いめーじさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.6

マイケル・ベイ監督のちょっと笑えてアクションも楽しめるテンポの良い王道バディモノ。ディスり合う関係好き。
...もう語ることが無い。

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.5

誘拐されたのが他人でもリーアムクオリティは発揮できるのか!?

リーアム映画にしては静かな雰囲気だし仲間と組んだりしてますね。贖罪ってのがポイント。
暗い過去を持ってて渋いのに黒人少年と相棒っぽくなる
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.5

パッケージの「この男、最強」で片付く内容だが、ステイサムが珍しく悪党だったり途中で大怪我したりする。怪我したら最強じゃないじゃんってわけではなく、それでケロッとリベンジするので最強なのである。帽子がで>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.5

型破り過ぎるがX-Menシリーズだ。
R15だし下ネタに容赦がない。「I'm touching myself tonight」をストレートに言ってる吹き替えにはビビった。

主演俳優の出演作から全然関
>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.7

エミリーという少女が悪魔に憑依されて死んだって事件が起こり、悪魔が殺したのか、それとも彼女は精神病でそれを刺激した神父が殺したのかを裁判する話。ノンフィクションでありホラー映画というジャンルに憑依した>>続きを読む

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!(2014年製作の映画)

3.8

7話のラスト数秒で片付けられた2回戦。
これは酷い

内容が酷いわけではなくアンツィオ高校の残念感がとにかく酷くて笑える。軽戦車ばっかりでテレビシリーズではあまり無かった機動力のある戦闘がおもしろかっ
>>続きを読む

奪還者(2014年製作の映画)

4.0

世紀末
セリフは少ないしアドレナリンが出るようなシーンも少ない。
序盤のクールな横転とか最後の雰囲気は印象的だった。

冒頭から何もかもがつまらなそうで寂しい顔をしていたエリックが車を盗まれてからは殺
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

3.6

迫力ある飛行機パニックシーンはあるけど序盤で終了。
その原因としてパイロットがラリってたり酔ってたりしていたんじゃないかという疑惑があがってパイロットが追い詰められる話がメイン。
依存症は本当に恐ろし
>>続きを読む

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

4.0

老人が過去にした虐殺を自慢げに語るので、怖いというよりは「なんだこいつら」って思った。そして時折普通のおじいちゃんになるので微妙な気持ちになる。
孫に映像を少しだけ見せて「哀しいね」(たぶん)って言っ
>>続きを読む

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

3.5

アメリカから麻薬を密輸しようとしたらトルコで捕まってしまったという自業自得な始まりなのだが、ムショの中の扱いが理不尽すぎて同情せざるを得ない状況になっていく。

所長がとんでもなくウザい。
あんなムカ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

周りにどう思われていようと本当の自分の気持ちに素直で相手にぶつかっていくルディが最高。
だからこそずっと続く風当たりの強さが苦しい。

とにかくつらいので、残るのは感動というよりは怒りだったなぁ。家族
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

4.0

なかなかの緊迫感とテンポ。
元々汚れてるが故に、親としてできる事が息子の代わりに人を殺す事というダメ親の鑑。
アクションもリーアム・ニーソンらしいしジミーとボスの関係も複雑で見応えあった。
ちょっち感
>>続きを読む

サベージ・キラー(2013年製作の映画)

3.5

耳が不自由だけどしっかりものの女性ゾーイが旅先で強姦された挙句瀕死の状態で山に埋められる。それからアパッチ族のドンに乗り移られ復活して男どもにリベンジですよ。
設定だけならアホ映画感があるけど苦しみと
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

頭の良いキャラばかりでイライラするような事がないし、サバイバル術が素晴らしくて「へえ〜!」の連続。

とりあえず、あんなテンションで生きるパターンもあるんだなって安心した。サバイバルをするハメになって
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.3

パンクズ兄弟で有名なあのヘンゼルとグレーテルが魔女を狩るハンターになってたよ。
魔女感がばけもん。
観やすいテンポでそこそこセクシー!でそこそこグロかった。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.9

壮大なおしおき話
成長後のソーはもちろん良いけど序盤の喧嘩腰ソーも嫌いじゃないです。父親からすると戦争はそりゃ避けたいだろうけどなんかソーの自信に俺も「喧嘩売られたぞ!潰せ!」って気持ちで応援してしま
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.7

ハルクになってからの圧倒的パワーは見応えあるが、そこよりも変身前のブルースがすごく魅力的で好き。
なんだかヒーロー感の無い見た目で良い印象を持っていなかったけど、こういう境遇のキャラだからこそ精神的に
>>続きを読む

コードギアス 亡国のアキト/第3章 輝くもの天より堕つ(2014年製作の映画)

4.0

前作よりアクションは少ないけどあのランスロットが動くぞ!
超最高女C.C.も出っぞ...!
某ギアス王子も完全に変な奴だけどよく喋る。
今まで微妙に真面目な雰囲気が続いていたけど皆の微笑ましい一面が見
>>続きを読む

コードギアス 亡国のアキト/第2章 引き裂かれし翼竜(2013年製作の映画)

3.8

アキト達は、KMFのデザインは微妙だし国の存在も微妙なのにブリタニアをビビらせてるってのがおもしろいなぁ。
そしてどっかで見たことある顔のジュリアス・キングスレイって人、ほんとR2までの間に何てことを
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.7

冒頭の主観カメラワークはすごかった。音とか演出は古いけどじわじわ怖くなる。
シーツを被って彼氏のフリをするやつ、ブギーマンなりのユーモアなのかもしれない。
チラ見したり堂々とやらかしたりするブギーマン
>>続きを読む

ザ・ヴェンジェンス(2014年製作の映画)

3.4

二人の兄弟が両親を殺した奴に復讐するぞって話。
ムエタイでボコボコにしたり銃を撃ちまくったりするだけでなくギミックや小道具を駆使していておもしろいアクションになっている。戦うおっさんもおもしろかった。
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.4

若者が酷い目に遭う。
今となっては見飽きたシチュエーションだが、この映画の存在感は圧倒的。
レザーフェイスがビビらせる感じではなく「ぬっ」て突然現れるからもう心が鷲掴みだよね。怖いし痛々しい描写が多い
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とんでもない逆恨み野郎がしつこすぎる。じわじわ寄ってくるし、まったく信用できない笑顔が怖すぎるし、何より顔からは想像もできない賢さがとてもやっかい。リンチされても勝っちゃう強さもやばい。
でも狙われる
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

『マッドマックス 怒りのデスロード』のTシャツを着て観ました。
後になってこのチョイスは間違っていなかったような気がしてくる。
悲しみのダメ男ロードを突き進む良多(阿部寛)が元妻と息子と自然の成り行き
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.9

第二次大戦中のお話とは思わなかった。
他のマーベルヒーローより地味だけどめちゃ良いじゃないか。正義感半端ないよ…まだ肉体改造してないのに手榴弾にすぐさま体を被せるとかとんでもねえ。嫌いになる要素が無い
>>続きを読む

フルスロットル(2013年製作の映画)

4.2

オリジナルに出てたのにリメイクにまで出てくるダヴィッド・ベル。パルクールアクションを楽しむならとりあえずこの人。
敵の拠点にバンデラスよりもド派手に登場するリノかっけえ。

ポール・ウォーカーは若干重
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.7

突然何者かに家族が狩られていく!絶体絶命かに思えたが身内にヤベー奴が一人いた!

俺の基準がおかしいからなのか、スプラッターって評判を聞いた割にはまあまあだった。

主人公はイライラさせないを極めた美
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.7

こんな所でもダイ・ハードしていたとは。
壊れない男と壊れやすい男。
ヒーローとヴィラン。
前があるから後って言葉があるように、どちらかがいないとどちらも消えてしまうけれど、結局は対極の存在だから相容れ
>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

3.7

ほぼ総集編となっている後日談。
テレビシリーズから抜粋してるシーンが泣かせようとする雰囲気のものばっかりで、正直微妙な気持ちで観ていたけど、最終回のシーンはやっぱり泣いた。

テレビシリーズからそんな
>>続きを読む

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

3.6

ファーストフード店に来たイタズラ電話を信じた店員達が哀れにも操作されるオモチャになってしまった話。

店長腹立つ。自分の権力を行使する人ってより上の権力を持つ者には結局弱いもんだなぁ。
あんな流れにな
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.3

ジェイク・ギレンホールのイッてる目がやばい。彼が演じてきた爽やか青年を思い出すと本当に演技力が高いんだなって思う。
主人公のルーは物事をカメラ越しに見ることで超客観的になっている。倫理を捨てて「死体は
>>続きを読む

ヒッチャー(1986年製作の映画)

4.1

ヒッチハイカーを拾ったらサイコ野郎だった!終始ハラハラした。
ワケもわからずナイフを突き立ててくるし、いろいろ殺すし、しかも罪を被せてくるわで「なんなんだオメー!」ってブチギレるしかない。でも別れてか
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.7

オリジナルとは違い、スマートさがないアクションやスマートさがないカーチェイスが繰り広げられる。
とは言っても、序盤のチンピラをボコったり自動運転中(笑)に雑魚をボコったり車の窓に綺麗に突っ込むアレはか
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今更続編を作る意味があったのか…って思ってましたけどまあまあありますよこれ。映画の7割は鳥肌ブワァーってなった。

映像の迫力は今までよりもずっと凄かったけどスターウォーズだって確信できる音楽、演出
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.2

Ⅵではついにハンソロの借金問題と帝国との戦いに終止符が打たれる!

だが途中に立ちはだかるレイアのビキニ姿...!
何度も言うけど髪型が惜しい気がします。

やっぱりC-3POとR2-D2のコンビはお
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

何回もビビった。恐怖とコメディのバランスが良く出来ている。その中で日本らしいパニックをしっかり描けているし、同じ言葉を繰り返すZQNのゾンビスタイルやエアガン(笑)で埋もれない個性のあるゾンビ映画にな>>続きを読む