ぜにげばさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いやー1番好きです。
敵が敵らしくクズに全振りしてて逆に清々しいし、99匹も子犬たちがいるので全員を率いなければならない事がハラハラドキドキを呼び起こしてとてもいい。
ピクミンをプレイした時の感覚に
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

んー…今までで1番嫌いだなあ。

ディズニーの展開がベタなのは当然でそれは良いのだけれど、この作品はいくらなんでも先の展開が読めすぎるし、3人(2人)の従者の頭の悪い行動をきっかけに話が展開していく
>>続きを読む

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いやー中盤退屈だったけど、最後はハラハラドキドキしてたなー。
まず最初、そして最後の子犬が可愛すぎる。やばいあれは。
そして結末に近くなったあたりまでは胸糞とも言っていいレベルで、このまま犬たちの気持
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フック船長超好きだわ!
剣がビヨヨーンってなって、体も震えたり、ワニに怯えてたり、彼のキャラクター性がたまらなく面白い。
特に最後のピーターパンに負けたあとの、水切りの要領でワニから逃げる感じめっちゃ
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不思議ってだけじゃワクワクできない人間になったんだな俺は。
うーん…期待しすぎたか?
何も感じなかったというか、変にアリスが順応するから感情移入が出来ないのかな。
でとその変に順応してる感じが夢っぽい
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ビビディバビディブー♪のメロディは日本人でも聞くと嬉しくなりますね。

シンデレラは純粋で可愛いけど、家族がまあ性悪で、だからまあ彼女らが幸せになれないのは全然いいのだけど、露骨にブサイクに描いてて、
>>続きを読む

イカボード先生のこわい森の夜/イカボードとトード氏(1949年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トードの方は普通に面白い話。
ちっこいカエルのトードが罪に問われるけど、無実を証明する。
何かに没頭しすぎてしまう性格は治らないまま。

問題はイカボードの方。
一人の女性をめぐって争い、ハロウィンパ
>>続きを読む

ファンタジア2000(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結構すき。
フラミンゴのヨーヨーが見てて気持ちよかったのと、最後の火の鳥の、火山の化身みたいなやつがラドンに似てて超カッコよかった。
ドナルドの方舟の話は、方舟の造形がかっこよくて、ドナルドのおしりも
>>続きを読む

子ぐま物語/ファン・アンド・ファンシーフリー(1947年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ボンゴとミッキーと豆の木の2作。
メイクマインミュージックディズニー+でなんでやってないんだろう。
追加求む。
ピノキオに出てたジミニークリケット好きなんだよねー。というかこれで好きになったかも。なん
>>続きを読む

ラテン・アメリカの旅(1942年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今作がどういう構成かは他の方のレビューを見ればわかるので割愛。
2個目の飛行機の話がわかりやすくて好きかな。
乗り物が意志を持ってるの、カーズ好きの俺と相性いいのかな?

アンクレットと蒼い海(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シンプルですごくいい。
不思議な男の子と出会い、助けられた。
絵柄も好きだなー。
千尋とハクってのはたしかにな。
色味も似てるし。


2021/06/25追記
ロシャオヘイ戦記ぽさあるよね

マウスマンゼロ(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

きっっっっっっっっっつ。
なんだろう…「やりたかったんだね」って思った。

仮にお金が潤沢にあったらどうなってたんだろうとは思う。

ピアノマン(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれ。
って主人公は思ってて、見てる人も同じ気持ちになる。
畳み掛けるような展開で、一つ一つの関連性もない。
でもなんかいい。
ピアノマンってタイトルもよくわからんし。
まあピアノ弾いてそうだけ
>>続きを読む

逢魔ヶパレヱド(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

逢魔時(おうまがとき)とは黄昏時のことで、魔物とかと遭遇するかもねと言われてたそう。
雰囲気超好きで、超短くていい。
妖怪ウォッチ2やりたくなった。
千と千尋っぽさも多少ある。

ギャラクシーセミナー(2018年製作の映画)

2.8

オーガナイザーとしてオーガニックオーガニゼーションをオーガナイズしたいと思いました。
オーガニカリーにね。

ひかげのほとり(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

バトル展開のあるアリエッティって感じかな。
ヘアピンを剣にできるくらいのサイズなのにカビと対話できちゃったり、サイズ感おかしい辺り雰囲気重視だな。
嫌いじゃない

クジラは泳がない(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

よくそのレベルのいじめに耐えれるなぁ。
シンクロを通して仲良い人ができてよかったね。

マラソン大会(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

不思議マラソン
一種の冒険だな。
いつもビリだけどそうじゃねんだよな。
道中楽しもう。

トゥインクル(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

パキスタンの重量挙げの選手にインタビューしたり

フライ・トゥ・ザ・ドリーム - JTB車いすテニスグローバルチャレンジ(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

車いすテニスをやってる子供たちが交流する話。
がんばれー

めかくれ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

だーるーまーさーんーがーこーろーんーの間は、見えてないから後ろがどうなっているか分からないという恐怖が増大して、被害妄想マシマシで、妖怪とかが蠢いてるのかなと思ったら、最後のだっ!で、妖怪たちと目が合>>続きを読む

通話禁止(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結婚の妄想して、通話していい車両で通話すんな!って言って、ほんとにやばいやつじゃん笑
伏線回収笑

フレッド&ドードー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

老夫婦が遊び心を取り戻して笑顔で終わる話。
素敵だなぁ。

制御不能(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

親があんまり出来が良くないのが問題な気がする。
ASDだっけ?の子供がいる家庭はこんな感じなのね。

母の選択(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

障害者の娘を育てる苦悩ではなく、娘を愛して愛してたまらないけど、現状を維持することが厳しくなってしまった辛さを描いてるのがなんとも。
ほんとに幸せに満ち足りていて欲しい。
2人共、今後ずっと。、

Saya Okuma: A Dance Documentary(2019年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

オークマサヤさんを追った話。
他人事だからなー。
興味無いってのが本音。

dro:p(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全然わからんけどなんか好き。
カノンっぽい(多分コードはおなじいや音楽1ミリもわからんから適当に言ってるけど)曲を聞かされるけどカノンじゃないから、カノン聞きたい!!ってなる。
全然分からんかったけど
>>続きを読む

STAND WITH HK(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

絶対見た方がいい。
なんかほんと辛いな。
中国のせいなのに、香港内で香港人同士が争って、やばいよ。
銃で打たれた人の顔面の白さとか、見てて衝撃。
こんなに近い国なんだし、他人事じゃないのは当たり前だけ
>>続きを読む

ビューティー・ボーイズ/美しき少年たち(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

オカマの人とかを差別してはダメってことですね。
みんな知ってますよ。

水に浮かんで(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

誰しもが当事者になったら凹みまくって悩みまくるけど、相手からしたら本当に「そんなこと」の、代表例だよな。
見てる俺でさえそんなことで…って思っちゃったもん申し訳ないけど。
どうでもいいけど女の子めっち
>>続きを読む

板門店のエアコン/ACイン板門店(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

バクマン。で言うところの、シリアスな笑いってやつですな。
結構すきです。
ただそれと同時にこの二国には住みたくないと思ってしまう。

放課後ミッドナイターズ ショートムービーズ(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

多分声ありだったら滑ってる。
音がなくて文字だけだから、見てる人にとっていちばん面白い言い方で脳内補完できるから最高に面白い。
俺が漫画が1番好きな理由と一緒。
シュールで最高。
気にいった。

オアシス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いかに環境に影響を与えずに、環境を調査、管理するか。
今はまだ分からないけど、未来ではこういう方法を撮ってるかもしれないね
の、うち1つを見せられたって感じ。
まあロマンはある。