MayumiMさんのドラマレビュー・感想・評価 - 6ページ目

MayumiM

MayumiM

映画(2624)
ドラマ(282)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

刑事ジョン・ルーサー2(2011年製作のドラマ)

3.2

アリスがいなくたって、むしろアリスより酷いことしとるやないかジョン・ルーサー(笑)。

0

トレッドストーン(2019年製作のドラマ)

1.8

ソヨンの悲劇には大いに同情できたけど、リードキャラクターの苦悩には全く興味を覚えられなかった点がイタい。もうちょっと要領のいい展開を楽しめればよかったのかもしれないけど……。

0

刑事ジョン・ルーサー シーズン1(2011年製作のドラマ)

3.5

ジョン・ルーサーが中年の危機なのかモトモトそんなヤツなのか判らないけど、とにかくとっちらかった人間なお陰で物語がショッキング上等でもグイグイいけたし、何より何やこのお嬢さんなアリスに可愛げが加味されて>>続きを読む

0

FBI:Most Wanted~指名手配特捜班~(2020年製作のドラマ)

3.8

犯罪だったり人種だったり正義だったりという矛盾をうまく突いたストーリー。
事件の中で起こるエピソードが時に衝撃的過ぎてギョッとさせられる。
とりあえず、ラクロイがちょっとかっこよすぎ(笑)。

0

ルーム301~秘密の扉~(2019年製作のドラマ)

3.7

大人の保身で犠牲になる子供って構図は、ちょっと……イヤ、かなりキツい。
それより何より、まるっきりの云いがかりでバカンスを台無しにされるってどんな一夏の思い出(笑)。

0

ギルト~地獄のカップル・デスロード~(2020年製作のドラマ)

4.5

迅速なロックダウン措置により感染者の抑え込みに成功しているらしいデンマークで、だけどそのための努力によって国民は笑い飛ばすしかない苦労の連続だった……と察せられる連作。
コロナ禍ネタでありながらコロナ
>>続きを読む

0

ヒンターランド シーズン1(2014年製作のドラマ)

3.0

陰鬱な雰囲気と軽くハードな事件がナカナカ興味深い作品なんだけど、一番の謎が主役のマサイアス警部ってどんな引っ掛け。
むしろ、リース警部補の巨乳に目が行ってしまってゴメンナサイな感じ(笑)。

0

私立探偵ジャクソン・ブロディ シーズン2(2013年製作のドラマ)

4.2

ハードボイルド感漂う探偵物でありながら、ジャクソン・プロディが悩めるオヤジな点が時に微笑ましく、時に歯痒い。
思いっ切りクリフハンガーなんだけど、続きはないんですかそうですか……。

0

ウォーキング・デッド シーズン9(2018年製作のドラマ)

3.8

アルファがただのオバサンというのも衝撃的だったけど、ストラディバリウスをぶった斬ったことでミショーンの評価がリックを凌駕して殺意すら湧いた。
ソレはともかく、どうして君はいつも詰めが甘いんだダリル・デ
>>続きを読む

0

グランチェスター 牧師探偵シドニー・チェンバース シーズン2(2014年製作のドラマ)

3.2

事件を追う要素に緻密さが出てきた(ように感じる)のは、登場人物の掘り下げができてきたからかも。
それにしても、妻帯オッケーなプロテスタントの牧師でもいわゆる児童虐待が起こり得るという点はどう解釈すれば
>>続きを読む

0

私立探偵ジャクソン・ブロディ シーズン1(2011年製作のドラマ)

3.8

軸になる姉の死が尾を引き過ぎてる感がないではないけど、警官の経験を活かしつつも探偵さながらのリアクションがナカナカ愉快。時にやり過ぎ感もないではないけど(苦笑)。
ともあれ、色んな刑事ドラマ見てきたけ
>>続きを読む

0

ライアー 交錯する証⾔ シーズン2(2020年製作のドラマ)

3.6

とりあえず、イケズなヨアン・グリフィズはコレで最後にしていただければ……と(苦笑)。
イヤ逆に、突き抜けちゃってて面白かったけど。

0

グランチェスター 牧師探偵シドニー・チェンバース(2015年製作のドラマ)

3.6

リサーチからの解決が結構一足飛びな感覚があるんだけど、シドニーの牧師という役職がよく活かされてアットホームな印象。
もう少しジョーディが刑事らしい活躍をしてくれればイイんだけど……この時代の刑事って力
>>続きを読む

0

デッドウォーター・フェル~虚像に殺された家族~(2020年製作のドラマ)

2.0

とりあえず犯人当てが目的のドラマではなかった、というコトに気付かされて愕然とさせられた。
まァそれはイイんだけど、『どうして?』の部分はもう少し掘り下げても良かったんじゃないか……と。

0

リンカーン 殺人鬼ボーン・コレクターを追え!(2020年製作のドラマ)

2.0

シリアル・キラー"ボーン・コレクター"の内面を描写した序盤〜中盤までは良かったのに、ボロが出てきたあたりからボロボロに……。
ソレより何より、比べちゃいけないと判っていても比べてしまうのは、脇役の顔面
>>続きを読む

0

The BAY ~空白の一夜~(2019年製作のドラマ)

3.1

もしかしてアリバイ工作に利用された?という疑惑をかなり最後まで引っ張っておいて、実は……という潔さは好感。
とにもかくにも、いい刑事になってくれよメッド。

0

プロディガル・サン 殺人鬼の系譜(2019年製作のドラマ)

4.0

異常犯罪者を描いた作品はいっぱいあるけど、ソレを家庭の問題に昇華(笑)した作品はなかなかないんじゃないかと。
そして、TJの名前の謎を次のシーズンまで持ち越した英断も凄いぞ(笑)。

それにしても、ウ
>>続きを読む

0

The Sinner -隠された理由- シーズン3(2020年製作のドラマ)

3.3

シーズン1は見てないんだけど、この物語って"洗脳の驚異/脅威"みたいなテーマだったりするのかな?
ともあれ、感化されてるコトを自覚できないという怖さは絶品。だけど、ソコに固執され過ぎたトコロがイラッと
>>続きを読む

0

BULL/ブル 心を操る天才 シーズン4(2019年製作のドラマ)

3.0

裁判科学というアプローチはどうなった?という疑問もさることながら、マイケル・ウェザリーの膨張率がシーズン毎に高まってる気がして仕方がなかったり。

0

The Sinner -隠された理由- シーズン2(2018年製作のドラマ)

3.7

生まれる前から運命に弄ばれたような、そんなジュリアンの成長する姿が痛々しい。
そして、私情入りまくってるヘザーに対するイラッと感を見事にフォローして余りある影の功労者、相棒のフリッケに頑張ったで賞を是
>>続きを読む

0

刑事モース ~オックスフォード事件簿~ シーズン2(2014年製作のドラマ)

3.9

モースが死体慣れする毎によろめきエピソードが増えて色んな意味でオトナになっちゃってる件。

0

アブセンシア〜FBIの疑心〜 シーズン3(2020年製作のドラマ)

3.8

エミリー・バーンが最強過ぎる件。
イヤむしろ、エミリー一家の不死身ぶりは笑っていいレベルかも。
とにもかくにも、娘が誘拐されたと思ったら息子は変人、婿さんまで誘拐されて孫も危機一髪という余生がてんやわ
>>続きを読む

0

ザ・グリッド(2004年製作のドラマ)

3.3

黙ってたって反目し合ってるのが定番の組織同士が、国すら乗り越えて一丸となる様はやっぱり敵がテロリストという漠然とした脅威ゆえかも。
しかも、ケッキョクは根絶やしにはできないってトコロが……問題の核心は
>>続きを読む

0

ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ シーズン2(2019年製作のドラマ)

3.7

喪失から始まったシーズンで、結局は克服しきれないままで終わってしまったのが残念。シーズン1ではあまり出番がなかったジョージアだったけど、死んじゃったアトのこのシーズンで好きになっちゃったワタシはどうす>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 ファイナル・シーズン(2018年製作のドラマ)

2.3

一身上の都合により降板してしまったことによって、よりケヴィン・スペイシーの存在感が増してしまったというシーズン。
とにもかくにもクレアが自らの"女"の部分を盾にし過ぎてる印象があるものの……最終話を見
>>続きを読む

0

新米刑事モース ~オックスフォード事件簿~ シーズン1(2012年製作のドラマ)

4.0

大英帝国の雰囲気を醸し出しつつ、新生イギリスの風を事件に絡めて演出する絶妙感。
ナマイキなのに死体見て気絶したりとか、初々しくて堪らないぞエンデバー。

0

凍てつく楽園~死者は静かな海辺に~(2010年製作のドラマ)

3.9

スウェーデンのリゾート地という風光明媚過ぎる舞台で起こる殺人事件もさることながら、理想的な家族像の中に浮かび上がる問題が興味深い一作。
トーマスの飄々感、ノラのリアリティとヘンリクの坊っちゃん気質は事
>>続きを読む

0

宇宙戦争(2019年製作のドラマ)

3.5

オーソン・ウェルズのラジオドラマ事件が有名過ぎて勘違いしてしまってたんだけど、"宇宙戦争"の原作者ってイギリス人のH.G.ウェルズなんですね。何てややこしい(笑)。
ともあれ、そう考えると実はこのドラ
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン5(2017年製作のドラマ)

3.5

とにもかくにも、ユー○ューバーぶりはピカイチなのに何故ソコで砕けちまうんだコンウェイ……と悶絶しきり。

0

ミレニアム(1996年製作のドラマ)

3.6

オカルト色が強いドラマだけど、そもそも人間自体がオカルトだ……と痛感する一作。
他にも色々思うトコロはあったはずなんだけど、最終話に登場したママが毒親過ぎて(笑)。

0

MAJOR CRIMES ~重大犯罪課 <ファイナル・シーズン>(2017年製作のドラマ)

4.2

結婚式の素敵シーンに感動してるうちに怒涛の展開に……orz
トコロで、ラスティとストローの共通点が何だかよく判らなかったんだけど(苦笑)。

0

レコニング~深淵をのぞく者~(2020年製作のドラマ)

2.0

"RRK"を絶対悪に据えたい気持ちは判るけど、ソレ一択で物語が進んでしまうのは如何なものか……むしろ、手順の劣化があるなら、犯人が歳喰ったからというよりも、模倣犯という選択肢があってもいいんじゃないか>>続きを読む

0

ブラッド&トレジャー 伝説の秘宝 シーズン1(2019年製作のドラマ)

2.7

美男美女てんこ盛りで眼福うはうは物なのに、謎の追いかけ方に安易さが滲み出ていて残念。もう少し難儀してくれてもいいような……。

0

ウォーキング・デッド8(2017年製作のドラマ)

3.0

エリックが逝ってシヴァもほぼ瞬殺、ギャビンまで死んじゃう……というお気に入りキャラの悲報のダメージがグレンの死を超えた件。
ダリルが死の天使感満々なのもアレなんだけど、下半身の都合が充実してると前向き
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 4(2016年製作のドラマ)

3.5

ミーチャムが死んじゃうなんて……。
壁に手形を残すあの場面、もしかしたら史上最高のロマンスシーンだったかも。

それはともかく、アレで支持率上がるのかと思わせといて上がっちゃうトコロがアメリカなんだろ
>>続きを読む

0