近藤りょうやさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.6

ストレンジャーシングスの余韻で、80年代の少年冒険アドベンチャー的な映画を観たい!という衝動にかられて鑑賞。笑笑

まさか、マイキーがストレンジャーシングスのボブだったなんて。。。

さすが名作と言わ
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.7

今更ながらストレンジャーシングスにハマり、今更ながらウィノナ・ライダーに惚れたので鑑賞。

後から調べたら、ウィノナ・ライダー自らも境界性パーソナリティ障害で精神科入院歴があるらしく、原作に惚れ込んで
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞!

Rotten Tomatoesで批評家支持率が低かったので心配してましたが、普通に楽しかったです!

音も映像も迫力満点で、上映時間もサクッと短めなので、みやすい娯楽作品って感じ。
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

マイケルとヴィトー、コルレオーネファミリーのドンとして、親子で何が違ったのか。

午前10時の映画祭で観てまいりました🎬

多くを語らずして、表情や仕草、行動でシナリオを語るような描き方が美しい。。。
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とてもサクサク進んでみやすくて、アクションもすごいし、感動もする、王道エンタメ映画って感じでした😆

ライアン・レイノルズ、ゾーイ・サルダナ、マーク・ラファロのマーベルではおなじみの豪華キャストで演技
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.8

▪️僕のマイケル・ベイ遍歴
1:
トランスフォーマーシリーズ(1~3)で、マイケル・ベイ最高ってなる(スピルバーグ製作総指揮の力が凄かったんだとじわじわ実感)

2:
トランスフォーマー4~5?で、あ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

認知症が体験できる映画。

↑表現が不適切かもしれないけど、それくらい生々しく描かれているように感じました。

認知症の進行が進むにつれて、記憶や時間の辻褄が合わなくなってくる。

ただ、一貫して、ア
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

久々に鑑賞。
やっぱり圧巻。10年の歴史を3時間に凝縮した、歴史的大作。

映画館で、新宿のIMAX3Dで観て、ボロボロ泣いたことは忘れない。。。

でも意外と1回目は、いろんな衝撃があり過ぎて飲み込
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。

ここまでたくさんのアメコミヒーローを余すことなく登場させ、かつ綺麗にまとめあげる構成に脱帽するしかないのと、なんと言っても衝撃のラスト。

蓋を開けたらサノスが主人公。
公開当時の俺、よく
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.7

オタク女子の痛快コメディって感じで、笑えるシーン満載の明るい映画でした笑笑

レッサーパンダのモフモフ感はさすがのピクサーって感じで、観る人全員好きになるんじゃないかなって感じ。

お母さんがちょっと
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.3

IMAXで鑑賞しました。

3時間に渡る大作ですが、テンポこそ一定ではあるものの、ゴッサムの夜、雨で映えるショットがたくさん!定期的にくるかっこいいアクションも相まって、とても楽しめました!

ダーク
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

映画における音響の歴史、その重要性がよくわかる、映画好きにはたまらない作品でした!

映画の歴史を作ったのは、新しいことへの挑戦を恐れない監督やスタッフの込み上げる情熱だった。

胸アツすぎます。これ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.8

今のところ、今年一番泣ける映画です。

芸術家の苦悩。顔を上げれば、僕達と同じように、最高の親友がいて、彼女がいて、それがどこにでもあるような交友関係だったとしても、自分の中では眩しいくらいに輝いて見
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!
けど、これが最後?😭となってしまうのは正直ある。。。

レイヴンの死が、あんまり後半に生きてこない感覚がして少し悲しい。。。

個人的にX-MENは、宇宙人とかあんまり混ぜてほしくなく
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュータント。その中でも、人工的に改良を加えられたミュータントという、悲劇のヒーロー、ウルヴァリンの最期の戦い。

生々しく、痛々しく描かれていて、リアリティを感じ、シリーズの中でも異彩を放つ作品。
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エリック!何度同じ過ちを犯すの!
と言いたいところだけど、そうなっても仕方が無いくらいに、人間の理不尽に苦しまなければならない運命。。。

フューチャー&パストで運命を修正して、何もかもが上手くいった
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。
これまでの2作から潔くリニューアルする3作目は、ソーがドジでおっちょこちょい。ロキとの掛け合いに萌えポイントがたくさん。

色も鮮やかで、ポップで楽しい作品ですね😆

個人的には、ソーは髪短
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。
ヨンドゥが大好きになる映画。

1作目よりもキャラ同士の掛け合いのおバカ度が増してて、笑いどころも爆盛りミックス。

感動も爆盛りミックス。

MCUの単独作の中で、個人的ベスト3に入る作品
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

どうか、どうか現実にならないでと切に願う。


本気で焦っている人達と、いつまでも平和ボケした人達の攻防を客観的に観ると、コメディになるのか。とっても面白い。

え、でもこれ、笑って観てるけど、いいん
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに頭を空っぽにして、
気楽に楽しめる娯楽映画を観ました😆

アンチャーテッドは存在知ってたけど、
プレイしたことは無いゲームでしたが、
それでも全然楽しめて、ゲームの方の話も知りたくなりました
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

過去を変えることで未来の運命を変える。

ターミネーターっぽいですね🤖

昨年からじわじわ(最近だと週に2本くらいのペースで)X-MENシリーズ観てますけど、観てきたからこそ楽しめる作品😆

MCUを
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

あのウルヴァリンが日本に来る映画。笑笑

日本人からすると、ヤクザが普通にでっかい銃持ち歩いてたり。だけど話はちゃんと面白いし、日本人の俳優さんもつかってるから、日本語みんなうまいっていう、日本なんだ
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

X-MENができるまでの話。

プロフェッサーXとマグニートーの関係性が、より深く、複雑で魅力的なものだとわかる作品でした。

あと、ハンク?って思ってたら、あー、やっぱりそうだよね!ってなりました。
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

何度目かわかんないけど、鑑賞。

改めて、エンドゲームへの伏線をたくさん貼ってるなと、エンドゲームを観てから観ると感じますね。

この映画で一番好きなシーンは、クリントとワンダのシーン。

「君が何を
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.4

スピルバーグ監督、やっぱり天才です。

オープニングから掴まれるカメラワーク、予告編でも見られるきらめく光と暗い影のコントラスト。

一瞬でNYのスラム街に入り込める。ほんとすごい。

あとは、俳優さ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

めっっっっちゃくちゃよかった!!

家族の愛の映画として、最後は泣けるし、冒頭からエンディングまで、ずーっとわくわくしてました。

フィービーもトレバーも、イゴンにしか見えないところが既にエモい。笑笑
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.0

1作目のオマージュを感じつつ、映像はアップデート!って感じで素敵でした😆

画の質感がパキッとしてるというか、彩度強めの色合いが最初違和感だけど、徐々に好きになる。

クリヘム、いくら何でもバカすぎま
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

X-MEN3部作観たから、ここまで来たら全部追いついてやるモチベで鑑賞。(そのうちMCUに合流するかもですしね)

全然飽きずに観られました!純粋に楽しめる映画でした😆

心にグッとくるものがあるかと
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.7

ゾンビ映画はそんなに好きじゃないんですけど、アーミーオブザデッドは観ていて飽きませんでした!

ザック・スナイダー監督の手腕なのか、色使い、アングルがいちいちかっこいい。

ベタなストーリー展開だから
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

今年一、心が苦しい映画でした…。

男の名誉というものは、取り憑かれるとこんなにも周りが見えなくなるものなのか。

ここまでのことは無いと思うけど、自分も相手を思いやる気持ちを忘れずに生きよう。改めて
>>続きを読む

ザ・ハーダー・ゼイ・フォール 報復の荒野(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かっこよかった。。。!!

全員黒人の西部劇。
色使い、音楽、カット割り、全てが鮮やかで魅了される。。。

最後の銃撃戦はたまらない。。。
やっぱり西部劇好き。

カッコイイに振り切った映画で、個人的
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れた😆

生きている実感。。。
タイラーダーデンのやり方は決して許されたものではないけど、だからこそかっこよく見える。

Mr.Childrenの桜井さんが曲にしてた。

憧れるよな~。
ブラ
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

久々にジェイソン・ステイサム。
久々にガイリッチー監督。

ステイサムの映画だから、ステイサム大暴れする痛快映画なのかな、と思いきや、結構重たい感じのアクションスリラーで、いい期待の裏切られ方をしまし
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.3

もうすぐゴーストバスターズ/アフターライフが公開なので鑑賞。

2は初めて観ました。

毎回思うけど、この作品に限らず、ニューヨークに住んでる人は映画観てて楽しいだろうなって。笑笑

自分の暮らしてる
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ノーウェイホーム2回目のために再鑑賞。

前作よりもグレードアップしたド派手で漫画から飛び出してきたようなかっこいいアクション。テンション上がる音楽。画的にはアメスパ2がベストだなと思った。

そして
>>続きを読む