Lillyさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キャッシュトラックってこんなに危険な仕事なの⁉️実際の犯罪率はどうなんだろう。

無敵なジェイソン・ステイサムさんは強くてカッコイイけど、悲しい発端の出来事に悲しくなるし、人が死にすぎなのも悲しい。
>>続きを読む

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

3.8

クリスマスの気分が存分に味わえて、ホッコリ和やかな気持ちになれた〜。

街並みも全てクリスマスで、登場人物にやな奴なし作品。そしてイケメンがたくさん。姪っ子ちゃん達も可愛かった。こんな家族いいなあ。
>>続きを読む

ヤーラ(2021年製作の映画)

3.6

イタリアの法律や司法制度など全く知らなかったので、検事と軍が捜査にあたるのもびっくりしたし、捜査過程で簡単に盗聴や盗撮ができるのもびっくりした。

DNA判定がどこまで正確なのかも知らないし、ただこの
>>続きを読む

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

3.8

娘4人共違う国籍の人と結婚する大変さをコミカルに描いている。結構ズバズバ言う婿さんたちと夫婦2人の内輪の会話が面白かった。

文化も宗教も違うと一緒に食事をするのも大変💦娘の結婚を通して親夫婦がすれ違
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

フェアウェルのオークワフィナさんが最高!

彼女の面白さと、テンポよい展開と、見応えあるアクションで、アベンジャーズシリーズを結構観てる割には詳しくない私でも、いつものごとく単体で十分楽しめた。

>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

Disney+でもう配信だなんて。

女性は見ているのが少々辛い内容。しかもそれぞれの目線で暴行シーンが何度も描かれるから要注意。

現在では信じられない快楽を感じたら妊娠って科学がまかり通る時代、旦
>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

3.9

心温まる作品。ブルーハーツの歌がでてきた時はテンション上がったし!

この小娘ちゃんたちがそれぞれ個性的で可愛い。

今なら12歳の子達を車に乗せた時点で捕まりそうだけど、頑張ったアンチが良かった!ニ
>>続きを読む

あなたへ(2012年製作の映画)

3.8

久しぶりに日本映画を見たからか、約10年前の作品なのに、20年前のように見える。それともフィルムのせいかな。

元祖寡黙なイケメン、高倉健さん。本当に素敵です。説得力のある存在感、誠実なこの役柄は本人
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.8

テイラー・シェリダン監督、脚本作品。だからか、ちょい期待しすぎてしまった💦

もうちょい人物描写に尺をとっても良かったかも?見終わった後に、ちょっぴり物足りなさを感じてしまった。

でも、アンジェリー
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.0

テンポ良くスタイリッシュで飽きさせない作り。よくよく考えるとあれ放置してちゃダメでしょと思うんだけど、物語の進みがテンポ良すぎて、つい忘れて騙される。

ヒュー・グラントさんとコリン・ファレルさんのダ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.8

グロさは増し、前作で設定をわかってるからかもだけど、ハラハラ感は減少。家での戦いはあんなに敵がいるのに、時間かかりすぎじゃない?1場面終わったら次とは普通はいかないよね。

少女のおかげで、ドキドキは
>>続きを読む

その手に触れるまで(2019年製作の映画)

3.9

終始しかめ面で観ていたので、見終わった後の自分の顔がヤバかった💦またまた信仰とは何かを問う作品。

心が痛い。何が彼をここまで駆り立てるのか、元々生真面目な性格だったのかもだけど、大人としては現状に満
>>続きを読む

ザ・マスター(2012年製作の映画)

3.8

名優たちの鬼気迫る怪演ぶりがすごい。この時代と戦争についてよく知っていればもう少し理解できたかも。

主人公が戦争で精神を病んだのか、元々の気質なのか定かではないけれど、自暴自棄な言動は見ていて疲れた
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.8

キャストは最高。ハラハラ感よりコメディ色が強し。ちょい中途半端な感じもする。編集ももうちょいオシャレにして欲しかったなあ、ガル様だし。

でも舞台が色んな国に変わるし、ライアン・レイノルズさんは面白い
>>続きを読む

今求められるミニマリズム(2021年製作の映画)

3.7

意志の弱い私は、たまにこの手のドキュメントを見て、断捨離を実行しなきゃいけません。一回一気に片付けても、日々の生活で物が増えていくんだよなあ。母親の家のくだりはじんときました。

日々少しずつ、1日ひ
>>続きを読む

今宵、212号室で(2019年製作の映画)

3.6

喜劇の舞台みたい。ちょっと作りが安っぽいけど、なんかフランス映画だと許せちゃう不思議。

インテリアの配色や、着用服の色も素敵だった〜。歳を重ねても、あんな風に着こなせたらなあ。

浮気が発覚し、夫婦
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.7

顔の半分が目のアニータ。だけど肌質とかはリアルで、なんか段々見慣れてくる。声がいい。

医師役のクリストフ・ヴァルツさんの演技力でアリータをよりリアルに見せている気がする。久しぶりのジェニファー・コネ
>>続きを読む

最後の追跡(2016年製作の映画)

4.0

大好き"ボーダーライン"のテイラー・シェリダンさん脚本。これも面白かった。

アメリカは広い。銀行員が1人しかいなかったり、おじいちゃんが銃で攻撃してきたり、自衛団がいたり、テキサスならでは?の物語。
>>続きを読む

ホリデーオンリー: とりあえずボッチ回避法?(2020年製作の映画)

3.7

クリスマスの雰囲気が味わえて、ほっこり気分になるラブコメ。

まあ、普通にエマ・ロバーツさんがいたらモテモテだと思うけど、美人がモテない役をするのはラブコメのお決まり。

それにしても、家族ぐるみのた
>>続きを読む

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

4.0

北欧、暮らしの道具店経由で本作品を知り鑑賞。
インテリアはもちろん、母達の服装なども素敵でしたが、想像したより青春映画で思わず昔を思い出しキュンと胸が痛くなりました。

出演者も素敵。演技なのかわから
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.6

こんなにアメリカ政府がおマヌケだったら大変さ。

深くは考えず、アトラクション感覚で見るのが良きですね。テンポよいしお金かかってそう。たまにこういうの見たくなります。

ジョーイ・キングさんがまだ幼く
>>続きを読む

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

4.0

なぜ人間の世界はこうなったのか。なぜ争いの絶えない世界になったのか、考えさせられる。

ダニエルの家族が皆素晴らしい。悲しみの中でも諦めず、相手の立場も考慮できる母親や頑張って指揮を取る姉妹。

確か
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.8

ディズニーランドのアトラクションそのままの世界。鑑賞後はランドに行きたくなる!

大好きエミリー・ブラントさんは、素敵なパンツ姿で終始逃げ回ってました。強くて可愛い女性役がぴったり。

安心のディズニ
>>続きを読む

恋とスフレと娘とわたし(2007年製作の映画)

3.6

ダイアンが演じると可愛いけど、実際にいたらかなりウザい母親。原題Because I said so からいって怖すぎる。笑

ミリーも普通に二股だし、もうちょい罪悪感持っても良いのでは〜?笑

でも母
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.9

これが実話ベースってすごい。マ・ドンソクさん演じるチャン・ドンスもだけどチョン刑事さんも喧嘩強っ。銃とかほとんど出てこなくて、素手で闘いまくる。そして、連続殺人犯も強い。ナイフとはいえども強すぎじゃな>>続きを読む

さよなら、私のロンリー(2020年製作の映画)

4.0

とにもかくにもエヴァン・レイチェル・ウッドさんが素晴らしい。懐かしのデボラ・ウィンガーさんも良い味だしてる〜。

こんなに極端な設定でなくとも、いるいるこういう子!育った環境というか親の影響で世間から
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

名曲にのせて軽やかに、、でもなく、やられながらも立ち上がり向かってく〜めちゃ面長のおじ様、カッコ良い!

小技の効いた演出が面白かった!普通の人の生活が染み付いちゃってるとこが所々出てくるのがウケる!
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.7

現代風にアレンジされたシンデレラ。もはやシンデレラではない?

カミラさんもプリンスもキュートで馴染みのある曲がたくさん出てきたので満足。

脇を固める俳優さん達も豪華。

2021-220

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

3.8

調香師というお仕事に惹かれて鑑賞。調香師の大変さを垣間見ることができて興味深かったけど、メインは2人の男女の再生物語。

いや、匂いって逃げ場がないから大変。毎回シーツを持って外泊しなきゃいけないなん
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2

老いてまた子供に還ってゆく老人の姿が見事に描かれていて、涙が止まらなかった。

娘のやるせなさ、看護士さんの大変さだけでなく、なんといっても本人はこんな混乱の中で毎日過ごさなきゃいけないんだなと、全て
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.9

マーベル作品に詳しくないけれど、単体で見ても意味はわかったし、面白かった。流れを知ってたほうがより深く楽しめるかもだけど。結構見ているはずのマーベル作品、なぜか繋がりがいまいちわかっていない私。

>>続きを読む

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

4.0

タイトルをすっかり忘れ、己の勝手な解釈でラスト5分に涙。いやタイトル考えたらそうは思わなかったはず、と見終わってから悟る。笑

ラファエル役のフランソワ・シビルさんの切ない笑顔が良いんだなあ。好きな人
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

すいません、私は若手俳優さんをよく知らないので初見の方が多く、また会話にリアリティがありとてもドキドキしながら見ていました。

なんか隣の席に座った若者カップルの会話を覗き見ているような。この2人はま
>>続きを読む

ナイトティース(2021年製作の映画)

3.6

音楽とベニーの困った顔が良かった。

大きな盛り上がりなく淡々と進んで終わってしまった感じ。ティーンの胸スカ要素もあり、ラブストーリーのようなコメディのような、、、。血はいっぱい出てくるけど、グロさと
>>続きを読む

この夏の先には(2021年製作の映画)

3.8

なんか久しぶりに純で甘酸っぱい青春映画を観た。主役の女の子は、本当にノーメイクな感じで自然な可愛さがあり良かった。

主人公の男の子は整った顔立ちで、これからもっと人気がでそう。DJなのにちょっぴりダ
>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

3.6

流れるような映像で魅せる男女の心模様。ここまで自由に作品作れるのも、豪華キャスト集められたのも、巨匠テレンス・マリック監督だからかな?

映像は綺麗だけれど、内容もわかるっちゃわかるけど、個人的になん
>>続きを読む