かちかち映画速報さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ハイテンション(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 あーこっち系のパターンか!よくある殺人鬼が家に侵入する系と思ったら、まさかの最後のどんでん返しで驚いた。いかにも殺人やりそうなテンプレのデブなおっさんだったから、先入観にやられたなぁ。

 前半に主
>>続きを読む

愛する人に伝える言葉(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 余命ものだけど露骨なお涙頂戴はなく、静かに淡々と進み、鑑賞後はじんわりと余韻きた。
 もし自分が死ぬとしたら、誰に最後の言葉を伝えるのか、逆に伝えられるのか、考えさせられる作品だった。

 ベンジャ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

 原作は全てプレイ済み。公開当時はライズの発売日と被って観れなかったので今更鑑賞。

 良かった点は、ゲームよりモンスターの迫力があったこと。
 本能のまま暴れまくるモンスターが凶暴で怖かった。ゲーム
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 見よう見ようと先延ばしにしてようやく鑑賞。終始意味わからない不気味さがあった。絵面は美しいのにやってることは残酷。そのキャップに混乱しつつ、精神的に気持ち悪い展開が続く。

 ただ、中盤あたりから怖
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 アニメは数年前にひと通り鑑賞。ストーリーやキャラなどうろ覚え状態だったけど、問題なく楽しめた。

 良かった点は2つある。
 1つめは、一試合+回想スタイルの構成が面白かったこと。
 山王戦だけで2
>>続きを読む

13の選択(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 タイトルとかパッケージからして、B級臭ぷんぷんするからあんま期待してなかったけど面白かった。ミリオネアとソウを足した感じ。一度でも失敗したらチャラになるってルールが緊張感あっていいね。

 イタズラ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 ミザリーみたいな監禁系が好きなので面白かった。薬関連で展開は予想できたけど、重すぎる母(ダイアン)の愛の話?からの...まさか誘拐ものってのは気づけなかったなぁ。ダイアンが誘拐犯だと分かってからはま>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 色んなところでおすすめされて気になってた作品。障害者とLGBTの話とかどうせお涙頂戴でしょ?と期待してなかったけど、今作は最初からグイグイ引き込まれた。

 ルディの前向きな性格に勇気をもらえた。た
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 前作よりも怪物の登場シーンが増えバンバン人を殺していくので、ホラー映画としての怖さは今作の方が上。また、暗い画面が多かった前作に対し、今作は明るい場面が多いので怪物の気持ち悪さがより伝わってきた。>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 作品の性質上、セリフが少なくBGMは無し、字幕と手話だけで展開されるのは新鮮。冒頭怪物の恐ろしさを見せるシーンにて、男の子が犠牲になるのは衝撃的だった。

 赤ちゃんに聴覚障害の長女と、こちら側が圧
>>続きを読む

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 アクションは激しいけど、物語のトーンは暗めで静か。台詞も少なく淡々とテンポよく進んでいく。

 体の小さいジェットリーが、デカいやつをバコバコ殴り倒してくのは爽快だった。中ボスクラスとやり合ってると
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 サイコパスキラーもの好きなので面白かった。とにかく両角役のキャラクターが強烈、Fukaseは今作が初とは思えないほどハマり役だった。演技も自然体で素の彼を観てるよう。

 殺人など起こしそうもない綺
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 映画系YouTubeのおすすめで知り気になったので鑑賞。
 カフェの1階と2階を行き来してるだけなのに、アイデアが面白かったので最後まで楽しめた。
 小道具が最後の戦いの伏線になってるのウケる。ただ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 原作未読。告白の映画が好きなので、湊かなえ繋がりで鑑賞。
 最近男臭い映画ばっか観てたから、ほぼ女性しか登場しない絵面が新鮮だった。中でも演技が印象的だったのは、高畑淳子と戸田恵梨香だ。
 高畑純子
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 原作未読、臭そうなタイトルと、ミステリー好きにはたまらない面白そうな予告に惹かれ鑑賞。
 湿地帯が舞台だから、じめじめした地味なイメージ持ってたけど、自然が美しいし動物もわんさか居て絵はキレイ。ザリ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 ビートルズほぼ知らないけど、聞いたことある曲が多かったから問題なく楽しめた。ゴリゴリの異世界転生もの想像してたけど、ラブストーリー要素強め。エリーが献身的で天使のようだった。ジャックよ、もっと早く気>>続きを読む

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 1人でアジトに乗り込んで、ゾロゾロ出てきた敵を殴り倒していく感じが龍の如くのようだった。桐生ちゃんが暴れてるみたい。敵を殴った時の効果音が気持ちい。

 悪役が残虐で怖かったんだけど、最後マドンソク
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 設定とか雰囲気は良いんだけど、いまいち何が言いたいか分からない作品だった。ホラーにしても客を惨殺するわけでもなく中途半端な印象。庶民と富裕層の食がテーマ?

 登場人物が多い割に、客とシェフのバック
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 犯人の正体は、流産の霊?とか色々考えたけど全く外れ。寄生系とは予想もしなかった。得体の知れない犯人が不気味なのと、犯人の正体が気になりグイグイ引き込まれる。

 頭蓋骨突き破ってもうひとつの身体が登
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 どっちがヤクザなのか分からないくらい、容赦なく殴りまくるマドンソクの鉄拳が気持ちい。真実の間とかいう拷問を周りが黙認してるのウケる。あんな豪快な見た目してるのに、金にケチなのは意外。悪役との対比なの>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 世界史が好きなので鑑賞。主演キャスト陣が日本人なのに、話の中でローマ人として成立させてるのすごい。特に阿部寛の顔の濃さは頭ひとつ抜けてる。大量のローマ人のエキストラに囲まれても違和感なし。
 脇役陣
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

 ネイティブアメリカン側の武器が原始的、対するプレデターの武器は最新鋭。常に味方側が不利な状況で劣勢を強いられているので緊張感があった。

 気になった点は2つ。
 1つめは、主人公の活躍が少ないこと
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 実話ベースということもあり、映画というより上質な再現ドラマを観ているようだった。途中誰かが助けに来るようなご都合主義展開などはなく、淡々と苦しい場面が続く。血が苦手なので腕斬るシーンはキツかった。>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

 話題だったのでとりあえず鑑賞。つまらなかったし自分には全く合わなかった。理由は3つある。

 1つめは、起伏の少ないストーリー。
 延々とJKの旅を見せられるだけで退屈。すずめを助けてくれる人も初対
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 ワンダヴィジョンが予想以上に良かったので、続編である今作を鑑賞。並行世界ものとしてかなり面白かった。

 かつて仲間だったヴィジョンが敵として登場したのがワクワクする。目的も子供たちを手に入れる、と
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 明日「すずめの戸締まり」を観に行くので予習で鑑賞。オカルト要素を加えた青春ラブストーリーとして無難に楽しめた。

 気になった点は2つ。
 1つめは、ひなの特殊能力の入手経緯だ。ファンタジーとはいえ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 ワカンダ内でのこじんまりとした争いだった前作と比べ、海底の民が介入してきた大規模な戦闘が迫力あって面白かった。
 作中の雰囲気はチャドウィックボーズマンの死を扱ってることもあり重くて辛い。兄に続き母
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

 うーん、なんか思ったのと違った、ハードル上げすぎたかも。ストレンジが修行する辺りまでは面白かったが、それ以降はあまり楽しめなかった。

 ストレンジの性格が傲慢で好きになれない。ウチに来た彼女を追い
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 ミクロ視点のカメラワークが面白い。小さくなってその辺うろちょろしてるだけで新鮮。

 虫大嫌いだからアリいっぱい出るシーンは気持ち悪かったけど、だんだんと慣れてきて可愛く見えてきた。さすがに巨大化し
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

 アベンジャーズでブラックパンサーを見て気になったので鑑賞。ド派手な他のマーベル作品と比べて地味な印象。

 終盤まではブラックパンサーでの戦闘が少なく退屈。身軽な体術アクションがカッコいい。紙装甲そ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 マーベル初心者な私、丸2日かけてようやく完走。作品はしょりまくったので、知らんヒーローもいっぱい居る。でもそんなの気にならなくなるほど面白かった。
 正直ストーリーはよくあるタイムリープものだったの
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 アクションも敵の強さも今までとはケタ違い。最初から最後までずっと面白かった。
 
 悪役が強い映画が好きなのでサノスに惚れた。今まで悪役を軽々倒してきたヒーローが、束になってボコられるのヤバい。しか
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 全体的に重めでシリアス。自分の手を汚さず仲間割れさせる敵さん凄い。暗い話が好みだから、今までのマーベルと比べると好きな方。
 
 味方同士で戦うって設定だけでもう面白い。アイアンマンとキャプテンアメ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 前半はトニー&ブルース陣営VS他ヒーローで対立するんじゃないかとヒヤヒヤ。終盤は新しいヒーローが増えて、最後のロボ軍団と対決するシーンが熱い。ピエトロの高速移動アクションカッコよくて気に入ったのに死>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 疑心暗鬼の中でストーリーが進んでいくのでハラハラした。バッキーのキレキレアクションがカッコいい。マスクの中身が彼だとは思わず驚いた。

 サムの吹き替え(溝端淳平)が吹き替えが下手で萎えた。米倉涼子
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 今日の朝からマーベルを見始め、丸一日かけてフェーズ1制覇。
 各作品の主人公たちが集結するのは熱い。スマブラみたいなワクワク感がある。

 残念だったのはブルースとブラックウィドウ。
 ブルースはエ
>>続きを読む