電気さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

電気

電気

映画(472)
ドラマ(3)
アニメ(0)

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.3

ヴィンセント・ギャロの弱さがだんだん見えてくるのがよかった。妄想の銃殺シーンがとても好み。

あの頃。(2021年製作の映画)

4.5

変な丈のズボン、裏返すとチェック柄が見えるチノパン、派手すぎるチェックのネルシャツを着た高校生5人組が前列で鑑賞してて、「お前ら、めっちゃいい時代にいますよ!!」ってね。MVPはコカド。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.3

個人的にこの映画で多々登場する、仲直りのシーンが心に残った。物心ついた時から事勿れ主義で喧嘩を避けてきた自分には、どんなに中のいい友達にも素直に謝れないのではないか、と思うと悲しくなった。平和主義って>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.1

引き込まれなかった。そもそも個人的にシリーズものが苦手かもしれない。風呂敷が広がりすぎて追えなくなるのが悲しくなるから。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

友達のススメで鑑賞。サブカル系の痛い部分を見事に描き、新しいダサい人間像なるものを提示した斬新な映画だと思う。何もかも余白がないほどに説明してくれる映画だなと感じた。分かりやすくはなったが、わざとらし>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.9

たとえ駄作だったとしても自分が作ったと言わなければならないのは、作り手側の辛いところで、このセリフがとても生々しかった。
あいまに差し込まれるユーモアが絶対にすべらないのがすごい。
すべらない話の海で
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.7

今まで観たどの映画の性描写よりエロい行為の描き方だった。
キアヌ・リーブスがかっこいい。

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

4.0

音楽と映像が素晴らしい。田口トモロヲ登場シーンからカルト的人気の理由が分かる。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.1

ベン・アフレックの優しい顔がいい。脚本がマット・デイモンとベンアフレックっていうのがいい。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.4

ディカプリオとジェイミー・フォックスの探り合いの会話が良かった。上手い俳優はムカつく顔が上手いと思う。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.2

キャスティング考える人を尊敬します。全員のことを好きになれる配役と演技。高校から大学に上がる時の不安定さが自分を見てるみたいだった。

火花(2017年製作の映画)

2.6

菅田将暉の「後輩のツッコミ」の演技が上手い。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

2021年1本目。
登場人物の心の揺れ動きが良かった。カンニングをテーマにしてこんなにかっこよくなるんだ。主演の子の涙が印象的。
なぜか単位が心配になった。

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

4.1

パーティシーンがまるでポリゴンショック。でも1番印象に残るシーンだった。全ての画が綺麗でエロティックだった。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.2

テンポも良くてポップなクライムムービーかと思ったら、後半は懺悔録で辛くなった。悪いことすんな。

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

4.0

タランティーノが原案らしい。デスプルーフにどこか似てると思ったのはそのためか。よくわからんMVを2時間観た感じ。レイジめちゃカッコいい。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.4

高校の友達で佐々木的な、とんでもない引力を持った奴を思い出した。
男最高。

アス(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

意外と現実的なテーマに即して作られてるかも。最後、親父と娘は殺されたんじゃないですかね。