mocoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

浅草キッド(2021年製作の映画)

-

柳楽優弥さんの演技よかった。
たけしさんのことはそんなに詳しくないし、映画界の人ってイメージ強いけど、芸人っていいよな。見えないところにドラマ(いい部分も悪い部分も色々ひっくるめて)があるからいいよな
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

-

水のシーンめっちゃよかった。
目潰すシーンが普通に怖すぎて見れなかった。。

キャラクター(2021年製作の映画)

-

勝手に想像していた話の展開とは違っていたので、楽しめた。
何より、敬愛する古屋兎丸先生と、亜獣譚の江野先生の作画が見られて贅沢でした。漫画手元に欲しい。
セカオワ普段聴かないけど、フカセくんって話して
>>続きを読む

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

-

構図、カットの切り替わり、音楽の入るタイミング、セリフのタイミング、それぞれの要素が庵野さんすぎて、映画を見てるのに瞬時に脳内でアニメ映像に変換される感じがして奇妙だった。
内容は好きではないけれど、
>>続きを読む

夜の浜辺でひとり(2016年製作の映画)

4.6

映画というより密着を見せられているようだった。
女優という役職から離れた、一人の女性としての日常がうまく描かれていたなと思った。孤独を静かに優しく描いてる。
煌びやかな世界と、かけ離れた日常の切り取り
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

-

スマホで韓国語を大きく表示する、アプリ?あれいいな。
段々と、四千頭身の後藤さんに見えてくるという..私だけ..?

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

4.7

パク・チャヌク監督の作品は世界観が本当にめちゃくちゃ好きだな。『渇き』よりも少し粗雑なカメラワークだけど、カット毎に飽きさせない画面の構図作りはやっぱり観ていて感服する。
石鹸のシーンが好き。
やっぱ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

濱口監督の作品は、今回が初めてです。
音楽が少なく、喋る場面はあっても激しいやり取りの場面や大きな雑音のするシーンがとても少なかったからなのか、緊張しすぎて息を吸うのと吐くのが上手くできなくなった瞬間
>>続きを読む

フジコ・ヘミングの時間(2018年製作の映画)

4.6

フジコ・ヘミングさんは私の母がすごく好きだったピアニストです。
物心ついた時から、数々のピアニスト中でも特に彼女のCDをよく聴かされてた。
コンサートにも何度か連れて行ってもらった。数少ない、家族との
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

建物、インテリア、装飾、美術、衣装が良すぎた...
建物もだけど戦艦のデザインもよかった。
あの近未来的だけど、どこか70年代ぽさがあり、控えめなアールデコを含む感じ、それが中東の服装と砂地という舞台
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

-

トリニティがバイクから飛び降りるシーンとかビルから落ちてくシーンのかっこよさ、半端じゃない。

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

-

銃声のするシーンや、ソボクの能力で物が歪む時の演出が、他のアクション作品より、速さが速い?からか、見ていてすごく気持ちが良かった。
他も、映像のクオリティが高い。。
日が暮れる時間帯の海のシーンとかも
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

-

どうしても嫌いにはなれない園子温監督作品たち...
でんでんさんの明るい演技本当に気持ちが悪かった。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

坂本龍一さんも、北野武さんも、演技経験がないにも関わらず、この存在感とオーラ。俳優が役を超えていると思う。
あまり戦争映画は見ないのですが、いつかちゃんと観たかった作品。
日本人の捕虜に対する酷い扱い
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

-

いいタイトル。
人と関わってて自分を守るために生まれてしまう棘のような冷たい気持ちが、ふっと消えてなくなる。
そのように仕組まれた映画であることに気付かされつつも、それも含めて、こういう映画嫌いではな
>>続きを読む

NO SMOKING(2019年製作の映画)

4.7

細野さんの持つ陽気さ、憧れる。
取り入れていきたいし、好きなもの信じて、自由でいたい。🦭

マトリックス(1999年製作の映画)

-

最新作を映画館で観たいため、鑑賞。
物心ついた時には既にTSUTAYAとかに並んでたし、有名過ぎて観たことなかったけど、想像してたよりずっと面白かった。
トリニティの感じがめちゃくちゃいい。
バイオや
>>続きを読む