かるものさんの映画レビュー・感想・評価

かるもの

かるもの

映画(104)
ドラマ(4)
アニメ(0)

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

5.0

事前知識満タンの状態で観たからかもですがキッチリ楽しめました!でもまあちょっと地味というか大人しめなお話なのは否めませんが!僕は好きです!
サムとロスにどれだけ感情移入できるかがカギの作品だったなあと
>>続きを読む

編集霊 deleted(2022年製作の映画)

3.0

この作品でやりたいことを割り切ってめちゃくちゃシンプルに分かりやすく作ってあるなって感じでした!
ゴアっぽい描写とかホラーっぽい描写もあるけどまあ抑え目というか怖くないというか、苦手な人でも見やすいか
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE2(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく見始めたら、なんか妙に好みにブッ刺さる映画だったな・・・と思ったら、白石晃士監督だったんですね。道理で!
街頭インタビューの使い方とかめっちゃ好きです!
最初出たときちょっと笑っちゃうし、妙
>>続きを読む

劇場版ほんとうにあった怖い話2020 呪われた家(2020年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく!
怪異役の役者さんの演技は、ちょっと入り込み過ぎというか芝居がかり過ぎかなとは思いもしましたけど良かったです!

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

5.0

多分人生で視たアニメ映画の中では一番好きです!
狸達の生き様とか変化とか人類文明がギラつきつつ侵食してくる不気味さとか、全部含めてコミカルに描いてて怖くて楽しくて切ない。
視た後なんか満足感と切なさが
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

5.0

一人の男がウジウジし続けるばっかりの話をこんなに情感たっぷりしつつ美しく描けるのってマジでスゴいよなって思います
夜になんとなくザッピングしてた時見つけて初めて視た時、正直主人公のことはあんま好きにな
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

これを劇場で観てからもう随分経つのかあ。
正直この映画に関しては積み重ねの結果だと思うので単体で評価するのは不可能なんですけども、間違いなく生涯忘れない人生最高の映画体験でした。
オチに関しては色々賛
>>続きを読む

劇場版 ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

これ多分、出演されてる芸人さん達が好きな人こそ楽しめるやつなんだろうなって思いました
僕はそうでもないので、ちょっとキツかったです
全部の話が一応繋がってるっちゃ繋がってるんですけど、それ自体にはあん
>>続きを読む

劇場版ほんとうにあった怖い話2019 冬の特別篇(2019年製作の映画)

3.5

一つめの話は割とシンプルで好きです
なんか特撮とかアクションものっぽい迫真の雰囲気が妙に好みに刺さりました。
二つめの話はこの手のオムニバスにありがちなホッコリ系で、そもそも趣味じゃないので自分が語る
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

2.5

宣伝段階ではちゃんとしたホラーなのかなと期待してたのですが、なんか想像してたのとは違う方向にキモい映画で途中から全くノれませんでした
まあこれは僕が勝手に期待してただけの話なので、作品自体はちゃんと作
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

5.0

め、めちゃくちゃ面白かった…いや、失礼だけどホント想定外にめちゃくちゃ面白かったな!!なんだこれは!
登場人物みんなキャラ濃かったなあ
貞子の扱いを完全にギミックとして捉えるなら、確かにこれくらいやら
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

4.0

過程のホラー描写は全部わかりやすく丁寧だし話も簡潔で全体に視やすかったので、オチがめちゃくちゃ弱いのはまあ気良いか!って感じですね!
呪怨っぽいノリをめちゃくちゃ薄めてお出しされた!みたいな感じ!ホラ
>>続きを読む

メトロポリス(2001年製作の映画)

4.0

スゴい人たちがちゃんと真っ当にスゴいアニメ映画作りました!って感じ!
当時劇場で観てればメチャクチャ感動しただろうなぁって切ない気持ちになりました
話としては言うこと無し!いい話!って感じです
ロック
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

中途半端に事前情報を得てしまってたので夢を題材にしたお洒落で難解な映画みないな印象だったのですが、実際見てみると物凄く明快で分かりやすく前向きな映画でした
凄まじいまでの夢の描写の上手さというか、それ
>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

色んなサプライズや他作品からの文脈が仕込まれてて、今までマーベルコミックや関連映像作品を追い続けてきた人間に思い出の弾丸をブチ込みまくってくる映画ではある!最高!
しかし、それらを配置しまくった上でも
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

シン・ゴジラのヒットを受けて次にコレってのは中々スゲェなって思いました
ゴジラがちゃんとゴジラしてるというか、シン・ゴジラの終末装置みたいなゴジラとはまた全然違う、災害というよりそういうヤベェ生き物感
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

オッペンハイマーという個人に関してストレートに描いてくれて助かったけど、事前にNHKの映像の世紀バタフライエフェクトのオッペンハイマー回を視てなかったら後半の会話劇メインな辺りは理解するの大変だったか>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

5.0

なんていうか、めちゃくちゃ壮大な物語のプロローグ!って感じでした!
いいんですか!?こんな贅沢に時間使っていただいて!!
めちゃくちゃ丁寧に世界観とかキャラや関係性や立ち位置の描写とかやってくれてまし
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

話してることは逐一難しげでややこしいので身構えそうになるけども、その実やってることは始終シンプルだし展開も場面転換もサクサク進むので思ったよりスカッと観られる映画でした!
MCUも長いシリーズになった
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

5.0

大好きなシリーズで、はじめて劇場で鑑賞!なるべく情報を入れないように気を付けつつ迎えたのだけども、たったひとつだけ『ノンストップ』というフレーズだけ入ってきてしまったので、変に気構えしてしまったのが残>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

なんというか、独特の乾燥した感覚を味わえる映画でした。
様々な人物が登場して、静かな情念とかネチネチした人間の嫌さとか激しい感情とかを露にするシーンに満ち満ちているのに、なんだか全編に渡ってカラッとし
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

なんかこう、スタッフロール&主題歌まで含めて『良かった!』と思える映画だったなあと思いました。
映画本編だけだと『お?終わった・・・?』みたいな気持ちだったのだけども、シンプルなスタッフロールに乗せて
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.5

監督特有のクドめな演出が今作ではバッチリハマッてたと思います!
キャラもみんな良いし展開とやり取りもベッタベタで大げさな割に不思議と見やすい!
まあ、若干の中弛み感も否めませんけれども・・・それも、最
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.5

お話の大筋も役者さんの演技も良かったのですけれども、過去パートならともかく現代パートでもちょくちょく出てくる説明的すぎるシーンで没入感を引き剥がされたりでちょっとノリきれませんでした。
肝心の真実が語
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

概ね流れは面白かったのですが、前妻と後妻の描写バランスがちょっと納得いかないと言うか、個人的にヤな感じでした。
最後、主人公が死の間際に幻視した船上の仲間の中に、後妻は居なくて前妻が隣に座ってるんです
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

5.0

めっちゃおもろい!良い映画や!
こんな、ひとつ油断するとクッソ複雑になりそうにあらゆる要素をブチ込んだ映画なのに、こんなに見易い作品に仕上がることある!?
なんかこう、劇場版ドラえもん的な良さを感じま
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

完っ全に三部作の二作目です!
前作の続きだし、今作では完結しないです!
それだから不満とかでは一切なく、それなのに最ッ高に楽しく、そして良い映画でパッツンパツンに満足感が充填される様なスゲー作品だった
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

ミッドサマーを視たので、そのまま興味を牽かれて視聴!
最初は家族の間に響く絶妙な不協和音と、それがテンポ良く悪化してゆく様に目が離せない映画なのだけども、それら全てが結実するラストの展開は素晴らしい!
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

Twitterのトレンドに上がってたので、未視聴だったのもあって視てみました!
これは、あれですねー。
劇場で観るべき映画でしたねー。どんな映画か、噂レベルでもまだあんまり知らない時点で観るべきやつで
>>続きを読む

富士五湖奇譚 呻母村(2022年製作の映画)

2.5

無味乾燥な怖さというか、劇的な事は起こっても敢えてさほど劇的に描写しないみたいなスタンス自体は嫌いじゃない・・・
むしろ、わりと好きではあるんですけれども、だったらエンディングのスタッフロールで流れる
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

5.0

事前の期待値を上回るというより、別方向に爆走して光の彼方へ突き抜けていくタイプの映画でした!
主人公好きだわー・・・!
話も良くて、登場人物みんなそれぞれに良くて、その中での主人公のムーブにワクワクし
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

5.0

なんというか、映画版だからって無駄に派手なこととかしようとせずにしっかりドラマ版と原作版の雰囲気やテーマを大切に実直に作り上げられたという感じがしたのがとても嬉しかったです。
わりと場面があっちこっち
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

この評価スコアは、今作映画を含め今まで自分が体験してきた全てのマリオブラザーズ系列作品への熱量を束ねた上でのものです。
ぶっちゃけそれだと5点満点じゃ足りないくらいの話なんですけどもね!
自分は64以
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

サンキュー!ジェームズ・ガン!サンキュー!製作に携わった全ての方々!MCUに於いて、こんなにも爽やかに三部作を完結させたシリーズはアイアンマンとガーディアンズくらいのものなのではなかろうか!今のところ>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

物語の大筋とかキャラクター同士の関係性とか展開とかスゲー世界観を表現した映像とか、わちゃわちゃしてるのにすごく見やすくシンプルに纏まってて楽しい!
・・・のですけども、肝心のボスキャラであるカーンがあ
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.0

村シリーズって序盤のホラー演出は所々良いんですけども、途中から全部しみったれた安い家族の絆的な話に落ち着きがちなの、なんなんですかね!悪かないですけども!
そんで、時空間ねじれるみたいな演出好きねぇ~
>>続きを読む