SUNさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

SUN

SUN

映画(479)
ドラマ(207)
アニメ(0)

新聞記者(2019年製作の映画)

3.9

ありとあらゆる情報が簡単に入ってくる時代。ただでさえ何が真実なのかを見分ける事はとても難しいのではないかと思います。そしてこの作品を鑑賞し、その思いは一層深まるばかりです。
おそらく本当の事を全て知る
>>続きを読む

西遊記(2007年製作の映画)

3.2

ふり返り鑑賞記録。
懐かしい...
クライマックスの戦闘シーンはワクワクしました!!

映画 怪物くん(2011年製作の映画)

3.3

ふり返り鑑賞記録。
子供の頃大好きでした!!!

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

昨年日本版でリメイクされた「CUBE 一度入ったら、最後」の原作となる作品。

次の部屋には何があるのか?そもそもここはどこなのか? 分からないながらも生きていくために進んでいかなければならない恐怖が
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.2

《2021年 劇場14本目》
ふり返り鑑賞記録。
当時映画館で鑑賞しましたが、日本アカデミー賞最多12部門で13の優秀賞を受賞されたということでこの機会に...

松坂桃李さん演じる日岡が前作から3年
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.2

《2022年 劇場4本目》 
「目に見えるものが真実とは限らない。
  何が本当で、何が嘘か。
    コンフィデンスマンの世界へようこそ」

もはやオープニングのこの言葉を待ってしまっている自分がい
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

《2022年 劇場3本目》
相棒?コンビ?カップル?夫婦?な
エディとヴェノムの会話が愛おしくて何気ない会話がそれだけでとても楽しめます!!!
所々ヴェノムってこんなにかわいかったっけ??と思ってしま
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

昭和40年代の事は全く知らず、ビートたけしさんの事も今のテレビに出ている姿しか知りません。しかし一瞬でその時代に引き込んでしまうような浅草フランス座の世界観と柳楽優弥さん演じるビートたけしがすごかった>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

4.0

「明け方の若者たち」を見た後にぜひ鑑賞を。
直接内容にはふれていないつもりですが本編を見ていない方は下記の感想にお気をつけ下さい。

















「彼女」のそれまでとそれからの話。
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

《2022年 劇場2本目》MCU27作目
何ヶ月も前から待ち望み、何度も予告を見て、ネタバレを避けながらみなさんのレビューをたくさん読ませていただき、大いなる期待を抱いて劇場へ。
自分の想像を、期待を
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.6

大泉洋さん、松岡茉優さんをはじめとしたキャストがとにかく豪華!!
1つの出版社の中で"おもしろいこと"をとにかく求めた、騙し合いがテンポよく描かれています!

【2022年 鑑賞3本目】

映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年製作の映画)

3.7

ふり返り鑑賞記録。
おそらくはじめて映画館に行った時に見た思い出の映画。

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年製作の映画)

3.5

ふり返り鑑賞記録。
なぜかドラえもんの映画の中でも何度も見た。

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

3.5

ふり返り鑑賞記録。
子どもながらにロボットと人間の生活がとても新鮮でおもしろかった記憶があります。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

《2022年 劇場1本目》
ダニエル・クレイグボンド5作目
007シリーズは鑑賞した事がなかったのですがめちゃめちゃ最高でした✨
さすがすぎる色んなアクションの演出が迫力ありすぎて163分があっという
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.9

望まない妊婦と授からない夫婦の人生の歩み方が対照的でとても印象に残ります。それぞれの立場の辛さや苦しさが繊細に描写されていてとても考えさせられます。たくさんの人が書いてらっしゃいますがまるでドキュメン>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.1

《2021年 劇場25本目》
"人生のマジックアワー" という言葉はとても素敵でとても儚く切ないようにも思えてしまう。ずっとこの時間が続けばいいのにとただただ感じるけれど...
その当時はダラダラとバ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

シリーズ4作目
三大魔法学校対抗試合のゲーム感がこれまでとは違ったワクワクを感じさせます!!!
成長したハリー、ロン、ハーマイオニーだからこその恋愛やケンカなどの描写もいかにも学校生活らしくてめっちゃ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

シリーズ2作目
ドビーにマンドレイクにバジリスクと印象の強いキャラクターが多くて、よりファンタジー感を感じます!
何気なく見ていましたがハリー、ロン、ハーマイオニーの絆や3人にとってのハグリッドの存在
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

シリーズ1作目
今さらながら鑑賞! 
さすがすぎる壮大な魔法の世界にどのシーンも新鮮で引き込まれてしまいます!


配信期間中の12/31までに見切ってしまいたい...

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

シリーズ2作目
前作に引き続きとにかくド派手でカッコいい!!
アメリカンな要素も入ってきてアクションのパターンも増えているのでまた違ったおもしろさもあると思いました!!

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

シリーズ1作目
アクションが演出がスパイ道具が紳士がとにかくカッコいい!!!
にも関わらずユーモアに溢れていてシーン的には少しグロい所もBGMや演出がそう思わせないのもまたおもしろい!!
そんなド派手
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.2

フランクの普通の暮らしをさせてあげたいという思いと祖母のイヴリンの才能を存分に生かしてあげたいという思い、どちらも大人のエゴであるのかもしれないけれどそれぞれのメアリーへの愛の形が表現されているように>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.9

エレクトロとのアクションシーンが迫力もあり美しくもありカッコよくもあり最高です!!
NWHに向けての準備完了!!!

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.8

スマートでアクロバティックに街を駆け回るスパイダーマンはやっぱりカッコいい!!!
サム・ライミ版とはまた違った良さを感じます!

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.8

「あの時ああしておけば...」と思いつつも時は刻々と流れていってしまうもどかしさがどこか切なく儚さも感じます。
人生におけるタイミングの大切さを感じさせられました。
そして波瑠さん演じる弥生の凛々しく
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.1

ストーリー展開も3人の会話もとてもテンポ感があって楽に見れます!!各地で行われるアクションシーンはとにかくド派手で飽きません!豪華な御三方がとてもスマートで何から何までカッコいいです!!またとにかくラ>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.5

安楽死が正しいのかどうか
とても答えは出ませんが考えさせられる映画でした。作品によってたたずまいや雰囲気、声までもが変わる鬼気迫る綾野剛さんの演技がなんとも形容しがたく、私自身素人ながら素晴らしいなと
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

圧巻のパフォーマンス✨
最初から最後まで繰り広げられるパフォーマンスの数々は歌もダンスも演出も全て異なっていて、どれも聴き入って、見入ってしまいます!!
テンポ感のあるストーリーでありながら、一人ひと
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

ヴェノムとエディのコミカルなかけ合いがとてもおもしろい!!
互いが互いを必要としているバディ感ある戦闘シーンはワクワクします!

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.0

《2021年 劇場24本目》
主人公の嘘からはじまる物語。

本来はいけない事なのかもしれないけれど人が幸せになるための、傷つかないための優しい嘘なら良いのではないかな...と思わず感じてしまう

S
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.9

新田真剣佑さんと北村匠海さんの歌唱シーンが最高です!!

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.8

アドベンチャー映画ならではの大自然でのワクワク感がすごい!!
ドウェイン・ジョンソンとエミリー・ブランドのコミカルなやり取りもおもしろいです!
ディズニーランドに行きたくなります✨