Ikeikesoukunさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Ikeikesoukun

Ikeikesoukun

映画(272)
ドラマ(17)
アニメ(0)

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.4

観る予定なく鑑賞。いやこれジョニーデップ??ってなる。本当に役者なんだなーと今更ながらびっくり。死の宣告を受けた1人の男が父親、夫、教授、リチャードとして本気で生きた証を自分に刻もうとしたらこういうこ>>続きを読む

テロルンとルンルン(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりにいい映画に出逢った。しかも観る予定がなかったから尚更とてもいいものを拾ったかのように心が満たされている。
岡山天音くん、恐るべし!元々気にはなっていたがこれから彼は必要不可欠な俳優になるはず
>>続きを読む

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

3.5

映像美とグリーンの白衣の一体感。不思議なストーリーも気になるけれど何より気になったのはBGM!なぜに雅楽??そしてこんなにも美しい主人公がなぜ部屋着がジャージ?いろいろ気になりすぎて大渋滞。いつかこん>>続きを読む

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.3

ラスト観終わるとこういうオチなのか...となるけれど、観ている間はあるあるすぎて女の子の天然とあざとさは紙一重ということ、男の子の優しさと意気地無しも紙一重。今どきの恋愛なのかもしれない。

海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版(1998年製作の映画)

4.0

公開当時観ていなかったので今回鑑賞。時間は経ていてもいい映画はこんなにも胸にくるのか...リマスターとはいえ古さは感じず、邦画だけでなく洋画も昔の方が力作が多いと改めて思った。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.7

原作を読んでいたので公開日に鑑賞。北村匠海くんはじめ主要キャストは私的には原作を壊していなかった。とにかく北村匠海くんのあらゆる表情や声が漫画のまんま!とても良かった。夏休みに高校生の娘と観れて尚良か>>続きを読む

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

3.6

単純に面白かった。原作アニメを見たが、主役の坂道役の永瀬廉くんが寄せた演技をしていて、頑張っていると感じた。ただ、渋谷という場所がよくなかったのか映画鑑賞のマナーが悪すぎてそれが残念。

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.6

観ようか迷いつつ漸く鑑賞。日本のやくざ映画と同じように愛に目覚め真っ当に生きることにいろいろと邪魔がはいる。でも一度目覚めた心は折れることなく本当の愛で生まれ変わる。実際の話をモチーフにされていて、ラ>>続きを読む

ブリット=マリーの幸せなひとりだち(2019年製作の映画)

3.8

勇気とか希望とか、あからさまではなく、心に優しく響いてくる映画。ラストはそっちか〜となったけどマリーが幸せになれたのならそれでいいと思えた。今度からスウェーデン映画に注目しようと思った。

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.8

面白かったです。今の時代のいろんなものが詰まっててこの問題は日本ともダブります。ほんの少しの勇気や他人気持ちを思うと想像力があればなにか変えられるかもしれないという、できそうでできないことを教えてくれ>>続きを読む

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.1

重いです...見終わったあとの気持ちが...。
主人公の子役は素晴らしく上手いのですが、ストーリーと重なり彼も将来大丈夫?などと思えてしまいます。

(2020年製作の映画)

2.9

要所、要所に中島みゆきの曲が流れているのはいいとして、予想通りの展開に予想通りの結末。公開が先延ばしになってしまったせいか余計に残念。二人の軌跡と平成を振り返ると言うには薄い。しかもここにも成田凌がで>>続きを読む

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

4.0

日本の統治下の韓国で母国語の為に奔走し翻弄された数十年を描いたストーリー。純粋に泣ける。観ている時も観終わった後も理不尽さというか、いつの世も傷つくのは市民だということ。

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.9

やっぱり韓国映画が1番面白いってなる。俳優陣も素晴らしいキャスティングで題材も韓国映画を象徴するものなので文句なしの面白さ。普段見る韓国映画の刑事はクソみたいなのばかりだけど本当にこんな素晴らしい刑事>>続きを読む

パラダイス・ロスト(2019年製作の映画)

2.9

嫌いではないけど所々の演劇チックな感じがごめんなさい。

アマノジャク・思春期(2016年製作の映画)

2.0

見終わりの正解がわからない。問題の目の付け所はいいと思うが、実際の学校の現状を知っている身として終わりがないのは辛い。

破壊の日(2020年製作の映画)

2.9

オリンピックは延期になったけどちょうどその日にぶつけてきたんであろう内容と疫病退散が重なっててある意味怖かった。内容はさておき投げかけるものがなんなのかは理解できる。スコアは内容的なもので投げかけてい>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.4

配信もしていたが敢えてシアターで。まさに劇場...。松岡茉優の深い愛と山崎賢人のクズっぷりがすごくよかった。松岡茉優はもとより、山崎賢人はこれで脱アイドル俳優の1歩になったと思う。下北ではこんな恋愛あ>>続きを読む

グレース・オブ・ゴッド 告発の時(2018年製作の映画)

3.3

事実は小説よりも奇なり。真実だけに重い。子供の頃に抱えた傷は思い出すと恐怖になる、だから閉ざして生きるしかない。だけど扉を開けたら光がいつか自分の回りに射すことを信じたくなるストーリ。

君が世界のはじまり(2020年製作の映画)

3.6

ちょっと長くてもったいなかったかな...ちょうど「アルプススタンドのはしの方で」とハシゴで見たので余計そう感じるのかもしれないけれど。ただやはりこの役は松本穂香さんでないとダメだったと思えるほど適役で>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.9

素晴らしい!これこそ映画!高校野球のアルプススタンドの端の方で繰り広げられる高校生の様々な思い、思い。自分の高校生時代と重ねたり、頑張ろうって思える作品。ちゃんと最後に回収してるあたりも文句なし!

東京公園(2011年製作の映画)

2.7

三浦春馬さん追悼

ちょっと退屈になりました。集中できなかったです...片手間で観れました。
もう少し狭めて中身を濃くしてほしかったかな。三浦春馬さんの存在が自然でよかった。

君に届け(2010年製作の映画)

3.5

三浦春馬さん追悼

原作は知っていて、映画化されたのも知っていたけど今更感でみていなかった作品。
多部未華子さんとの共演はドラマで見ていたけど、どちらも原作にあっていたと思う。長作漫画なのでこの時間に
>>続きを読む

真夜中の五分前(2014年製作の映画)

3.3

三浦春馬さん追悼

ドラマでの三浦春馬さんしか知らず...本当に画になる役者さんだと改めて思いました。まるでフランス映画のようにキレイでだけど苦手とするテンポがスローな映画なのに飽きることなく観れたの
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

4.2

とにかく泣きます。泣かせる役者しかいません。そして山田孝之ってやっぱ演技すげーってなります。また小学校低学年役の子役も上手すぎで、高学年役の子が可哀想になります(決して下手ではないのに)。そして何より>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

怖さでは圧倒的...周囲には地位と名誉、善人ぶり、特定の人間に暴力と支配をする...DVとかストーカーされた人は見ないことをオススメします。お化けとかより、やっぱ人間がいちばん怖い。

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.8

ちょっと期待値が高すぎたのか...公開当時は何がダメで公開しなかったのか...まぁあまり観終わった後にいい気持ちはしないので(当然ながら)このスコアで。

悪の偶像(2017年製作の映画)

3.2

意外に入り組みすぎてて敢えてなんだろうけど悪が悪でなく本当の悪はいったい?と投げ掛けられていたように思う

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.6

皆苦しんでてそれを隠して毎日生きてる。だけどそれをわかってくれる人がいるということがどれだけ救われるか。池脇千鶴がとにかく良い!

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.8

懐かしい曲とともに若い時にありがちな親と子の葛藤、恋愛。成長過程で親とぶつかるのも、親が子を思い子が親を思う気持ちは世界共通。そしてそれに涙するのも世界共通。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

1.9

いくらなんでも...時たまセリフにあるアメリカンジョーク的な演出のみ面白かったけどあとは詰め込みすぎてて結局中身なしという感じ

許された子どもたち(2019年製作の映画)

3.4

毒親!日本の司法に納得がいかない。被害者はいつも泣き寝入り。最後のだらだらした演出が私はいただけなかったのでこの点数です。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.1

内容は実話だけに重すぎますけど長澤まさみさんに助けられます。奥平くんも演技初挑戦の初々しさがこのストーリーをより本物にさせてる感。長澤まさみさんはこの作品で主演女優賞いけると思う。

劇場版ごん GON, THE LITTLE FOX(2019年製作の映画)

3.9

見逃していたので観れてよかった。教科書を飛び出しスクリーンで30分動き回るごんぎつねは心が浄化される作品。

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

4.2

面白い!シアターの鑑賞者が同じタイミングで笑うという...涙出るほど笑った。男性は共感できる部分が多々あって懐かしい気持ちになるのでは?