tilyokujinさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

tilyokujin

tilyokujin

映画(358)
ドラマ(5)
アニメ(0)

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.0

高校のカーストを描いていて、同じ曜日を違う人の視点で流すのが良かった。

けど、逆にキャラクターの心情とか書かれていないし全然わかんなかった!
最近部活ばっかだから邦画か吹き替え映画しか見れてないのつ
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.7

無性にアップリンクに行きたくなって、吉祥寺の地下2階の劇場へ。
やっぱりいつ来ても心地よい空間。作品も他では上映していない、ものばかり。全部観たかった。。

今回は「パリ13区」を選んだ。SNS世代の
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.9

姿を変えた逃亡犯と、3人の怪しい人物。もし、愛する人が、信じる人がその1人だったらどうするか。
キャストが豪華で演技がめちゃくちゃに上手い。それぞれのキャラクターに情を持ってしまい、涙が出た。

犯人
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.4

チワワちゃん。彼女はイケイケグループに突然現れて、いきなり中心メンバーとなる。楽しい夏は過ぎ、メンバーは集まらなくなる。チワワちゃんが死んで、マキはメンバーにチワワちゃんの過去について一人一人話を聞い>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.4

冒頭のシーン。「私の人生なんてクソだと思うんすよね」、、かすれ声の特徴的な伊藤沙莉が下半身リクルートスーツ。上半身下着で言うセリフから始まる。
日が経っても忘れられないシーンだ。

下北沢で伊藤沙莉に
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.6

昨日「街の上で」を見て無性に下北沢に行きたくなった。次の日、1人で下北沢に来て沢山古着を買って、美味しいガパオライスを食べて、お店の人と仲良くなって、煙草も沢山貰って、やっぱり下北沢の魅力にやられたな>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.3

下北沢含め、街はどんどん変わっていく。この映画でも沢山匂わせるようなセリフがあった。創作物は良い。写真という直接的過ぎるものでもずっと形として残ると思う。城定イハさんが言ってた「長いとか短いって何?明>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.1

うわー、世界観好きだったーー。声優さん達も豪華で良かった。
夢のお話、訳の分からなそうで世を皮肉的に嘲笑うようなセリフばかりで、1度では捉えられない!あと二、三回は見たいと思った。

今敏監督の頭の中
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.4

もっかい後半ちゃんと見たいって思ったら有料レンタル物件だった残念、謎がどんどん溶けてく感じ。
フロッグ側の金髪ただのヤバ人だった

浮気は良くない!

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

冷たい物を口に入れた時のヒンヤリした口触りが好き。氷とか、鉄とか、釘とか。???


上流家族に嫁いで全ての欲を手に入れたハンターは新たな欲が出てくる。

原因は沢山あるが、女性としての生きずらさとか
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.3

青。それは空とか水みたいに手に掴めないが、心の奥深くに浸透していく色。時に黒よりも暗い闇の色。神秘的でどこか惹かれる「青」を金沢の美術館で観覧した。


そんな帰り道に観たこの映画、青い髪をした美大生
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.6

20分だがメッセージ性のある映画。
子供目線で描かれていて、教育的に良くなさすぎる笑

親が傷つけあってるのをそれぞれの子供は何を思って見ていたんだろう。
最終的にあーゆう残酷な終わらせ方にするしか伝
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.7

チッチッチキンッが食べたくなる話~
気軽に見て面白いから金曜ロードショーとかでやったらいいのに

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.2

序盤はコメディ要素強めで期待通りって感じだったけど、後半は残念

特に恋愛のシーン絶対いらない笑笑
絶対愛のfuckじゃないでしょ笑、なんなら11時間歩くのが嫌だったから引き返して、愛してるって言った
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.1

生きてるだけで疲れて、
生きてるだけで愛、
いいタイトルだな



常に暗めの映像の中で趣里と将暉の演技力と、少ないセリフの一つ一つの重さが良かった。躁鬱による症状と外の世界で申し訳なさそうに生きるセ
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.2

ハリーポッター好きは絶対見た方がいい✨

改めて思ったけどキャスト全員が役にぴったしなのよね。演技してるとかじゃなくて、みんな素って感じで改めてみんな好きになった。
撮影の裏側とかめっちゃ楽しそうだし
>>続きを読む

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.8

個人的にツボな設定。仮面がリアルすぎる。結構グロいし、デザイン美術部門の人達頭おかしい人達なんじゃないかなって思う、自分だったらどう立ち回るだろう。別に犯罪側に回りたい感情はないけど、ネットを使った犯>>続きを読む

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

4.0

カニバリズムを可愛く描いてて、ほんと最高笑
一つ一つのデザインとか色とか演技とか、アート!って感じのフランス映画、楽しい!!

なんなら字幕ありで長編作って欲しい。

ペット2(2019年製作の映画)

-

まだ見終わっていないけど多分評価は5.0
できるだけゆっくり観ていたいな

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.1

好きー!
内容なんてどうでも良いぐらい世界観が可愛くって、ナレーションベースなのも好き。2時間あっという間で、ずっと観ていたかった
エピソードは1個目の芸術のやつが好み。(というか他の2つは理解できな
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

4.1

楽しかった!という軽薄な感想笑
オープニングで、誰が生き残るか分かっちゃうよね?でも謎解きとかハラハラとか面白くて見れた

緊迫した状態で、冷静に考えたりって絶対無理だと思う。ゾーイすごーい。2もある
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.3

騙される!って書いてあったので、何も考えず騙されてやろう。って楽しんでみてたけど、、、、
終わってみて感情が0のままでびっくりした笑。

イニシエーションラブという言葉はしっくりきたな。重役の車のカセ
>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

4.2

朝鮮半島が南北に別れ在日することになったコリアンの人々が日本で苦悩する話。その朝鮮の争いに日本は深く関わっている。だから葬式の時に日本人の康介は罵声を浴びさせられて帰らされてしまう。それでも、音楽で平>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.5

相当注意深く観て、推理してたけど少しづつ明かされていくタネ明かしに毎回仰天させられる。というか、推理できるものではなかったな
デダリュスが読みたくなったし、デダリュス、又文学の力が与える影響の大きさに
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.6

綺麗などんでん返しで飽きずに見れたな。ほぼ通報の部屋で進むストーリーでどんどん想像してしまった

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

人間って自分から遠いものに惹かれるんだろうな

この主人公の2人には、全く違うバックグラウンドがあって、今の彼らに足りないものを補い合っていた。それが友情であり愛。
グリーンブックに似てる感は否めない
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

連れ映画した(定期)

スパイダーマン好きなのでヴェノムはかっこよかった。ヴェノムとエディのコント多めで可愛かった~。黒と赤のあんな生き物嫌いな男の子はいないですからね~

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.4

豪華なキャストで、コメディを絡めて、現代特有の”本質を付けていない部分”を徹底的に風刺するブラックコメディー、なんともNetflix originalらしくて好き。

始まりから会話やストーリーのテン
>>続きを読む

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.6

井浦新さんと柿本ケンサク監督のトークショー付き試写会に参加させてもらった。

柿本ケンサクは長編の映画は初めてだそう。普段はミュージックビデオとかCMを担当してるだけあって、映像がダイナミックで綺麗だ
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

4.4

グザヴィエドラン監督初作品でした。友達からおすすめされてたずっと見たかったやつ。

恋愛映画?なのに、主人公とヒロインの会話は後半ほぼなし。それなのに、心情の移り変わりや決意が痛いほど分かる。明け方に
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.1

初めてのウォン カーウァイ作品

予告で独特な映像に惹かれてずっと見たかった。ストーリーとしても、丁度いいラブストーリー。
それぞれが恋、中毒、ギャンブルに失敗し、自ら正解を探すためにもがいている。た
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

ワイスピ最高!
映画館からの車の帰り道は、ターボ使ったりマグネットスイッチ使ったりして友達と遊びながら帰りました。
でもガソリンが切れそうだったので10km/hぐらいで運転して帰りました。多分ワイスピ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.4

シャイニングに対してあまり思い入れが無かったからかあまり入ってこなかったなー

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

見ていて怖くはなかったけど、実際に身内があんなに狂い始めたら怖いだろうな。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

ビートルズ最高!って改めて思わされた映画。
主人公は金儲けではなくて、ビートルズの曲一つ一つをみんなに知って欲しいっていう想いで歌っていた。
無名からスターになってしまったアーティストが古き友人のプロ
>>続きを読む