Akirajiisanさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

Akirajiisan

Akirajiisan

映画(731)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

プリテンダーズ ふたりの映画ができるまで(2018年製作の映画)

3.5

何やら訳ありなキャサリンとゆう女の子と、学校の同級生の二人の男のぐるぐる変わる関係性の、物語。さて、キャサリンの素性とは?
二人の男の行き着く先は?みたいな、なかなか深い物語。
その時その時の3人の気
>>続きを読む

シャフト(2019年製作の映画)

3.1

ヤッパリ前の「シャフト」に比べちゃうと、サミュエルLジャックソンの、老化は、残念。
前作の、怖い様な、黒人独特の頑丈さ、かっこよさ、は無くなってるかなあ。
それにこの映画では、シャフトが3代登場、みた
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.1

私、福田雄一監督の、大大ファンですけどなにか?
「五十回目のファーストキッス」や「女子ーず」なんかは福田色が随所に隠されていて、「アーこれ、監督だ、」って感じて、クスッとしたのだけど、この映画には無か
>>続きを読む

シャドウハンター(2013年製作の映画)

2.0

まず、上映時間が、長過ぎです。
1時間半くらいでまとめてほしかった。
1時間過ぎ辺りでだれた。そうなると、状況把握するのも面倒になっちゃって。
狼男やら、妖魔やら、吸血鬼やら、シャドウハンター、やら、
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

1.0

まず、私が映画について思う事を書きます。
どんな意義のある映画でも、実写してはいけない場面がいくつかあると思います。
それは、若い女性の強姦シーン、子供を殺すシーン。これは理由如何に依らずダメです!
>>続きを読む

リトル・マーメイド 人魚姫と魔法の秘密(2018年製作の映画)

3.0

人魚姫の実写化は難しいよね。
アニメなら上手く誤魔化せるんだけど、下半身が魚って映像にし難いでしょう。
魚は海の中が生活圏だし。
全身ジャバジャバだし、ぬめってるしね。
童話の人魚姫自体の物語とは、全
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

4.5

最近の邦画では、最高の出来。
太宰治の部分は少ないとゆうけど、完成させた人は見事。舞台劇の方が先らしいけど、きっと良い舞台だったでしょう。
舞台でも、絹子の役は小池栄子だったらしいけど、彼女の当たり役
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

2.7

旧作の三人のエンジェル達のキャラ立ちが凄かっただけに、この三人は可哀想。「メンインブラック」もそうだけど、新しい人達だと、まずは、顔と名前覚えてないので、入り込めないし、この三人はチョットキャラが薄い>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

一言で言えば、「美しい映画」です。
映像きれい。スカーレットヨハンソンが綺麗、特にお母さん役なので、余計、プラスアルファです。
子役の子もきれいです。
企画から撮影、キャスティング、シナリオ、出来上が
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.0

こうゆうアニメは、スコア付けたり、論評するのは、適当でないでしょう。
完全に子供向けだし。
ほとんど、あらすじってもんも無いし。
だから、大人も、見るときは👀、子供の心になって、余計な事思わず鑑賞しま
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.2

スコアは平均点で良いでしょう。
アンジーは好きで無いので、そこでの加点は有りません。
子供中心に狙いをつけたディズニーアニメなので、純粋に映画を楽しもうって人にはちょっと退屈かも。
でも、花やら🌸、妖
>>続きを読む

サムライマラソン(2019年製作の映画)

1.0

まあ、酷い映画だな。
どんな企画で始まった映画なんだろ。
シナリオは?キャスティングは?衣装は?
なんの仕事したの?
これで金もらってるの?
みんな、めちゃくちゃだよ。
これじゃあ、もう、日本の時代劇
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.6

典型的な「ウッディアレン映画」です。この監督は、どんな監督?って人には、これ見て貰えば良いと思う。
オレンジ色中心の綺麗な色調、照明。
金髪の白人、それも超美人(エロい)。
ベニーグットマンの様な懐か
>>続きを読む

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

3.6

誰にでもお勧めでは無い映画です。
特に、これから、ファミリーで一緒に、ディズニーランドに行こうと楽しみにしてるお父さん、見ない方が良い。「夢の国」がそんなに夢で溢れてるわけじゃ無いって事、分かっちゃう
>>続きを読む

SEXテープ(2014年製作の映画)

3.0

面白かった。けど、家族揃ってって映画でも無いよね。SEX行為自体が話の主題だし、子供には説明できないし。(分かっちゃたら怖い。)
男性には、目の保養になる。私なんか、一旦停止と、スロー再生を何回やった
>>続きを読む

モンスターズ 悪魔の復讐(2018年製作の映画)

3.4

「リジー」って原題だよね。
なんで邦題が「モンスターズ、悪魔の復讐」なの?
全く、内容、違うよね。
リジーが悪魔って事か?全然違うよね。
これから見る人の為に、詳しくは言えないけど、この映画自身の為に
>>続きを読む

オフィーリア 奪われた王国(2018年製作の映画)

3.3

シェークスピアの原作は、演劇でも映画化でも、かなりの原作への気遣い、と自分が映画化する名誉みたいな感じがうかがわれる作品が多いよね。それは、さすがの黒澤明監督でさえ原作に対する畏敬の気持ち(?)が出て>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

余り評価出来ないな。
確かに皆、騙されるでしょう。
見終わった瞬間は、「そうだったのか」と思うでしょう。
でも、この逆転劇は、どうなんだろう。
私は納得できない逆転劇なんだな。
ここまで、根本からのひ
>>続きを読む

ANIARA アニアーラ(2018年製作の映画)

3.0

こうゆう真面目な宇宙SF映画ってのは、こうなるよね。って見本みたいな映画。
「2001年宇宙の旅」とか真面目に宇宙、考えた映画はいくつも有るけど、結局、哲学的な退屈映画になっちゃうんだな。
宇宙って結
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

4.0

楽しく2時間見させてもらった。ハラハラも無く、感動も無いけど、出てくるエピソードが、いかにもな事柄で、身近に感じた。
この映画の良いのは、やはり、企画、監督と制作した松竹だろうな。良い企画があって、そ
>>続きを読む

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

3.5

良い映画でした。
本当に地味な映画だけど、最後の20分でモヤモヤが晴れる感じ。
ポールの両親に何があった?
ポールとマダムプルーストとの関係。
ポールとおばさん二人の関係。
それが最後にスッキリ。
>>続きを読む

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

2.6

あまり良い得点はあげられないな。
まず、これは双刃の剣になっちゃうんだけど、映画に新しい風を起こす。のは期待して良い監督です。でも、古くからの映画好きからすると、魅力が感じられないんだなぁ。映画ってま
>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

2.7

なんか、私の笑いのツボと違ってた。
この監督は、コメディーはどうなんでしょう。
サスペンスの方が合ってるんじゃないか。
関西の吉本興業制作でしょうね。吉本なら、もっと、なんばグランド花月並みのベタベタ
>>続きを読む

多十郎殉愛記(2019年製作の映画)

2.5

市川右太衛門、片岡千恵蔵、大川橋蔵、中村錦之助、市川雷蔵、大友龍之介、こんな人達の時代のチャンバラ映画が見たいな。
この映画で中島監督、よかったの?
思い込めた映画になってるの?
この監督をして、この
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.3

チャプター2よりは大分マシな出来でした。
ナイフ、銃、馬、バイク、など、アクションの工夫、相手との間合い、など、工夫を凝らして、アクションが惰性にならない様になってるのは良い。
でも、やっぱり、第一作
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.7

この映画は、あらすじや、映像や、感動とかで評価してはダメな映画のような気がする。
シェークスピアのような劇の総合的な作者の活躍していた時代の、大衆芸術がどのようなものだったにかを、無知な私らに教えてく
>>続きを読む

オルランド(1992年製作の映画)

3.6

これこそ、映画における、ロケーション、衣装、時代考証、などの、凄さを知る映画です。
英国の宮殿、煌びやかな衣装、すごいです。
とにかく、監督はもとより、映画一本に関わる、人達の意識の高さは凄いと思う。
>>続きを読む

カイト/KITE(2014年製作の映画)

1.2

映画としての魅力が無い。
登場人物にも魅力が無いし、画面もいけません。
日本のアニメが原作らしいけど、どうゆう見方したんだろう?どこに魅力が感じて、映画にしようとしたんだろう。
多分、なんかの軋轢で、
>>続きを読む

素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店(2015年製作の映画)

4.5

これはいい映画だった。
楽しくもない、ハラハラもしない。
でも、見終わった後、満足感と安心感?があった。
この映画の主題は、最後のヤコブとムラーとの会話に入ってると思う。
悔いのない人生、現世で一番好
>>続きを読む

ジェネシス(2018年製作の映画)

1.0

つまらない。
金かけられない映画でも、もっとなんとかなるだろう。
セットもどっかの廃工場でも使ってるのかね。衣装も廃棄衣装でしょ。
なんとチープなことか。
これ、金取って見せたら問題だと思う。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.3

FFやDQも娘と一緒にやったこともあるけど、あの頃のゲームはあくまでゲームだったからなー。
話の進み方は都合の良い大甘なシナリオだけど
今のゲームって本人がゆるければこんなに実生活をさらけ出しちゃうの
>>続きを読む

喝風太郎!!(2019年製作の映画)

3.0

四人の行動を、それぞれに時間巻き戻して、最終的に辻褄を合わせる。伊坂幸太郎の推理小説に良くありそうなシナリオですね。
もうちょっと物語とゆうか事件を、ハッキリさせてくれないと。
だいたい、風太郎自体が
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.5

これも変わったシナリオの映画ですね。
サスペンスSFです。
自分の動きを忠実にコピーするかいじゅうなんて。
でも今現在のSF映画のCG制作で、演技者の動きに合わせて、CG内のキャラクターを動かすテクニ
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.9

いかにもウッディアレンらしい映画です。
ウッディ好きなら是非見るべき、とゆうか、ウッディ好きならもう見てるよね。
音楽もいいし、会話もニヤッとする哲学うんちく話が満載。(でもそんなうんちくを一番バカに
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

4.1

前作「ダイナー」を見た時、蜷川様大丈夫か?って心配した。DCコミックの様なアクションと派手な色使い。これじゃあMV専門のつまらない映像作家になっちゃいそうに思えた。
でも今作で「映画監督」に戻った。こ
>>続きを読む

命みじかし、恋せよ乙女(2019年製作の映画)

3.4

カールとユウが、ジョンレノンと小野ヨーコに見えて仕方なかった。ユウは似てるよね。それと愛し方と動きも。

この監督の、黒澤明監督への愛情が溢れてる映画でした。
全体的には「夢」へのオマージュかな?
>>続きを読む