しゃわしゃわさんの映画レビュー・感想・評価 - 72ページ目

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

3.4

ロジャー・ムーアに次いでダンディなのが、ピアース・ブロスナンだと個人的には思います。

007/リビング・デイライツ(1987年製作の映画)

3.3

ティモシー・ダルトンがボンド役になりイメージがガラッと変わってしまった。

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.5

むか〜し、地上波で見たが、再視聴。

1971年と約50年も前の映画ですが、なかなかお色気あり、当時としては最先端の特撮、アクション作品だったような気がします。
しかし、ジェームス・ボンド、いくらダン
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.6

シーズン5作目となりますが、1〜3作目からするともう飽きてきたかなぁって感じです。
面白いのは面白いですが…

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.4

さすがのダイハードも4作目となるとちょっとやり過ぎ感があります。

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

4.0

普通3作目となると金はかけてるものの、パッとしない作品が多いですが、ブルース・ウィルスとサミュエルLジャクソンとの共演がばっちしです。
でもやっぱり悪役のキャラが作品の面白さをアップさせてます。まさか
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.2

前作の高層ビルから一転して空港が舞台。更にスケールアップし、一作目を上回る面白さ。
空港で航空機から漏れた燃料に火をつけて暗闇の滑走路の目印にするなんて…

ちなみに冒頭の首謀者役が素っ裸でトレーニン
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.3

ダイハード2の公開時にレンタルビデオで鑑賞したと記憶。

とにかく面白い!
死んでも死なない男。タワーリングインフェルノをさらにアクション満載にした最高傑作です。
無線を通じたジョンと黒人警官との絆。
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.1

やはり初期のキャストが面白い。リンダ・ハミルトンがパワーアップしてますね。

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.6

今思えば、クリスチャン・ベイル、サム・ワーシントンの駆け出しの頃になるんですかね。これまでのシリーズとガラッと変わった作品です。

ターミネーター3(2003年製作の映画)

4.0

ついに女性版ターミネーターが登場。とにかく強い。何でもかんでも破壊しまくりです。ストーリー性が薄くなってきた感じですね。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一作目からかなりのスケールアップ。とにかくいろんなものを破壊しまくりです。液体金属のターミネーターなんて発想が凄いですね。

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.0

最初に見た時、もうこれで終わり? って思ったら、まだ続き、それでこれで終わりと思いきや、まだ続くというストーリー展開でハラハラドキドキで楽しめました。
この時のシュワちゃんほとんどセリフがなかったよう
>>続きを読む

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

3.5

アウトサイダーを観てからパトリック・スウェイジのファンになりました。決してハンサムではないですが、タフそうな力強い男って感じですね。
本作のストーリーは単純ですが、パトリックの歌う『She's Lik
>>続きを読む

ダイナソー(2000年製作の映画)

3.5

ジュラシックパークを発端に恐竜映画が増えてきたが、子供向きにディズニーがうまく作り上げた作品。大人が見ても面白い。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作に続いて色々勉強になる作品。
宗教とは?科学とは?
カメルレンゴ役のユアン・マグレガーの焼身自殺には驚愕。

大脱走(1963年製作の映画)

4.4

とにかく豪華キャスト!
スティーブ・マックィーンがカッコいい。ラストシーンの壁へのボール当てはなんとも言えない爽快感があった。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

当時一年にわたって映画館でロングラン上映されていました。
ローズが避難用救命ボートからジャックが残されたタイタニック号に飛び移るシーンは鳥肌もの。
僅か数日間にこれほど燃え上がるような恋愛に憧れてしま
>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

3.6

自分からしたら彼女の母親はないでしょうと思いますが…
キャサリン・ロスは綺麗な女優さんだなと当時思いました。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.8

ビートたけし、坂本龍一、デビッド・ボウイ、それぞれ元々俳優でない人たちが熱演を演じている珍しい作品。
坂本龍一は音楽も担当、心に残る彼の名曲の一つ。ラストはたけしさんの映画タイトルのセリフに泣ける。

セブン(1995年製作の映画)

4.0

これほどの豪華キャスト陣でこんなに後味の悪い映画はないだろう。
おそらく今まで見た中でもっとも最悪に思えた。見た人にそう思わせるくらい、インパクトのある作品。

ラストシーンに向かうに至って筋書きが明
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.8

主演のフランシス・マクドーマンドは本作で2度目のアカデミー主演女優賞獲得。
確かに執念の塊のように警察を攻めていく演技は賞の獲得に値する。

スリー・キングス(1999年製作の映画)

-

戦争映画のジャンルだが、とてもコミカルに描かれていると思います。
個人的にはこの映画のジョージ・クルーニーが彼の作品の中で一番好きなキャラクターです。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

こんなことが事実としてあったのに驚きです。神父も人の子とは言え、これだけの規模の人数であれだけ多くの虐待の被害者を出すとは呆れて物も言えません。

いったい宗教って何?信仰って何だ?道徳、倫理ってあん
>>続きを読む

スピード2(1997年製作の映画)

3.7

前作に比べるとスケールはでかくなった。ただ、ストーリーは前作の方が面白い。
冒頭の山道でのバイクシーンは酔いそうになる。

スピード(1994年製作の映画)

4.4

キアヌ・リーブスがとにかくカッコいい。バスの爆破からの生還で話は終わった⁈と思いきや、まだまだ展開は進む。映画自体もめっちゃスリリングで面白い。

スパルタンX(1984年製作の映画)

3.8

なんといってもジャッキー・チェンとベニー・ジェット・ユキーデとの一戦が凄かった😵
ベニー・ジェット・ユキーデの蹴り、パンチの速さに驚愕。
当時のマーシャルアーツのチャンピオンであったが、ジャッキー・チ
>>続きを読む