Akirajiisanさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

Akirajiisan

Akirajiisan

映画(731)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ロボット(2010年製作の映画)

4.1

インド映画は面白い。
発想、企画、が面白い。伝統のチャンバラ映画も良いけど、頭のいい国民だよね。
CGの使い方、作り出すロボットクリーチャーなど、独特だよね。
この映画のロボットに対する意見もいいとこ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

2.3

どうでしょう?一作目のほうが面白かったし、見ててもワクワク感が有ったよね。
やっぱり、一作目が一番面白い、ってのが、常識になってるけど、今シリーズもそうだね。
今作は、ちょっと考えすぎのシナリオだよね
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.7

私的にはハマった。
起承転結、本当にはっきりした復讐ガンアクション。こんなシナリオなら私だって書ける自信あり。
家族殺された正義の女、ゾロゾロ出てくるコッテリの悪、刑事が裏切りのスパイ、最後のラスボス
>>続きを読む

任侠学園(2019年製作の映画)

1.5

ラストシーン見た時の脱力感。
取り敢えず見終わった感。
そもそもの企画から無理っぽい映画だなぁ。
コメディにするしか無いし、それも相当振り切った映画にしないと無理。
福田雄一監督なら撮り切っちゃうんじ
>>続きを読む

サンドラの週末(2014年製作の映画)

2.9

いやー、理解の難しい映画だ。
だいたいがこんな仲間割れ起こさす様な、金をひけらかせて、皆の意見で仲間を首にする様な非情な提案をする会社、無いでしょ。有ればやめて正解だよ。
なんだかんだ言っても、労働組
>>続きを読む

ロビン・フッド ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

2.3

なんかTVアクションでもこんなのあったよね。
アーチェリー版「ジョンウィック」だなあこれ。
大分ロケなど金はかかってそうだけど、こんなのTVドラマでいい様な気がするけど、映画の大画面、必要かな?
映画
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

完全に日本版「ジョンウィック」です。
疑う余地もない。
でも、それを差っ引いても、面白かった。
やはりあの、アクション!
これ、この映画発なら「この監督すごーい」ってなるんだけどね、残念。
でもあのス
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

2.5

まず、声優陣が豪華な割に生かしきれてない、とゆうか、みんな、訳わからず、やったんだろうな。主題歌も、宇多田ヒカルだけど、微妙。
絵も綺麗だし。見た目の世界観も良い。ペンギンの存在感も可愛いし良い。
>>続きを読む

ヤング・フランケンシュタイン(1974年製作の映画)

3.4

映画創成期のクラシックホラー(恐怖映画)のパロディ映画。
セットやら色合いやら、ノスタルジックな雰囲気いっぱいの一本。
かなり、ベタベタなギャグを連発してて楽しめる。大笑いでも無いけど。それと英語のダ
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.0

この映画をB級映画として捉えて、3点付ける。
これが大作とゆうなら1、5でしょう。
なんかハンパなんですよね。起承転結も都合主義だし、これで、現代の日本の難しい専守防衛とか、周りの国との関係とか、文民
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド/エクステンデッド・カット(2019年製作の映画)

4.5

高得点です。
レオナルドとブラット、の二人をたっぷりと三時間近く楽しもう。もう二人とも円熟期に入ってるし、見事!
映画の最初から最後まで、ほとんどの画面に二人が写ってるし、他の出演者はもはや、要らない
>>続きを読む

虹蛇と眠る女(2015年製作の映画)

1.9

取り敢えず最後まで見終わったけど、やっぱし、お手上げの映画でした。
訳わからん映画だよね。
ラベルに書いてある「そして母は越してはいけない一線を超えた」ってなんなん?
ニコールのヌードに期待したけど、
>>続きを読む

初恋~お父さん、チビがいなくなりました(2018年製作の映画)

4.1

良いね。
かなりねらった「オールドファッションドムービー」。小津安二郎風の静かな「名画」だと思う。
こうゆう映画を作ってくれると良いな。
「イケメン」「可愛い子」なんて要らない。
こんな作品は映画でし
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

まず言いたいのは、この映画、単なるポリスストーリー、サスペンスではありません。
今、2020年10月です。
今年は全米オープンで、大阪なおみが、優勝しました。そして、黒いマスクしてBLM運動に賛同して
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.1

宇宙の果てまで地球外知的生命体を探しに行った父親を探しに海王星まで行ってみる、って話。
無理だよね。太陽系の果てくらいに行っても。
何も見つからないよ。
宇宙にしたら、微生物の卵の中心から殻についたよ
>>続きを読む

DOOM ドゥーム(2005年製作の映画)

1.5

真っ暗な画面、登場人物に魅力が無い。
ストーリーが無い。
一番、大切なクリーチャーの魅力が無い。これって致命的。
ただ、「エイリアン」のそれからの宇宙ホラーに与えた影響の大きさがハッキリ分かる、宇宙ホ
>>続きを読む

オンネリとアンネリのふゆ(2015年製作の映画)

4.5

確かに子供向け映画なんです。
でも、老若男女に見てもらいたい。
なんか、今現在、悩んでる人、人生って何?なんて考えちゃってる人、この映画見てもらいたい。
是非、オンネリとアンネリの世界にどうぞ。
なん
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.8

これは良い。
見て良かったー!
みんな見よう!
最後の方をしゃべると、絶対、うらまれる映画です。だから言いません。けど、言っておきます。
コワーイ映画です。そして悲しーい映画です。
何故かはみて感じて
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

2.5

この種の映画の、大スター二人を揃えての、二人のプロモーション映画。
そんな感じの、イマイチ夢中になれない映画だったかな。
さすがに名シリーズのワイスピも、余り雑多に作りすぎ!
二人のアクション、カーチ
>>続きを読む

モンスター・フェスティバル(2018年製作の映画)

2.4

余りホラー映画は好きで無い私のレビューですので、一定の誤解有るかも。
まず、申し訳ないけど、余り面白くは無かった。
ホラー好きのあんちゃんと、ホラーを潰したいと言ってた親父の話?
映画自体がちょっと半
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

1.5

これはいかんでしょう。
蜷川美佳様のその独特の色使いですけど、それもこの映画では生かしきれてないし。
あらすじも、アクションも、弾けてないし、登場人物も半端な切れ方で魅力ないし。
誰かに遠慮して作った
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.1

パリで平和に暮らしてた女性が、テロの犠牲になり、残されたその女性の、仲の良い弟と娘の、悲しみと、それから二人で寄り添って立ち直る様子を見せてくれる。
パリとロンドンの静かな、落ち着いた風景の中を自転車
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.0

生放送中に株で大損した男が乱入して、MCを人質にする。それを生で中継を続けて、それを全米の視聴者がみ続けて、とゆういわゆる、シチュエーションドラマになっています。
視聴者を巻き込んだり、市中に出て行っ
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.7

典型的インド活劇映画です。
アクションあり、ロマンス有り、勿論、ダンス大会有り。インド映画をたっぷりと楽しめる。インドではこれを大入りの映画館で老若男女で楽しんでるんだろうな。
五十数年前の日本映画も
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.5

これ、面白いよ。
ホラー要素は薄いし、皆んなが面白く見られると思うよ。
ホラー推ししては勿体ない映画です。怖い場面はほとんど無いし、ホラーが余り得意で無い私も面白く見終わった。
初めちょっと怖がらせて
>>続きを読む

劇場版パタリロ!(2018年製作の映画)

1.5

これは、どう評価して良いの?
正直な話、一点だよね。ただ、その特異性で0、5点追加。
兎に角、初めて経験する映画。
見始めた最初は「おや?面白いかも」って思ったんだけど、すぐに、「コリャダメだ」。
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

2.3

いたずらに感動を期待してはいけないんだけど、でも、あまりにも、淡々と話は進み、肩透かしを食った感じが強い。何せ、出演者が、凄いですから、感動を期待してしまう。
話としては、老人が、ボケが進んでいき、最
>>続きを読む

ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!(1971年製作の映画)

5.0

文句なしで「満点」でしょう。私、17、18歳辺りに、大当たりした漫画です。「アサー!」「あさにちかいよるー!」とか鼻血ブー!とか、「オラオラー」とか懐かしくて、あの頃、友達と材料にして、笑い合ったもん>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.4

まず、ジェシカチャスティンの役へのハマり度が凄い。金髪、ツンとした鼻、顎、キャスティングが見事。その他の役も皆、ハマってるね。
ジェシカに関しては、ハマりすぎて、この女性相手にしたら、会った瞬間から警
>>続きを読む

レイヤー・ケーキ(2004年製作の映画)

3.7

一昔前の。アランドロンが出てるフランスのギャング映画みたいな雰囲気。
画面の雰囲気は違うけど。
ダニエルグレイクが良いね。ジェームズボンド役に抜擢した気持ち分かる。冷静な目、バリバリの筋肉質でなく、バ
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

2.5

つまらなかった、見始めてからの10分ほどボーッとしてたら、訳わからないことになった。
初めから見る程でないので、それで終わり。
次に又、忘れてレンタルしないように、記録。
点数は見てないので、2、5っ
>>続きを読む

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

3.0

コリンファース、エマトンプソン、出演だし、余り文句も言いたくも無いし。
そんなにつまらなかったわけでも無いし。
子役は、皆んな、金髪で本当に(美しい)し、全体的には良いんだけど。
なんだろう?けつの穴
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

ヤッパリ、大作、問題作、衝撃作、だよね。
制作にも気合入ってるよ。役者もカメラも、大変だったろう。
色々考えさせられる映画だった。アカデミー賞も納得だよね。
バットマンの正の義に対して、悪の義、だよね
>>続きを読む

パペット・マスター(2018年製作の映画)

2.0

定番のコメディーホラー映画。
待ってました、って時に出てきて、チョーンと首切り、腹を引き裂く。
あんなナイフで切れるかい、なんて思っちゃいけない。
様式美なのです。これをみんなで楽しむのです。
逆のい
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

まず、マーゴットロビーの、カメレオンのような名演が、凄い。まあ、アクションについては、そうでもないけど、その役への振り切り方は見事です。
シャキッとした女の役もうまくやるし、役柄によって、それぞれの役
>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.4

 2時間、退屈せずに画面に釘付けだった。
話も単純だし、見易い。
でも、グロい。必要以上にグロい。
ヤッパリ、デルトロ監督じゃないと、あの雰囲気は無理なんだな。前二作の「ヘルボーイ」は、出てくるクリー
>>続きを読む