みんてぃあ1109さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

みんてぃあ1109

みんてぃあ1109

映画(685)
ドラマ(0)
アニメ(0)

さんかく(2010年製作の映画)

3.7

おもしろかった!!
ただの三角関係の話なんだけど
人物像の描き方が丁寧ですばらしかった。
カメラの撮り方なんかも良かった。
彼目線で心情が移って行く感じがわかって。

もう見ていて情けないわ恥ずかしい
>>続きを読む

極秘捜査(2015年製作の映画)

1.8

なんかいまいちでした。
映画始まりとともにすぐに子供が誘拐されます。
たいした人物紹介の導入もないのにすぐに本編。
なので感情移入などはないです。
で解決に向けて進んで行く映画なわけですがこれと言って
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

4.2

とてつもない負のオーラ半端ない映画だった。
ため息でちゃう。疲れた。
※明るい映画をすぐ観ること推奨します。はぁ〜。。。

家族ねえ。。。
なんかみんな誰かのせいにしてばっか。
自分が自分が。
友達も
>>続きを読む

殺人の輪廻(2015年製作の映画)

3.0

なんかもやもや。
どうしてそうなるの?みたいなこともけっこうあって感情がよくわからなかったなあ。

映画のきっかけはわかりやすくドキドキするんですが中盤でスピードが落ちはじめ、なんかもやもやが残ってし
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.2

2009年1月15日ニューヨーク。
この事件はアメリカ中でものすごく騒がれ感動したんだろうなあ。

映画的には登場人物も少なく小さな世界での話で、
心の葛藤などもあまり描かれておらず
この奇跡をそのま
>>続きを読む

若葉のころ(2015年製作の映画)

2.7

全体の画だったり音楽だったりで雰囲気はすごく良い映画でした。
黒髪美少女も映えており青春って感じでした。
ただ場面の軸がころころ変わるので最初の方から映画に入ることができませんでした。落ち着かなく疲れ
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

4.5

すばらしく良かった!!
10代が好きそうな恋愛映画と思いきやわかりやすさはそうだけど、
大人が見た方が響く気がする。実際なんかすごい心にきました。
ストーリーなんてベタベタ。話の流れもどうってことない
>>続きを読む

好きでもないくせに(2016年製作の映画)

1.5

エロシーンが濃厚で長くそれはそれは見所でした。
他正直どうでもいい話だったなあ。
貞操観念のゆるい女がなんやかんやいいわけしてる感じ。
ただのヤリ○ン。それ以上でも以下でもない。
それに群がる男ももう
>>続きを読む

ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆(2015年製作の映画)

4.0

これ実話ベースか。。。
すごい話だ。

前半はけっこう明るい映画で楽しく観れます。
大本編は後半も後半からで起承転結がしっかりしてる映画でした。
前半部分の人物に愛着をもたせる感じなど映画に入り込んで
>>続きを読む

リバイバル 妻は二度殺される(2015年製作の映画)

4.2

これは面白かった!!
韓国のドロドロサスペンスを期待してたけどちょっと違った。
人物設定とかは細かいものはかなり甘いんですがこの映画の大きな設定だけでいける!
「世にも奇妙な物語」的です。

すごくド
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.5

すごい作品だった!
現代のドイツにヒトラーがタイムスリップ。
最初はコメディチックでけっこう笑えてヒトラー自体の怖いキャラクター像が崩れてこのままヒトラーに対しておもしろく好印象にしていく映画なのかと
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.5

圧倒的ストーリーのつまらなさがすごかった。
中学生が書いた脚本なのかと。
アメコミはまったくわからんし期待もしてなかったけど毎回そこそこ満足できたんだけど。。

キャラクターがはっきりしてるのは良いん
>>続きを読む

メンフィス・ベル(1990年製作の映画)

1.5

うーんいまいち。
今となっては時々見かける主人公がはっきりせず状況状況をみせて一個終わったらまた一個と問題が発生する系。
人物像を大して掘り下げないので感情移入できず。
あれよあれよと言う間に爆撃機で
>>続きを読む

完全なる報復(2009年製作の映画)

3.6

なかなか面白かった。
妻と子供がいきなり殺されます。
復讐サスペンス。

ラストが気に入らない!!!
すげえもやもやする。
すべての元凶は。。。
まあ映画だから。。。

めでたしめでたしってなるかーい
>>続きを読む

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

2.2

うーんいまいち!
複雑に絡むスパイ合戦!派手な肉弾戦!派手な銃撃戦!派手な爆発!夫婦愛!ドイツ国内でのきれいな景色!
それがすべてうまく交わってない。

まず北朝鮮、韓国、CIA、反アメリカ主義のアラ
>>続きを読む

僕の彼女を紹介します(2004年製作の映画)

3.4

なんだかんだで泣けた。。
始まりはもう猟奇的な彼女。コメディ色もありこんなまっすぐな女性いいな的な。
そういう感じでいくのかな?と思いきや起承転結がとんでもないくらいにはっきりしていてまるで違う映画!
>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

3.8

今から50年前のサスペンス映画。
舞台は黒人差別が色濃いアメリカ南部のミシシッピ州。その中でも田舎中の田舎。
映画の中ではけっこうな黒人差別があります。殺されたりリンチの危険がともなう環境。
50年前
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.5

絶対的に苦手な恋愛もの。
観終わった結果、、最後泣きました。自分でも驚きました。

チョン・ジヒョンに興味がでて彼女の出世作を観てみようがきっかけでした。
マンガのような恋愛。かなりコメディ色。
こん
>>続きを読む

ガラスのうさぎ(2005年製作の映画)

3.3

東京大空襲。アニメ版。
子供にわかりやすいように作られている感じ。
映画としては展開が早すぎるのと心の切り替えが早過ぎて感情移入まではできませんでした。
原作はこれの数倍心に響くんだろうなあと思いまし
>>続きを読む

うしろの正面だあれ(1991年製作の映画)

3.7

東京大空襲。
だけど話の大元は戦争に巻き込まれた幸せな普通の一家族。
主人公はお母さん大好きな小さい女の子。普通に無邪気に過ごしていると戦争というものが生活に入ってきます。疎開だったり防空壕だったり。
>>続きを読む

暗殺(2015年製作の映画)

3.8

全体的にはすごく良かった!
チョンジヒョン良かった!当たり前だがすげえ美人。
日本統治下での韓国独立運動の映画。
裏切りなんかがあったり複雑。アクションもすごい。

ただ個人的には一人一人の人物のバッ
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

カメラワークが秀逸すぎてそれだけで怖い!
序盤でビックリ系が何度かあったので苦手な私は音量をかなり下げてしまいました。。。
多分音量上げてみたらもっと評価高いと思います。
映画館だと心臓が止まってそう
>>続きを読む

光のほうへ(2010年製作の映画)

3.2

雰囲気がずっと暗くあんまり笑顔が観れない映画でした。
天気もずっと曇り。
雰囲気が一定なのにスローだけどいろんな事が起きてる。
それがドン!って感じでなくスルって映画に入りこんでくるっていうか。
一見
>>続きを読む

さよなら子供たち(1987年製作の映画)

3.5

始まってみていきなりぬるっと映画が始まりよくわからないまま物語がかなりのスローで進んで行きます。
正直何のための映画でどこに向かっていく映画なのか状況もわからず。。。
30分すぎたあたりでやっと状況を
>>続きを読む

ペルシャ猫を誰も知らない(2009年製作の映画)

3.0

映画的には一人一人の登場人物を掘り下げる事なくやたら人が出てくる感じと淡々と進んでいく話で盛り上がりもなく面白くはありません。

ただ西洋音楽とイランが混ざって音楽はすごくクールで場面場面でいろんなジ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

戦争の中たくましく生き抜く!みたいな描き方ではないです。

より自然な人々。戦争賛成とか反対とか関係ない。
普通な少しおっちょこちょいで天然で。今の時代の人と変わらない。
世間の流れがそうなっても基本
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.3

謎のモンスターが人間を襲ってくる!
アメリカのネバダの田舎の何もない砂漠地帯。
そこに住む14人だけの村。

モンスターパニック映画なんですが広大な大地と晴天が印象的でそんなに怖くなかったです。
かな
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.3

おもしろかった!!
最初からすごいドキドキずっとドキドキ。
途中から違う方向へのドキドキ。
最後までどうなるかわからずずっとドキドキします。
観終わってよくよく考えるとなんかもやっとするんですが。。
>>続きを読む

消えた声が、その名を呼ぶ(2014年製作の映画)

4.0

第一次世界大戦のオスマントルコ帝国はドイツ側について戦っていた。
そこで普通に住んでいたアルメニア人家族。
いきなりトルコ人憲兵が夜中に来て徴兵される。
徴兵と行っても奴隷としての強制労働。
家族と離
>>続きを読む

炎の戦線 エル・アラメイン(2002年製作の映画)

3.2

イギリス軍と戦ってるアフリカでのイタリア兵。砂漠地帯の前線で戦う兵士達。武器も水もまともにない。
それでも前線を死守せよとも命令。
本部は戦争がこう着しているのは前線がふがいないからと思い込んでる。現
>>続きを読む

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.4

なかなか良かった。少し泣けた。でも岸谷五朗の演技でだけど。
彼の演技はなんかツボにくるんです。
恋愛映画はまったく観ないしその上病気の彼女設定。かなり苦手ジャンル。
でも観たら観たで予想外に良かったで
>>続きを読む

老人Z(1991年製作の映画)

3.2

25年も前のアニメ。
でも内容が今現代の老人介護問題と同じだったり。
パソコンなんて普通の人はあまり持ってないだろう時代にパソコンで遠隔操作やハッカーなんてでてきたら当時観てた人は未知の世界でワクワク
>>続きを読む

西部戦線1953(2015年製作の映画)

4.3

本当に邦題がひどすぎる!!怒
ただのB級戦争アクションに見えるわ。ほんと邦題って制度やめてくれませんかね。。。

韓国の朝鮮戦争の映画なのでしっかり何で戦争なんてしてんだろうって思わせてくれる良い作品
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

4.0

面白かった!こういう作品好きです。
ド派手なアクション、BGMなどなく風景はただただアメリカのド田舎。
そして登場人物は基本3人。これだけで映画にできるのがすごい!
細かい描写でみせる。すごく恐怖があ
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

2.0

いまいち伝わって来なかったなあ。
思春期の中学生。まあこの時代はいろいろなストレスがありますよね。
それが台風という非日常なものが来てその上いろいろ重なって。。
みたいな。

うーんよくわからん!
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.1

こんな下品な映画久しぶりに観た笑
グロいわ下品だわもうひどい。特に下ねたがひどすぎる。
だけど面白かった!
グロいアクションを笑いのように撮るのって最近良く観ますねー。
決してシリアスになりすぎない。
>>続きを読む