makoさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

1930年代にあった、世界初の性別適合手術をした画家の実話を元にしたドラマです。
妻の絵のモデルの代役をつとめたことから、自身の中に眠っていた女性の感覚が呼び戻された。最初は妻とゲームみたいに女装を
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.5

「ハリー・ポッター #4」

これも何度も観ています。

ヴォルデモートがこの映画で復活を果たす。
3校の魔法学校が魔法競技をする。
年齢制限を設けたにも関わらず、何故かハリーの名前が書かれた羊皮紙が
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.9

漫画が原作。未読です。 
普通の人間と同じように痛みがあるが、死んでも復活する肉体を持っている亜人。 
政府に見つかり保護された亜人は世間の目から隔離され秘密裏に人体実験をされながら生きていた。 
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

4.3

先週金ローでやってたのを録画してて今日観ました。
この映画はテレビで2回は観ていると思う。でも感想を書いてなかったので改めて観直しました。

異常気象が世界各地で起こる物語。
今でも異常気象が続いてい
>>続きを読む

スキャナー 記憶のカケラをよむ男(2016年製作の映画)

3.5

中々、面白かったです。
脚本が「リーガルハイ」の方なので期待して観に行きました。
犯人が意外な人物でびっくりしました。
ただ、何か物足りなくて。

※2016年当時の感想

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

4.0

後編はボクシングの試合のシーンが多くて見応えがありました。 
新次対裕二戦は因縁の対決。菅田君も山田君も必死の形相でお互い勝利を勝ち取る為に必死な様子がよく出ていました。 
健二対新次戦は観ていて切な
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.5

夏にテレビで放映されていたので録画をしていて、やっと鑑賞。
以前も観たことはあったけど途中途中しか観ておらず最後まで観てませんでした。

途中までちょっと物足りなさがありましたが、段々伏線が回収され最
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.7

侵略者が、見た目普通の人にしか見えないというのが新しいなと思いました。
そしてすぐに侵略せず人の概念を奪って理解してから侵略しようとする。
中々面白かったけど、おちがベタだなと思いました。
多分そ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

漫画が原作です。私は未読です。
R15のゾンビ映画なので、ゾンビ映画が苦手な方はお薦め出来ません。
特に、片瀬那奈さんがZQN(ゾキュン)になって大泉洋さんを襲うシーンは怖かった。

海外で賞を
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.5

「ハリー・ポッター#3」

何度も観てるし原作も読んでるけど記録してなかったので昨夜観て書くことにしました。

ハリー・ポッターシリーズ、大好きです。魔法とか不思議なもの(世界の七不思議、UFO、オー
>>続きを読む

夜明けの祈り(2016年製作の映画)

3.8

実話に基づいたドラマ映画です。 
修道院に侵入してきたソ連兵に性的暴行を受け修道女が数人妊娠する。どこでも女性はこういう輩に好き勝手されるんですね。 
修道女は半数が処女だったそうで、精神的、身体的に
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

監督賞、主演男優賞、撮影賞を取った作品なので、どんな映画だろうと思って観てみました。

もう、レオ様の演技が凄すぎました。
ここまでするんだって!
死んでいてもおかしくないのに、復讐の為にどうに
>>続きを読む

最愛の子(2014年製作の映画)

4.0

中国で実際にあった話を元に作られています。
中国では、年間20万人の誘拐事件が起きているそうです。子供がいなくなって24時間経たないと警察は動けないそうで、その間に誘拐された子供は複数の人によって長
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.2

寺山修司の原作。未読。 
原作の時代設定を近未来に変えているみたいです。 
ほとんど情報を入れていなかったのでどういう物語か知らなくて。ただ予告編でボクシングのシーンがあったのでボクサーになるのかなと
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

2.0

女性同士の同性愛を描いています。
でも、いやらしさはないです。そういうシーンもありましたが、自然な感じです。
評価がよくて、アカデミー賞にもノミネートされていたので観てみましたが、私には響かなかっ
>>続きを読む

月と雷(2017年製作の映画)

3.7

子供の頃に父親の愛人(草刈民代)とその息子(高良健吾)と一時期暮らしていた泰子(初音映莉子)。その一時が楽しかったからか母親の事はあまり覚えていなかった。 
父親を亡くし一人で暮らしていたが婚約者もい
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

5.0

韓国版のをリメイクした作品です。
私は韓国版は観ていません。

笑いあり、涙ありでとても面白かったです♪
好きなことも出来ずに子供の為に働きづめのカツが若返って、孫とバンドデビューって時に孫の為に
>>続きを読む

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.8

広島オールロケということで、広島先行上映でした。
沖田修一監督作品です。沖田監督の作品は面白いので、これも期待して観に行きました。

笑いあり、涙ありで中々面白かったです。
キャストは皆はまってい
>>続きを読む

エルネスト(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

日系ボリビア人のフレディ前村の物語。 
チェ・ゲバラの事もですが、フレディ前村さんの事も知らなくて、ゲバラの部隊に日系人がいたなんて驚きました。 
冒頭、チェ・ゲバラが日本に来て、広島の平和公園や原爆
>>続きを読む

幼な子われらに生まれ(2017年製作の映画)

3.8

重松清の原作。未読です。 

今時、再婚も珍しくなくなってきていると思います。 
夫婦は血が繋がってないから離婚してもさほど困りはしないけど、子供は違うよね。親は離婚しても親子関係はなくなりはしない。
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

4.0

漫画もアニメ観ていません。 
評価が低かったけど、私は面白かったです♪

鈴木梨央ちゃんの演技が上手かったです。 最近、この子はよくドラマにも出ていて活躍しています。朝ドラ「あさが来た」のあさの少女役
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

5.0

原作は漫画です。未読ですが、面白かったです♪
百人一首もろくに知らず、上の句(かみのく)、下の句(しものく)の言い方をうえのく、したのくと読んでました。
それくらい知らない私でも、楽しめた作品でし
>>続きを読む

渚のシンドバッド(1995年製作の映画)

3.8

story
高校二年生の伊藤修司(岡田義徳)は、同級生で同じブラスバンド部に属する吉田浩之(草野康太)にひそかな恋心を抱いていた。一方、3ヵ月前に転校してきた果沙音(浜崎あゆみ)は伊藤の気持ちを察し、
>>続きを読む

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

4.0

以前、山田監督が撮った『東京家族』のメンバーでまた同じ家族構成で撮った作品です。
今回は喜劇です。観に行こうか迷いましたが、評価が良かったので観に行ってみました。
水曜日に行ったらレディースデイでご
>>続きを読む

猫なんかよんでもこない。(2016年製作の映画)

3.8

二匹の猫が可愛いかったです。 
風間君も自然な感じで良かったです。 

実家で犬と猫を飼っていました。どちらも好きだけど猫の方が好きです。
猫の仕草や行動を懐かしく観ることができました。

猫との出会
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

監督がタランティーノーなので、友達と観に行きました。以前観た『パルプフィクション』が面白かったから、今回はどうだろうと興味がありました。 

前半、眠たくなり少し寝てしまいました。でも、その後はドキド
>>続きを読む

はなちゃんのみそ汁(2015年製作の映画)

4.0

病気ものはあまり観に行かないけど、これはちょっと観たいと思い観てきました。

主人公が癌の再発によって、もう長くないと分かって子供に何を遺してやれるかと考えたのがみそ汁。
出汁からとって、みそ汁を
>>続きを読む

女たちの都〜ワッゲンオッゲン〜(2012年製作の映画)

3.3

これも深夜テレビで放送されていたのを録画してたもの。
最初はどんな映画か知らなかったからfilmarksで調べてみたらMarkしてる人も観てる人も少なくて、それにスコアが低かったから逆に観てみたいと思
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

深夜テレビで放送されていたので、懐かしくて録画してた。
随分昔に観ていたけど、おぼろげに覚えている程度でした。

12歳の少年四人組の小さい(本人達にとっては大冒険)冒険。
死体を見つけに行く冒険を通
>>続きを読む

罪の余白(2015年製作の映画)

3.5

吉本実優が、綺麗で頭の切れる女子高生を演じていてはまっていました。
どうなっていくのかハラハラしながら観ました。
ただ、内野聖陽演じる主人公は心理学を教えているにも関わらず、吉本に翻弄され過ぎでは
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.4

原作未読。 
愛の物語らしいということと、案外グロいという情報だけで鑑賞しました。 
前半、子供時代のミルク飲み人形辺りから何とも言えない怖い感じでした。 
その後中学生から大人になり、それにつれ血が
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

初めてIMAX3Dで観ました。 
普通の3Dより、音響も映像も良かったです。座席が振動しました。迫力があって良かったです。 

映画は1人火星に取り残されて、暗くなるかと思いきや、そんなことはなく自分
>>続きを読む

パーフェクト・レボリューション(2017年製作の映画)

4.5

実話をもとに描かれていますが登場人物や出来事はフィクションになってます。 

障害者という一つの括りにせず、一個人として見なければいけないと改めて考え直されました。当たり前ですが。 
障害者でも障害は
>>続きを読む

at Home アットホーム(2015年製作の映画)

4.0

とても、心が温かくなりました。 
寄せ集めの家族だけど、それぞれ心に傷を持っていて、やっと居場所を見つけて生活していた。 
この作品を観て、家族ってなんだろうと思いました。 
血の繋がりだけが家族じゃ
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.0

ホラーが苦手な私ですが、この作品はホラーというより謎解きミステリーという感じで中々、面白く観ることができました。
怖いけど、急に何かが飛び出てきてキャー、みたいなことはなかったです。
なので、客席
>>続きを読む

ありがとう、トニ・エルドマン(2016年製作の映画)

3.3

2時間40分位の上映時間だったけど、それほど長くは感じませんでした。 
予告編が面白そうだったのと、評価が高かったので鑑賞したけど、私には合わなかったです。 
まずコメディかと思ってたから笑えるかと思
>>続きを読む