ナイスバイさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

4.0

あの銃声が実は・・・は面白くない処理だった。
続編作れなくもないけど、いろんな可能性を持ったきれいな終わり方だったので作らないでほしい。

アクションの結構な部分を予告で見せてしまっていたのはいただけ
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

4.0

なんだよおい面白いじゃねーか。

そんな感じ。

まず最初の内部監査のやり取りがよかった。
ここで主人公の性格(父親の死を受けてこうなったという)を明確にして後半の展開への説得力につながっている。
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

予告見てない状態で鑑賞。

どれだけ問題作かと期待していたが・・・

なんか勝手にUFOに襲撃されるSFと思ってたらそうではなかった。

村に降りかかる災難もそれに対抗する村人もありがちな設定だよなー
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

5.0

予告見なかったのは正解だった。

どんな話か知らずに、いじめられていた子を助けたことから始まるラブストーリーで、二人が近づいていくところをニヤニヤしながら見てたが、頭の片隅にはストーリーと繋がらないタ
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場公開時に見逃していたので。

なるほどね。
結構精神ダメージくらうね。

一方的に楓に非がある方向に描いてたけど、なんかそれもどうかなと思ってしまう。

結局痛い女と傷つくのを恐れてた男の話だよね
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

THE FINAL鑑賞前に再視聴。

技の名前叫びまくるアニメ版より、アクション楽しめる実写映画の方が断然楽しめる。
谷垣健治で正解だよね。

ただ、前作よりアクションはパワーアップしてると思うし、剣
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

5.0

THE FINALの鑑賞前に再視聴。

原作のキャラを再現しながらリアル部分もギリギリ守っている絶妙な作り。アクションはやっぱりすごく、それに応えられる出演者もすごいね。

劇場公開時に絶望させてくれ
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

観客は自分だけだった。

ヴィンス・ヴォーンかわいい。
セレステ・オコナーかわいい。

前者は巨体を生かしてそのギャップで、後者は初めて知ったけど日本人好みの黒人女優かな。

話としてはすべて想像の範
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.0

録画しておいた新吹き替え版で鑑賞。

子供向けだけどそれなりに楽しめた。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.0

もう10年以上経つんだね。
復興五輪に触れていたけど、まさか世界がこんなことになるなんてね。

原作読んでないけど、映画では役職だけで名前を明かしていない政府関係の人々は原作とは違う描き方をしていると
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.0

思い入れないけどクロエ出てるから鑑賞。

クロエの吹替の声高くない?

40分程で会社から電話あったので退出。
ポイント鑑賞だったからいいけどさ。
あー

で、お金を払って2回めの鑑賞。
吹替は慣れた
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

2.0

1、2作目までは伏線きれいなミステリー映画でもあり面白かったんだけど、それからどんどん落ちていき・・・
もうこんなのしか作れないのか。

誰が後継者とか興味ないし、後付で実はこうだったとかやられてもハ
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

4.0

原作未読。

正直予告で抱いていたイメージとは遠く生徒死にまくり。
もうちょいお気楽な作品かと思ってた。
(その割には人体損壊描写は甘いかな)

やっぱりスボーツに秀でている男の子はいいね。剣道、空手
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.0

好きじゃない不条理SF。

それは予告でわかっていただけにハードル下げて鑑賞。

まーこんなもんでしょ。

子供は欲しくなくなるかな。

ちゃんと考えているけど(考えてるふりかも)それは説明しないとい
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

2.0

同じ日を繰り返すループコメデイ。

こういうの好きな筈なんだけど、どこかで見たような展開のオンパレードで結構退屈。

Hulu制作か。NETFLIXと同じように配信中の作品の劇場公開だったら損したと思
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

とても楽しい会話劇。

清原果耶の魅力炸裂で、他のキャラも楽しくて、この後の彼らもずっと見たいなと。

ホント「普通」に面白かった。

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まずは私からその一歩をみたいなところから涙腺緩みまくり。

コケたらしいけど今のところ今年の一番。

残念なのは離れたところに座った小さい娘さんを連れた若い母親と思われる人が、冒頭のナレーション部分で
>>続きを読む

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

3.0

多分いい話だと思うけど、パターン化されたものをそのまま提示しました感がある。

それはともかく、娘と来ていたと思しき若い女性が上映中ずっとスマホでゲームをやっており、こういう人には響くことは一生ないん
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞。

まさか旧劇と同じようなことをいまさらやるとは思わなかった。
旧劇はインパクトあるから好きだけど、新劇はコンパクトにしてしまった感がすごい。

翻訳するとアニメなんか見るのやめろよ、
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

元のゲームはやったことないので思い入れはない。
大作のふりしたB級作品を作るアンダーソン監督はもういいやと思っていたけど、シン・エヴァ見るのに合わせてついでにということでIMAXで鑑賞した。

トニー
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

シン見る前に復習。
3回目の視聴。

1回目は「なんでこんな作りにした、わかりやすいもの作るとか言ってなかったか?」と思ったが、2回めで「面白いじゃん」となり、3回目は。

TVシリーズと同様に、視聴
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.0

シン見る前の復習。
多分3回目の視聴だけどTVシリーズの記憶の方が強いので結構新鮮。

3号機パイロットの話題の時に意味ありげにトウジのカット入れて不吉な感じを出してるw(まあ作品紹介でパイロットの名
>>続きを読む

恋するけだもの(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「恋のクレイジーロード」の長編化でいいのかなこれ。
あれより完成度高いよね。

いつもの悪ノリゲテモノ感満載で、ついにミュータント大戦的な展開に。

それで最後はラブコメチックに終わるから笑える。

太陽は動かない(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

何だコレ。

アクションはまあ見れるけど、話がクソつまらなくて頭に入ってこない。

鷹野の過去を延々と説明したり、かっこつけて「つまらない男ね」なんてセリフを言わせたり、駄目なことのオンパレードって感
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

シンを見る前に復習。

TVシリーズの頭の話に該当するからもう何度目の視聴だという状況。TVシリーズと比較して急いで展開してる感があり、なんというかタメが無い印象がある。
そのためか各キャラのセリフが
>>続きを読む

ザ・グレイ 凍える太陽(2012年製作の映画)

3.0

山の中に飛行機が墜落して、生き残った者たちのサバイバルという絶対面白くなる話なんだけど。

次々と死んでいく者の状態をグロを避けてかはっきりと映さないから、イマイチ何が起きたかわからないで次に進むとい
>>続きを読む

野球少女(2019年製作の映画)

3.0

もっと漫画チックな話にしても良いのではとも思ったが、そうしないことが作り手の良心とも思ったり。

トライアウトのところからグッときたね。

ただ、カットでごまかしてるだろう投球シーンは仕方ないとはいえ
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.0

正直もっとぶっとんた作品にもできたのでは。

対戦相手がニックス一人というのも予想と違った。

続編の制作に期待を込めて点数はちょい甘め。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

映画の宣伝はミステリー風だったので鑑賞したけど、原作は元々ミステリーとして書かれた訳ではないのだろうね。多分。

原作者に抱いていたイメージどおりの方向に展開したので、あともう一つ驚きの「動機」が欲し
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

4.0

清水崇ということでハードル下げて鑑賞。

結構面白い。

犬鳴村とのつながりも入れつつ展開してくれたので楽しめた。

あと「山田杏奈かわいい」

工藤遥の声もいいね。いい意味で脳がゾクゾクする。

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.0

TVシリーズはもう何年も前に280話ぐらいまで見たところで視聴は止まっていた。調べたらさらに大分未視聴あるみたいで諦めて映画を。

・・・完全な続きだったんだね。
今までのあらすじ紹介のDBコントも意
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

2.0

あーハイハイ。
こんな仕組みならどうとでもできるね。
真相もありきたりだし、前例も沢山あるし。

謎解き脱出ゲームを映画にしましたレベルで作ってるから、時間の関係でスルスル解かれていくけど、視聴者は謎
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.0

観客は自分だけだった。

全てはジェマが悪い。

このくらいしか感想が無いよなー。

コロナ前からもこのようにPC画面内だけで展開する作品はあったけど、ホラーとしてはそうなるよな的な展開しかしない。
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

4.0

ギャンブル中毒男の魂の再生・・・
なんだけど、主人公があまりにもクズすぎてw

殺人事件あり暴力あり脇役含めて魅力ある描写で満足満足。

直前に「タイトル、拒絶」見てたんで、恒松祐里の変わりように驚く
>>続きを読む

ドラッグ・ウォー 毒戦(2012年製作の映画)

4.0

WOWOWオンデマンドの配信が終わるので慌てて視聴。

ラスト圧巻の銃撃シーンだった。

早くに見ておけば韓国版にも手を出したのに。(韓国版も配信終了だよ)

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

5.0

おかしな父娘と出逢って結婚した女性の転落劇。あー転落ではないかも。
ラストの不謹慎なオチはウケた。
秋吉理香子が執筆した小説版も読んでみようと思う。

娘役の子いいね。可愛くもあり、気持ち悪くもあり。
>>続きを読む