かちかち映画速報さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 ダンガンロンパ+PUBGみたいなバトロワゲームを足したような映画。24人だけど開幕で一気に半分減るので実質12人のバトル。24人だと多すぎるので半分に減らしたのは良かった。ただ、12人の中でもあっさ>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 数年前に観て面白かったので印象に残ってる作品。特に黒人警官の暴走と、天才障害者が生き残るラストのインパクトが強くてずっと覚えてた。
数学苦手なので建物の設定よりも、みんなが疑心暗鬼になってチームワー
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.0

 やっぱり泣いた。名作エピソードてんこ盛り。面白かったポイントは3つある。

 1つめは、帰ってきたドラえもんで感動したこと。
 ボロボロの姿でジャイアンに立ち向かう姿は、分かっちゃいたけど泣ける。た
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 全員の証言がバラバラで真実に迫っていくスタイルは、羅生門みたいで楽しめた。面白かったポイントは2つある。

 1つめは、様々な視点の物語を楽しめること。
 みんな自分に都合の悪いことを隠して美談を作
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

2.0

 どこで泣けるの?ハードル上げすぎてつまらなかった。原作未読。「大人も泣ける絵本が映画化」のポスターと予告編に鑑賞したのが間違いだった。

 つまらなかった理由は2つある。
 1つめは、キャラの描写が
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 「すべてのひとがこの罠にハマる」宣伝文句の通り見事にだまされた。面白かったポイントは3つある。

 1つめは、どんでん返しが予測不能だったこと。
 2回騙された。まず恭介(岩田剛典)と百合子(山本美
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 「どうせよくあるターザン系でしょ」観る前はそう思っていた。しかし、観賞後はポケモン映画No1になった。面白かったポイントは3つある。

 1つめは、ザルードとココの絆に感情移入できること。
 この映
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 有名な映画だけど観たことなかった。今日はクリスマスイヴってことで、アマプラレンタルぽちっとな。

 ジョン(ブルースウィリス)がひたすら無双して気持ちい。タンクトップ+ハンドガン一丁で複数相手に立ち
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 華の高校生活を送った男子に観てほしい。面白かった点は3つある。

 1つめは、設定が新鮮なこと。
 ダメ中年がイケメン高校生(若かりし頃の自分)に転生ってのが面白い。観る前は、高校生にタイムトラベル
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 ポケモン映画とは思えないほどオシャンティーな作品。今のところ俺が観たポケモン映画の中ではNo.1。面白かった点は3つある。

 1つめは、音楽が良かったこと。
 疾走感ある曲が聴いてて心地よかった。
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 恋愛映画は苦手な28歳男だけど楽しめた。主人公のナタリーが恋愛映画嫌いで、ラブコメの「そんなのありえねーよ」展開を否定してくるから感情移入できる。

 特に着替えシーンとベッドシーンがカットされてる
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 ポケモン映画屈指の悪役。コーダイのヒールっぷりが面白かった。ゾロアを人質にとってゾロアークを揺さぶったり、伝説のポケモンに化けさせて街を襲わせる外道。
 それでいて未来が見える、というSF主人公ばり
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

 死体を弄ぶ気持ち悪い映画だった。明らかに死んでるとしか思えない瑞穂(稲垣来泉)に、着せ替えしたり、ペットみたいに散歩させたり気味悪い。
 薫子(篠原涼子)が瑞穂を延命させようと奮闘する姿は狂気を感じ
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 気持ち悪いエンディングに脱帽。面白かったポイントは2つある。

 1つめは、ゴードンが不気味で怖い。
 笑顔の無い氷のような表情と、生気のない目が怖い。目が合ったら殺されそう...コイツが家の外に立
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 あなたの願いは何ですか?何でも願いを叶える魔法のアイテムが凄い!
 ドラえもんの道具にありそうな設定で、前作よりも面白かった。理由は2つある。

 1つめは、悪役マックスに感情移入できたこと。
 息
>>続きを読む

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 景色が綺麗でハワイに行きたくなる映画。透き通った海と、それを取り巻く緑の自然で目が癒された。景色の描写が多いので本筋のサバイバルより、景色の方がメインじゃないかと思えるくらい。

 人は思い込みや見
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

 今日の夜『ワンダーウーマン1984』観に行くのよ。ってことで予習として鑑賞。DC映画は1作品も観たことない。面白かったポイントは2つある。

 1つめは、舞台設定がよかったこと。毒ガス、塹壕、機関銃
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.5

 当方マンガ未読、アニメでハマった者です。アニメの実写化としては面白い方だった。キャストの再現度が高くて驚き!

 特にイザベラ役の北川景子がドハマり役!
 見た目はイザベラと似てて全く違和感なし。笑
>>続きを読む

ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 ボルケニオンが人間味あふれてて良いキャラしてた。訳ありポケモンたち集めて世話してる、孤児院の優しいお父ちゃんって感じ。人間嫌いのボルケニオンが徐々にサトシたちと打ち解けてくのは可愛かった。市川染五郎>>続きを読む

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 心閉ざした引きこもり少女を外の世界に連れ出す話。ミーの境遇はポケモンにしてはシリアスな設定かも。小さい女の子が広い屋敷で一人ぼっち、幻の力を借りてでも父と母に会いたい気持ち分かるよ。

 アンノーン
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)(1999年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

 題名からしてルギアが活躍すると思うでしょ?でも実際は...イケメン&イケボで強そうなのに弱かったのが残念。三鳥にはボコされまくりだし、ジラルダンにはうっかり攻撃くらって撃墜されるし。三鳥やジラルダン>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 ジラーチに癒される映画。ジラーチの見た目と声(鈴木富子)が可愛い。女だか男だか分からないふわふわした声が魅力的。あの見た目で一人称がまさかのボク、女の子かと思ってたから驚いた。声優さんは七夕に亡くな>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 導入と終盤は面白いが中盤は退屈。合戦シーンから始まる導入は壮大な中世ファンタジーを予感させワクワクした。更にキッドが敵か味方か分からないミステリー要素もあるんじゃないかとドキドキ。ポケモン映画っぽく>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を越えた遭遇(であい)(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 アマプラでポケモン映画が解禁されたので鑑賞。タイムリープ系の話が好きなので今作を選んだ。

 最後のどんでん返しが面白かった。ユキナリの正体が若き日のオーキド博士というのに驚いた。面影ぜんぜんなかっ
>>続きを読む

ウソから始まる恋と仕事の成功術(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 ウソのありがたみを実感できる映画。ウソがつけない世界で1人だけウソがつけるという設定が面白い!

 ウソがつけない世界、一見わるくないじゃんと思った。けれど地獄だった...。
 みんな正直にキツい事
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 ポンコツ刑事夫とミステリー小説好き妻が事件を解決!アダム・サンドラーとジェニファー・アニスト)の掛け合いが面白い。

 内容はよくある遺産相続系のミステリー。邦画だと犬神家の一族、洋画だとナイブズ・
>>続きを読む

僕のミッシー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 真面目男がフワちゃんみたいな女に翻弄されるラブコメ。ミッシーが破茶滅茶でぶっ飛んでて面白い。周りの目なんか気にせず、己の欲望のままに行動してティム(主人公)の上司のパーティーをぶち壊し。

 最初は
>>続きを読む

フラクチャード(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 レイ(主人公)と病院、どっちが真実なのか最後まで分からずハラハラして面白かった。
 レイはいかにも精神に問題ありそうだし、病院は臓器提供のため誘拐の疑いがありそうな描写で、観てる内にどっちも信用でき
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 逆玉男が歳上妻と若い不倫相手に翻弄される話。サスペンス、ミステリー、どんでん返し、全てを味わえて面白かった。

 序盤中盤はアレックス(不倫男)がマイカ(アレックスの妻)が殺したことを隠し通すドキド
>>続きを読む

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 大学生のとき公開時にみて印象にのこってる映画。アマプラのセールで100円だったので8年振りに鑑賞。

 チャラ男FDR(クリス・パイン)、バツイチまじめ男タック(トム・ハーディ)、できない女ローレン
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

 三国志好きか役者目当てならそこそこ楽しめる。自分は三国志が好きなので鑑賞。面白かった点と、残念だった点がある。

 面白かったのは、事実の人物とのギャップが楽しめること。新解釈ということもあり、今作
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 サイバーパンク2077に備え、キアヌ映画を予習しておこうと鑑賞。シリーズ初でも全く問題なく楽しめた。面白かったポイントは2つ。

 1つめは、キアヌのアクションがカッコええ。
 主人公のジョン(キア
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 思春期の少年が色気ぷんぷんお姉さんと対決して大人になる話。

 金髪美女が殺人鬼って設定は面白い。歳上のお姉さんが、思春期のショタをぶっ殺そうとする設定は新鮮。ただ実際ビー(美女)が殺したのはメガネ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 親への結婚挨拶は地獄でした。面白かったポイントは2つある。

 1つめは、ローズの家族が全員怖いこと。
 愛想は良いし黒人差別もしない、一見優しそうに見えるローズ一家。でもどこか胡散臭くて、何考えて
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 映画の当たり前と現実とのギャップが面白かった。派手なアクション、ピンチは運良く乗り切る、無傷で死なない、最後に正義が勝つ。映画内では最強のシュワちゃんが、現実世界では弱くなっちゃう。少しのアクション>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 静かな政治的映画かと思いきや、血生臭いアクション映画だった。面白かったポイントは3つある。
 
 1つめは、1人が7役を演じてること。
 ノオミ・ラパスが性格の異なる7人(カレン)を演じ分けてる凄い
>>続きを読む