ナイスバイさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

クロスファイア(2000年製作の映画)

3.0

21年前の伊藤英明・長澤まさみの演技を堪能した。
こういうのの積み重ねで今の名演技に繋がるんだね。

最初は棒演技がひどすぎて視聴をやめようかとも思ったけど、大殺戮が始まったあたりから面白くなってきて
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.0

吹替で鑑賞。

Amazonの100円レンタルで。
今探したらNETFLIXで配信されてたよ。


内容は普通。

もうちょっと下品でバカバカしい方が良かった。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.0

前作と合わせて動と静なんだろうね。

やりたかったことはわかるけど、見たかったのはアクション時代劇なんだよね。
そこを抑えて二人の関係性をじっくり描いてるけど、前作でそれとなく描かれてたし、なんか答え
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

5.0

前作と比較してアクションパワーアップして、ちょっとしんみりさせる展開に驚く。

ただ、スローモーションで見せる箇所がいくつかあって、これはやめてほしかったかな。

イップ・マン 最終章(2013年製作の映画)

4.0

ドニー・イェンのシリーズの印象が強いイップ・マンだけど、今作の空気感はドニー版にも通じるものでした。

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

4.0

評価が低いみたいな話を事前に聞いていたから地雷なのかな、監督知らないな、リーアム・ニーソンってニコラス・ケイジ並みに小粒作品に出過ぎかなとかネガティブなことを考えていた。

ごめんなさい。話はありきた
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

殺人犯を目撃した漫画家が、それをモデルにした作品で人気が出て、人気を落とさないために殺人犯と共犯的な関係になるという、結構ありがちな展開を予想していた。

実際は中盤ぐらいでそこまで腐った奴ではないと
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

IMAX3Dで鑑賞。

まさにIMAXで見るべき作品。でも開始前のIMAXロゴが飛び出すところしか3D感は無いという作り。

内容はみんなが言うとおり怪獣プロレスで、ストーリーは無いに等しい。残念だっ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞。

女性の性をもて遊ぶ男をラスボスにするとは、最近の流行に乗っかった気もしない訳でもないけど面白いシナリオだと思った。

あとはエレーナのキャラがとても良くて、あのあきれた時に発する「
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.0

ガンダム自体そんなに見てる訳じゃないけど、逆襲のシャアは見てたし、結構ヒットしてるというので興味を持った。

なかなか面白かったけど、突如テンションを変えるギギが真面目なセリフを言うたびに何か恥ずかし
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

ゴジラvsコングの前に復習のため2回目は吹替で鑑賞。最初は田中圭の軽めの声にうーんとなったけど、すぐに慣れるもんだね。
芦田愛菜はうまくこなしている。
渡辺謙は自分自身の吹替だけど、元から日本語で話し
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

続編見る前に復習。

原作の雰囲気も再現しつつ、アクションで強化して理想的な実写化だと思う。

私をくいとめて(2020年製作の映画)

2.0

久々にのん主演作品見た。

イタリアだったっけ?行く直前までは面白かったけど、それ以降は何か自己満足作品を見せつけられてる気分だった。

リカ ~自称28歳の純愛モンスター~(2021年製作の映画)

3.0

原作の1作目のみ既読で、確かリカの情報として見た人を不安にさせるような顔とか腐ったような臭いがするとかなんかそんな事が書かれていた気がする。

ドラマになるときに高岡早紀が演じるということで「綺麗すぎ
>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作のタイトルだけは知っていたけど、こんな内容だったんだ。結構アレンジされてるみたいな記事は読んだ記憶があるが、どこに向かっているのかわからないので非常に楽しめた。

目覚めた時代が2025年の設定は
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.0

101匹〜は見てないので一人のデザイナーの誕生を描いた作品として楽しんだ。

でも、映像のかっこよさと反していろんなエピソードは普通で、仲間たちのテンションも高すぎでついていけないとこがあり、映画館の
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.0

予告が全てで、ナメてた奴がとんでもない奴だった系の話を過去の成功作を参考にして作ったような作品だった。

ジョン・ウィックが良かったのはあのアクションもあったからだったんだなと思ったり。

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

3.0

韓国スーサイド・スクワッドなチームが活躍する話。

マ・ドンソクの「犯罪都市」が好きなので、そんな感じの作品を期待したが、結構コメディ表現多くて驚く。

本当はもっとバイオレンス多い作品を期待していた
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1作目はデクを活躍させるところや他の生徒をワラワラ登場させてこうやればうけるんでしょと安易に考えてるところとか、TVシリーズの合間に入るエピソードとしては無理すぎる展開に次は映画館で見ないと決意するだ>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

4.0

ディザスタームービーってパターン化されてるから正直期待してなかった。

オイオイ面白いぞ。災害発生まで延ばさずに直ぐに突入するのは好印象。

エピソードのいくつかはどこかで見たものの寄せ集めだけど、ネ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

中田秀夫ということでハードル下げて鑑賞。

想像していたより笑かしに来てるし、そこそこ面白かった。
ラストバトル(本当にこんな感じで)もホラーではなくファンタジーと考えればありだね。

江口のりこはこ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

RUNよりもMOMって感じのホラー(スリラー?)。

薬局での母娘の交互にアップで顔を写すとこでものすごく不安な気持ちになった。

決着の付け方も良かったし、ラストのあれも良かった。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

IMAXで鑑賞したがったが色々あって通常上映で。

アクションは良いし、ストーリーも良いしで申し分ないのだけど、上映時間ちょっと長くない?少し間延びしてしまった気がする。

マッケンの太い腕に惚れ惚れ
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

2.0

国の違いか、変なクリーチャーが出てくると怖くなくなるね。

眠くなった。

ゾッキ(2021年製作の映画)

3.0

はみだし映画工房で言っていた「蒲郡のジョーカー」の意味がわかった。伴くんの凶気がすごくて何だこの人はと。

話が繋がっていくのも面白かったけど、この繋がりは映画オリジナルなんだね。
ザ・松井玲奈って感
>>続きを読む

ブラッドショット(2020年製作の映画)

3.0

ナノロボットの力で不死身の身体を手に入れた兵士が戦うぞという、何か普通のSF作品。

セキュリティがばがばな感じとか、ご都合主義な安っぽい展開は萎える。能力者(の表現でいいかな?)同士の戦いは良かった
>>続きを読む

CURED キュアード(2017年製作の映画)

3.0

ソンビ状態から回復した人がいて、ゾンビ時代の記憶が残っているという話。

ゾンビ映画って、現代社会のなんたらとか真面目にテーマ付したりする人いるけど、これもその方向が色濃く出ている。

設定はおもしろ
>>続きを読む

お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方(2021年製作の映画)

5.0

家族はつらいよの橋爪功が好きなので今回は無条件に点が高くなるね。

客層はだいぶ高かったけど、笑って泣ける良作なんで若い人にもおすすめ。

2024/5/29
新作前にアマプラで再視聴。
初見時に不意
>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.0

もうちょっと緊張感が欲しかった。

予告以上にコメディ寄りというか、アクションあるコメディ映画な感じだったんで。
韓国で大ヒット云々とどこかで読んだ気がするけど本当かね?

英題のOK!MADAMの方
>>続きを読む

レスキュー(2020年製作の映画)

4.0

レスキュー隊が活躍するサバイバルアクションでいいのかな。

最初は色んな要素てんこ盛りでとっちらかってる印象だったけど、タンクローリーが谷底に落ちたところからテンション上がりまくり。

レスキュー隊を
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

4.0

怒らせた相手がとんでもない奴だったパターンかねこれも。

あらすじどおりの作品なので特別何かあるわけではなく、ストレートに展開するけど、それでも面白かったよ。

途中まではおっさんを応援したくなる部分
>>続きを読む

スプリー(2020年製作の映画)

3.0

想像の範囲内の展開しかしないから何とも。いいところもあるけど、単調だったしなんか普通でした。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 アルティメット・エディション(2016年製作の映画)

5.0

ザック スナイダーカットを見る前にこちらを復習視聴。今回はアルティメット・エディションの吹替版で。

もう5年経つのか。
公開時に叩かれた「暗い」とか「名前が同じだからなんなのw」なんて声は読み取る能
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.0

赤井一家紹介作品。

そのためだけにTVシリーズをつぎはぎしたキャラ紹介に徹しているので、ミステリーとしての話は全く無い。

緋色の弾丸見る前のおさらいには丁度良いかな。

まー前回のなんだっけシンガ
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

5.0

新作前に復習視聴。

アクション大満足。
原作の持つ漫画故の幼稚さというか荒唐無稽な部分を極力抑えて描けていた。

4対1の戦いもそれだけの大物相手と考えれば問題ない。

駄目だったのは最後の敬礼だけ
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

2.0

劇上公開時に見逃していたので。

うーん。無理矢理ミステリーにした感じかな。話の構造というか仕掛けを途中で予想できてしまうので、そこからの答え合わせが長くて辛かった。

山田杏奈や中村アンが好きなので
>>続きを読む