Kamomyさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年製作の映画)

4.0

お久しぶりの寅さんTime!相変わらず笑えて泣けて人情があって、古き良き温かい日本のお話。シリーズの中でもかなりの良作かと。

ヒロインの牡丹さんが素敵。苦労している人の明るさは堪らないよね。「私アホ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.0

クレしん映画初鑑賞。子供の頃、しんちゃんは下品だから禁止されてたタイプの大人です。なので主要メンバーの名前も知りません。
filmarksでのクレしん映画の評価の高さから今更満を持しての鑑賞です(笑)
>>続きを読む

パズル(2013年製作の映画)

1.8

夏帆ちゃん目当てで観たけど85分間、緩急なく最低で悪趣味。
グロ耐性がなかったらトラウマになるレベルだから観ない方が良いよ!
とりあえず自分の子供には絶対見せたくない。伝えたいことは分からんでもないけ
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

2.8

Rihanna(歌が好き)、浅野忠信、リーアム・ニーソン目当て。
SFアクション、迫力満点。だけど特に内容はなし。かと言って笑えるわけでもないから比較的つまらなかった。お金は相当かかってそう。

リー
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

2.9

金曜ロードショーで鑑賞。
藤原竜也の藤原竜也らしい役をひたすら堪能。先日までドラマ『リバース』で不憫優しい役を好演しており普段とのギャップにやられたばかりでしたが、今回は真逆もいいところのどクズ役。
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.6

イーサンホーク主演おうち系サスペンスホラー。
おうち系が好きなので観たけど終盤までは静かすぎて比較的退屈。たぶん疲れてる日なら寝てた。オチも特に新しさはないんだけど、ビジュアル的な怖さがだいぶ好みだっ
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.5

大好きなデニーロさんのロードムービー。
コメディーで楽しかった!
けどAmazonプライムで吹替しかなく吹替鑑賞だったから明らかにデニーロの良さ半減…。このセリフは英語だったらなんて言ったのかななんて
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

2.0

またホラーです!最近8割方ホラーやゾンビ映画観てるんだけど私は大丈夫かな?刺激が欲しいのかな(笑)

本作は人気ゲームシリーズからの映画だそうで。序盤から観るのやめるか迷ったくらいつまんなかった。後半
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.4

初めに言うけれどこれは絶対前情報なしで観た方がいいですよ。私はレビューも観ずに鑑賞したのですがジャケットから想像もつかない世界観ですごく楽しめました!

ちなみにブルースウィリスが主役なんですが注目す
>>続きを読む

飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲(2013年製作の映画)

2.8

これ悪魔のいけにえ2じゃないじゃん!騙された!けど観た!

普通に楽しめたけどこういう作品に中途半端な家族愛はいらない。シックスセンスやSAW1みたいに深さがあれば別だけど。(SAWは家族愛関係ないけ
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.4

最っ高に下品だけどバカで面白いゾンビコメディー!
私もスカウトに入っていたのでボーイスカウトの子達が主役ってことに親近感を覚えつつ観てたけど本当に下品。さいあく!(笑)
家族で観たらダメ。初なカップル
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.5

Filmarks登録当時から気になっていた昔のホラー作品。ジャケットの怖さにビビりつつ鑑賞。面白かったけど、激怖ではなかったのでホラー好きなら気軽に観れるのでは?ただ少々グロイかな?でも激グロではない>>続きを読む

大病人(1993年製作の映画)

3.9

タイトル通り、大病人の話。
コメディータッチに生死を考えられる作品だった。身内をガンで亡くしてるので終盤は感情移入して自分の経験を思い出して泣いた。笑いながら泣かせる感じ。それってすごいよね。

医者
>>続きを読む

ローリング(2015年製作の映画)

3.2

一言で言うと「変な話」。
語りがあることもあって小説的な雰囲気の映画だった。小説的な物ってハマりがちなんだけど(『私の男』とかね)、これはそこまで…かな。
ただみんなクズ役がハマってて良かった。特に先
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

3.2

アメリカ発、エレベーター内密室殺人事件!?
閉所が得意ではないので自分だったら初っ端から憂鬱だろうなと。

評価も低めだし期待せず緩やかな気持ちで観てたからか、ある場面で鳥肌!ベタなんだろうけど、一瞬
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.9

なんで評価イマイチなの?
私の中ではすごい良いゾンビ映画だったんだけど!迫力あるし、比較的感情移入できるし、新しさあるし!
好きなシーンはネタバレになるのかもしれないからコメ欄に書く!
とにかく続編も
>>続きを読む

バイオ・インフェルノ(1985年製作の映画)

3.5

ちゃっちさが最高に面白い。愛すべき昔のB級映画って感じ。サランラップ笑った。あれ絶対窒息死するじゃん(笑)あとジャックニコルソンみたいな顔のおじさんも好き。

ウイルスも怖いけど人間も怖いな。これは今
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.2

灰原さんと園子を見間違えるなんて最低!灰原さんを米粒に例えるなんてもっと最低!(笑)(灰原さんファンより)

劇場版は初期のが好きだな!これも画面がうるさすぎなくて好き。

倉木麻衣の「always」
>>続きを読む

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

3.6

ロバート・デ・ニーロ目当てで鑑賞。ジャケットからは想像つかなかったんだけどちょっと泣きました。まさかの良作。まさかクライムアクションで泣くとは。オチも思ってたより捻られてて満足。あまり詳細入れずに観て>>続きを読む

ゴースト・オブ・マーズ(2001年製作の映画)

2.0

午後ロー系ムービー!
始まりの音楽からして安い。
戦いまくります!火星感ありません!メンバー結構豪華です!
一緒に観た家族は爆睡しました(笑)

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

2.8

天才スピヴェットの大冒険。
とにかく風景が美しくて映像が綺麗でこれだけで得した気分。
ハマる人はめちゃくちゃハマる世界観かと!夢があっていいじゃない。

モーテル(2007年製作の映画)

2.7

B級悪趣味ホラー。普通に楽しめました。暇つぶしにどうぞ。

悪趣味度★★★☆☆
グロ度 ★☆☆☆☆
スリル ★★★★☆

突如として星評価を。(独断と偏見で)
内容のないこの手のホラーを見たとき
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

2.5

私は何を見させられてるんだ?
って何回も思った。じゃああなたは何を求めて観たの?と聞かれたらなんとも言えないんだけど、これは刺激的というより、じとっとした人間模様を映していて1ミリもドキドキはしません
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.4

前作未見、予備知識なしで鑑賞。
ジャケットから想像していた話とだいぶ違ってすごい楽しめました。音楽の使い方◎!だけど途中から急に雰囲気が変わって、結局何が言いたいんかい!って突っ込んでしまった。詰め込
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

2.9

菅田将暉×池松壮亮の会話劇。最初はこれが70分強続くのはしんどいな〜なんて思ってたけどなんだかんだゆる面白く観ていた。ここでレビューが高めなのは2人の人気かな。違うキャストならまた違うレビューになる気>>続きを読む

ゾンビ処刑人(2009年製作の映画)

2.4

ゾンビコメディー。
序盤は結構笑えて後半は…。
グロいのは慣れてるけど、私はブスの生首が無理だったんでもう観ません。ブスじゃなければ大丈夫です。

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.3

楽しみにしてたんだけどまさかのPOVでがっかり…。オチは自分の想像してたものと違ったから良かった。でも不謹慎だからなんとも複雑だし嫌な気分。
怖がらせる為のおばあちゃんのシーンが基本的に笑えてしまった
>>続きを読む

ぼくのバラ色の人生(1997年製作の映画)

2.0

LGBT。子供の頃の方がしんどいかも。大人以上に逃げ道がない気がする。
当人だけじゃなく家族の存在もすごく大事だなって思った。
私が親の立場だったら…と色々かんがえてしまった。

話というよりフランス
>>続きを読む

大人ドロップ(2013年製作の映画)

4.6

池松くん目当てで見始めた。初っ端だけだとスクールカーストもんかと思ってげんなりしたけど、違ったしすごいいい少年少女物だった。当たりくじ引いた気分。終わり方まで好みで本当、大当たり!

まず光の使い方が
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.3

まさかの初日鑑賞。友達がファンなので興味本位で行きました。
前半はすごい良かった!展開に無理はあるけど所詮物語だし、やっぱあのBGMがなると心がざわめき出しますよね!山のシーン良かったな。プラトニック
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.4

群集劇系サスペンスホラー!
すごい面白かった!!特に終盤までは。終盤は個人的にイマイチだったけど、こうだったらやだなっていうオチじゃなかったから良かった!でも最後いるかい?なかったら物足りないか。
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

2.3

人気シリーズ、今更鑑賞!
期待していただけにつまらなすぎてびっくりした。設定もありきたりだし話の盛り上がりがどこなのかもまったく分からないまま終わってしまった。
まあ強いていえば、アクションやカーチェ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

「メリークリスマス、フランク。」…切ない!
詐欺物の何がそんなにすごいのかと思ってましたが、名作と言われる理由がやっと分かりましたわ。

私が大好きな父子愛もあったり演出や美術が心躍るものでたまらなく
>>続きを読む

運命のボタン(2009年製作の映画)

2.5

急に世界観が壮大?になって呆気にとられた。だけどライトに悪趣味な演出が結構好きだった。観てよかった。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.2

10年以上前に伊坂幸太郎作品にハマりこちらの原作本も読了済み。内容はほとんど覚えてないけれど当時衝撃を受けた記憶あり。だから久しぶりに映画として観るのを楽しみにしてたんだけど…

一言で言うとつまらな
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.9

鳥肌…!!!
ここでの評価も高く以前から気になってたんですがやっと鑑賞。
前半はなんというか退屈。だけど後半、そして最後まで観て納得。
とにかくエドワード・ノートンが最高。デビュー作でここまで出来るな
>>続きを読む