HACHIROさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

HACHIRO

HACHIRO

映画(419)
ドラマ(0)
アニメ(0)

運命のボタン(2009年製作の映画)

1.8

途中まではワクワクしたんだけど、謎が多くてよくわからない。面白くない。
まぁ評価が低かったから端から期待はしていなかったけど。

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.1

魅力的な登場人物が増えていて、感動できるシーンもあって、第二作目よりは面白かった。けどまだ何か物足りない。

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

2.8

敵のボス(?)の迫力が全然足りなかった。前作が面白かっただけに期待していたが残念。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.5

テーマはいいんだけど、どうも面白くない。終わり方も雑な気がする。
ルーシーの脳が進化していく過程とかはワクワクした。

エスター(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ホラー系の恐怖じゃなくて、エスターという人物の人間性が恐ろしいなという印象。
オチが秀逸。2回目も見たくなる。

[リミット](2010年製作の映画)

3.0

緊迫感があって面白いし、90分間桶の中なのに飽きさせない工夫もすごいと思うけど、ラストにはどうしても納得がいかない。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.1

いい話ではあると思うし、ラストほっこりはしたけどそんな感動はしなかった。
評価が高い映画なので、将来また感性が変わる頃に見てみようと思う。

96時間(2008年製作の映画)

3.8

テンポのいい爽快アクション、素直に楽しめた。
人身売買のリアルな現場とか好き。
リーアムニーソンお父さんがとにかく頼もしい。誘拐犯との電話のシーンは痺れる。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.3

途中でオチがなんとなく読めてしまったけどラストでは鳥肌が立った。あまりに衝撃的だった。

es [エス](2001年製作の映画)

4.2

ここまで感情移入できた映画はそうない。物凄い絶望的な気分にさせられた。またその絶望感が快感だった。ヒトの賢さや醜さを感じた。

2016/09/25
知り合いとこの映画の話になって、いつかまた観たいと
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

こういう静かで上品な雰囲気の世界観とても好き。設定も良い。

2019/07/12
1回目とは完全に違った見方だった、、、あの時では泣かなかったようなシーンで泣いた。

目標(夢)を持って追いかける立
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.0

ツッコミどころはあるけど、単純に楽しめたかも。
3D映像と吹き替えに不満を感じた。
3D眼鏡をかけるとスクリーンに薄い幕がかかったように、映像が若干暗くなる。そもそも3D映像なんて不自然に立体的に見え
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.0

徐々に真実が明らかになっていく過程は面白かった。

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

SF映画の金字塔らしいので観賞。
序盤の猿のシーンが長くて退屈に感じた。
映像に関しては1968年の映画とは思えない程綺麗。まさに色褪せない名作。美麗な映像と、クラシック音楽が良くマッチしていた。作品
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

初めて見た時は楽しめたけど今回はつまらなかった。でも設定は好き。スコアはあえて3.0

ミスト(2007年製作の映画)

3.8

ラストが好き。鳥肌立った。
機会があれば、原作の小説を読んでみようかと思う。
とにかく宗教女には腹が立った。

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.2

テンポが良くて、散りばめた伏線をしっかり回収してる。
キャストは子供も多いが演技がしっかりしていた。
久々に素晴らしい映画を見れたから満足。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

2.9

バチカンでのシーンはハラハラドキドキしたけど、それ以外は微妙。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.2

登場人物がクールで、アクションシーンもかっこよくて爽快。しかしストーリーや設定が微妙だった。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

壮大なスケールで、人間ドラマや親子愛には感動した。かなり泣けた。宇宙ものは割と好きだからワクワクした。
ただ途中からSF部分が色々とややこしくなってきて、見終わった後にすっきりしない。スコア3.3
>>続きを読む

キング・コング(2005年製作の映画)

3.4

迫力あるCG映像に圧倒された。ラストには感動。時代設定が好き。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.2

演出が好き。時間軸を一部敢えてずらしてるのも良かった。でも特に目立ったものはない。

メメント(2000年製作の映画)

4.1

時系列が逆になってて、主人公の視点で映画を体験する構成。 徐々に明らかになっていく真実と、ラストには驚愕した。
1回目は普通に見て2回目はリバースシークエンスを見たけど、内容が難しくて理解するのが面倒
>>続きを読む

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

2.6

エキストラの演技に所々で冷める箇所があった。この類いの映画はどれだけ感情移入できるかどうかだと思うから残念。ストーリーは悪くなかった。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.4

役者の演技が素晴らしかった。
色々なことを考えさせられる映画。

処刑人(1999年製作の映画)

3.5

カッコよくて、面白い。
とにかくウィレムデフォーがすごい。

2016年3月6日二回目レンタルで三回目観賞。
やっぱこの映画好きだな。主役の二人に加えウィレム・デフォーが最高。クールでいて笑える。 ス
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.3

スーパーマンの肉体美に感動。街を壊し過ぎという意見もあるけど、スーパーマンなんだからあれぐらいしてもらわないと。

2016年3月18日二回目観賞。
展開知ってるとちょっと退屈する。
二回目見てみて、
>>続きを読む

エルム街の悪夢(2010年製作の映画)

3.1

けっこう怖かった。
エルム街の悪夢は設定が好き。今作は適度に恐怖を感じられたので満足。ネットではオリジナルの方が評価が高いから機会があれば見てみる。スコア3.5

2016年3月9日二回目観賞。
ルー
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

1.7

2009年のリブート作品と間違えてレンタルしてしまった。オリジナルの第一作目だからってことで一応見たけど、安っぽい。