Junさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

Jun

Jun

映画(764)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ターミナル(2004年製作の映画)

4.1

トム・ハンクスのバカさがいい。

空港ってワクワクするよね。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.6

序盤からタランティーノ節炸裂。

ディカプリオが机たたいたシーンの左手の血は撮影中の本当の怪我なのに、アドリブで撮影続けたらしい。さすがディカプリオ。

気持ちいいくらいボコボコにするタランティーノが
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.3

ジョナヒルがほんとにツボ。

映画史上1番下品なエンドロール。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

ステージで「Shallow」を歌ったときは鳥肌立った。

レディー・ガガさすがの歌唱力。

ブラッドリー・クーパー監督もできるのか。すごい。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.9

音楽と作画からできる異常な世界観。

ストーリーも良かった。

人間だからもっと勉強しよう。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.2

先祖×タイムループ。

前半は珍しくチキンなトムクルーズが観れる。

オチの考察も楽しい。

原作とは違うオチだけど原作ファンの評価が知りたい。

エミリー・ブラントは戦士役がぴったり。

タグ(2018年製作の映画)

4.5

鬼ごっこを毎年5月に30年間もやり続けた実話。

まさかの少し泣いたゃった。

大人になつたら今の友達とどんな関係になってるんだろう。

ジェレミー・レナーとハングオーバーのステュが出てます。

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.9

ヒース・レジャーはいい俳優。若くして亡くなったのは残念。

バットマンの立ち位置が良い。

「JOKER」「BIRDS OF PREY」「ワンダーウーマン1984」などDC盛り上がってる。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

アメコミ映画だからアクションだと思ったらヒューマンドラマだった。

あの車は男心くすぐる。

後半から面白くなる。

クリスチャン・ベイル、モーガン・フリーマン、ゲイリー・オールドマンなどキャストが豪
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.3

映像美。

「ゼログラビティ」「バードマン あるいは」に続き今作で3年連続のアカデミー賞撮影賞受賞のルベツキさすが。

自然光のみの撮影。

セリフは少ないけど、あのディカプリオの表情、動き、呼吸は圧
>>続きを読む

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

4.3

初インドネシア映画。

ストーリーは簡単で、ほぼアクション。

アクションが最高。

画鋲とかビリヤード玉とか何でも武器にしちゃう。

銃あるのに拳でいくとこ大好き。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.8

アクションが見応えあった。

ストーリーが複雑でついていくのに精一杯。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.0

やっぱ面白いなぁ。

1のときからアランがツボ。

小さい頃バンコク住んでたから、タクシーとか警察とか懐かしかった。

またまたマイク・タイソン。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.0

メキシコの麻薬問題って現実でもひどいらしい。

トランプが壁作るのも納得。

映像と音楽のリアリティある雰囲気でハラハラした。

死霊館(2013年製作の映画)

3.9

映画館で観たらチビってた。

実話って怖すぎ。

死霊館シリーズはホラー映画の王様っていうイメージ。

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.1

社会派とコメディのバランスが絶妙。

オクジャがかわいい。

狂った役のジェイクが好き。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.1

宇宙にいった気分。

どうやって撮影したんだろう。

映画館で観たかった。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.1

科学VSイリュージョン

チップ盗むシーンがのハラハラとわくわくが好き。

1より面白かった。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.4

父と息子の映画好きなんだよなぁ。

アイアンマンシリーズのジョン・ファブローが監督、脚本。

スカヨハとダウニーJr出てきて興奮。

cubanos食べてみたい。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

4.1

単純にストーリーが面白い。

結局幽霊とかよりも人間が怖い。

ちなみに主演のジャスティン役とイーライロス監督はこの時夫婦。実の妻に何やらせてんだか。

グロイの好きな人にはオススメ。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

マジックショー観てる感じ。

ラストの展開も面白かった。

マジシャンかっこよ。

あん(2015年製作の映画)

5.0

生きる意味。

キャラクターの一人一人が深く描かれていたのがよかった。

映画は歴史や社会問題を調べるきっかけにもなるからいいよね。

希林さんがキュート。

自分でも驚くくらい泣いてた。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.1

遊園地×ゾンビの組み合わせが面白い。

ラストの撃ちっぱなしは気持ちいい。

小ネタ満載。

垢抜けてない感じのエマ・ストーン。

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.9

カッコよくてオシャレなクライムサスペンス。

楊枝くわえたくなった。

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.5

捕まったボスの息子を麻薬密売組織から奪い返すっていう設定からして面白いのに、そっから二転三転してもっと面白くなる。

肉弾戦も銃撃戦もナイフ戦もカーアクションもあって贅沢。

1917みたいにワンカッ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.4

R18なだけあってグロい。

脳みそ吹っ飛ぶよ。

タランティーノ作品は長いけど世界観に引き込まれる。

タランティーノ特有のチャプター構成で面白かった。

あのシチュー食べたい。

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

悪魔のいけにえみながら筋トレはサイコすぎる。

クリスチャン・ベイルの肉体変化はいつもびっくりする。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

ミスリードの仕方がすごい。

自分の中にある差別意識に気がついた。

運び屋(2018年製作の映画)

4.3

クリント・イーストウッドの作品は伝えたいことがはっきりしてていい。

ハラハラする場面もあって面白かった。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.4

ジャッキー・ロビンソンのおかげで今のメジャーリーグがある。

野球したい。

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

4.0

「宮本から君へ」の真利子哲也監督作品。

誇張しすぎてない殴る音がホントにリアル。

そこで終わるかっていうラストも好き。

柳楽優弥は「誰も知らない」の印象が強いから、「誰も知らない」の続編観てるよ
>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.4

ラストに納得いくかいかないかで賛否分かれそう。

エンドロールが不気味。

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.7

アメリカンニューシネマの代表作。

自由に対する憧れ。

撮影で使ったマリファナは本物らしい。

若いジャック・ニコルソン観れます。