ナイスバイさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

1.0

当時の時代背景故の出来事をホラー風に描いた作品と理解した。
あくまでも「風」なので怖いというものを期待すると肩透かし。

変なクリーチャーが出てくると途端にファンタジー風味が増すのでさらにね。

こう
>>続きを読む

悪の偶像(2017年製作の映画)

3.0

YouTubeでおすすめ韓国映画の動画を見たので今回チャレンジ。

息子がひき逃げをしてそれを隠そうとした議員の転落かと思ったら、そうならない(いやそうでもあるけど)。 
まあふうんて感じの作品だった
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.0

福田雄一作品は当たりハズレの差が大きく、外れたときの滑ってる感は観客が恥ずかしくなるという困った構図。

今回は残念ながら後者。劇場で見てたら赤の他人の客とその恥ずかしさを共有して、なんとも言えない気
>>続きを読む

いなくなれ、群青(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ラノベ的な展開なので、こんなんだったら死後の世界というか、その直前の世界の方が良かった。

ミステリーが好きなので、いいようにこの単語を使わないでほしい。

イマイチと思ったところは、演者が自分の役を
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.0

レガシーよりは良かった。
底辺の争いだけど。

今回の犯人は読めてしまったし、何よりグロ見せておけばいいんだろぐらいにしか考えていないと思われる作り手の志の低さが残念。
1と2の完成度は奇跡だったんだ
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

2.0

Wikiに書いてある海外で途中退出者続出的なのって本当かな?

それだけ今では普通に描かれちゃっているのかという気もするけど、グロシーンはもう少しハッキリ描いてほしかった。

あとは特に若い役者の演技
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

4.0

予告も見ないで鑑賞。
SFアクションかと想像してたら、SFハードボイルドだった。(ハードボイルドの定義知らないけど)

期待してなかったからか、ヒロインの失踪から始まるその理由探しと、描かれる過去に囚
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.0

評価高いと聞いていたので結構期待しまくってたのだが。

アメリカ内のアクションは予告で見ていたとはいえ面白かった。
ただ、あの村に行って以降はテンション下がりまくり。

何でもありの展開で何でもできる
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.0

吹替で視聴。

ピーター・ジャクソン監督作品だとずっと勘違いしてた。

都市が都市を喰らうという面白い設定だけど、それが炸裂するのは冒頭だけで、その後の展開はなんかよくあるアニメ的な感じ。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

シャン・チー見る前の復習視聴。
今回は吹替で。

8年ぶりに見るので結構詳細忘れてて新鮮に楽しめた。

藤原啓治の声がマッチして、トニーのかっこいいおもしろオジサンぶりが炸裂してたよ。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

4.0

シャン・チーの前に復習視聴。最初は吹替だったので今回は字幕で。

大分前に見てたから記憶は薄れていた。最後のアボミネーションの扱いあんなだったんだと。

今ではハルクはマーク・ラファロしかありえないけ
>>続きを読む

幽霊ゾンビ(2007年製作の映画)

2.0

白石晃士作品ということで期待したけど、なんかうーん。
結構棒読みの人もいて、あまり集中できなかった。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

悪人ヅラアベンジャーズな感じの日本を代表する強面たちが集合。

予告では見てたけど前作からの日岡の変わり具合が楽しい。

今回はオリジナルストーリーということだけど、原作の残りも映像化してほしい。
>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

2.0

うーん。

もう少しうまく撮って見せればどんでん返しもうまくいくかなと。

そのへん惜しいね。

あと、キャーキャーわめいて動かなく固まる女性キャラはアイドル映画といえど、古臭いかな。

スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち(2020年製作の映画)

3.0

素晴らしいスタントウーマンたちの挑戦を描いたドキュメンタリー。
男に負けない能力があることを証明するために戦い続けた先人たち。

製作総指揮にミシェル・ロドリゲスが入っていて本人も今回出演してるけど、
>>続きを読む

キャットウーマン(2004年製作の映画)

3.0

吹替で視聴。

自分の中ではグリーン・ランタンと並んで評価が先に入ってきて躊躇していた作品の一つ。

アクションはカットが多く何やってるか分かりづらいところが多いけど、色々言われてる程悪くはない。
>>続きを読む

呪われの橋(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

台湾ホラーを紹介する記事で興味を持ち視聴。

2つの時間軸を描いていると見せかけて、実は3つだったというものだけど、不自然なカット(カメラマンのね)で何かあると思わせてしまうのはちょっとね。
うまくや
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

5.0

ホントはIMAXで見たかった。
今回は仕方ない。

それでも点数が高くなるのは、やはり前作(実際は違うのだろうけど)と比較して悪ノリがすごいから。悪役チームと言いながら悪役に見えないという致命的な欠点
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.0

公開時に見れなかったものを消化。

人体損壊猫写はさらっと描いてるので、話にメリハリが無いと厳しいよね。

シナリオ的には普通に展開するので、その物足りなさを埋めるほどのモノは無かった。

オールド(2021年製作の映画)

4.0

年をとるだけなんだけど色々なイベントが発生するから飽きなかった。
ラストはもうちょっと救いようのない感じの方が良かったかな。

セリフからは他にも変な場所があるっぽい事言ってたので、今後の展開に期待。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

2.0

吹替で鑑賞。
IMAX字幕なら感想変わったかもしれない。

ゲームの中の何でもありの世界観でキャラもテンション高いという結構苦手なノリ。そこに吹替ということでさらにテンション上乗せされて幼稚にした仕上
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

4.0

マ・ドンソク主演作品。

でも実際は二番手の位置で、本当の主演は金髪のパク・ジョンミンだと思う。
彼の表情が頻繁に菅田将暉に見える。

出だしはコメディでマ・ドンソクの出オチ感があったけど、実際にはし
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

続編前に復習視聴。

素敵なおじさん俳優大量出演。
という感想もおかしいけど、ホントにいきいきと迫力ある演技を見せてくれる。

その中で桃李くん演じる日岡がおじさん達に負けずにどんどん凶暴になっていく
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

4.0

無茶苦茶面白い訳ではないけど。主人公の成長具合が見ていて気持ちがいい。

クローゼット(2020年製作の映画)

2.0

韓国のサスペンス、ホラーの類で久々にだめだった。

劇場公開時見れなかったけど、お金払って見てたら後悔してたんだろうな。

何が駄目って怖くないから。
一から十まで説明してしまうし、娘が失踪するまでが
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

映画館の所為かもしれないけどセリフが聞き取りづらく、描かれているものもなんか美少女と異物を混ぜ合わせればうけると安易に考えた萌アニメ風の世界で、正直最初の30分ぐらいは後悔してた。
というより美少女じ
>>続きを読む

ゴーストマスター(2018年製作の映画)

2.0

ナンダコレ

でも嫌いじゃない

と思っていたけど最後取り憑かれてからが長すぎ

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

いきなり冒頭からスタートするBelle歌唱シーンはIMAXを選択して良かったと思えた。

音楽とテーマはとても良かったけど、それを描くのにUという世界観である必要があったのか?サマーウォーズで似た世界
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

5.0

迫力あってIMAXで良かったと思える作品。
1と3を復習してから見たのは正解だった。(父親の事は1作目で触れてたね)

何でコイツラこんなことしてるの、なんで強いのよというのはもうツッコミどころにはな
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞。

何でもありの世界なので絶対怪我しないし痛くもないし、さらに死なないしで緊張感はかけらもない。
ストーリーもあってないようなもんなので、小さい子でも安心の作り。

それでも遊園地的な
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3回目の鑑賞。
ジェットブレイク前の復習で。

今回は吹替で見たけどシリーズ通して声優が定まってないね。MAXあたりから統一しだしたのかな?

筋肉アクション好きなのでありえない展開は問題無いけど、初
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

点数は甘め。

予備知識無しの状態だったら点数高かったと想う。

いけないのはLiLiCo。
男女で感想が異なるとか、男の人は震え上がるとか、何で男女を隔てようとするのかな。女の代表みたいな言い方もや
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェットブレイクの前に復習で視聴。

1作目と3作目を見ておいた方が良いような記事をどこかで見たので。

前回は字幕版だったが今回は吹替版で。
これは正解だった。
勘違い日本、拙い日本語、日本語と英語
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.0

ジェットブレイクの前に吹替で復習。
どこかで1作目と3作目を見ておくようにとあったので。

昔見たのは堀内版だったけど、今回は森川版。

ドミニクのデザイン(ホントにそんな感じ)が貧弱で笑う。顔は変わ
>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

2.0

苦手なハイテンションドタバタ劇だった。

楽しんでるのはキャラクターだけみたいな。

機械仕掛けの君(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ショートフィルムということでさっくり見れる。

どちらがという一点の真相は、もう少し隠して衝撃を与えた方がいいかな。
だから、あのカーテン閉めるとこはいらなかったかな。