ぜにげばさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

娘可愛いけどな。って言うのはナンセンスなんだろうな。
可愛いのはキャストだし、ブスも美女も起用したらしたで違和感あるどうしょうもない設定だ。身体醜形障害。
芳根京子可愛いとだけ言っとく。
引きに関して
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

本当にできることと、嘘の混ぜ方が丁度いい。
もっと正確に言うと、出来はするけどそこまでの再現度は流石に…みたいな事をやってるだけだから、彼らは本番で出来たんです!で、説明がつく絶妙な所をついてるのが好
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

役者さんが本当にマジックをやっていようがやっていなかろうが、カメラが切り替わった瞬間にそれはもう嘘になるし、それを種明かししたところで後出しジャンケンでしかないから、ずーっとどうでもいいなぁ…と思って>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1作目の100倍ワクワクした。
大した繋がりはないから今作だけ見るってのも問題なし。
生き物の大小が逆転してると説明はあるけど、そこまで厳密ではなく、小さい虫とかも普通にいる。
エリマキトカゲが鳴き声
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

終わり方に関しては素晴らしいの一言。
約ネバの最終回を見た時と似た種類の良さがあった。
本筋のヴァイオレットの事に関してはそこまで泣けない。別にそれがダメってわけじゃなくて、凄くいい話だった。
「うん
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで見てきたバトルシーンの作画で、いっっっちばん好きになりました。
ワンパンマン1位陥落したかな…
まあアニメと映画比べちゃダメだけどね。
展開としてはアリガチでシンプル。
でもそれがいい。
作画キ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ…最高だった…。
鬼滅の刃は漫画→アニメ→映画ですが、漫画は正直うーんでした。
アニメを見て面白い!となり、今回で自分からファンの片割れであるという自覚が少し芽生えた気がします。それくらい良かっ
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

3DCGの作品を何作か見て思うのは、僕は3DCGの作品を3DCGとしてでは無く、今作の場合ドラえもんとしてみている。
ルパンも、ミュウツーの逆襲も、3DCGでは無くあくまでもルパン、ポケモンとしてみて
>>続きを読む

劇場版 進撃の巨人 後編 自由の翼(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エレンの裁判辺りから。
まだリヴァイ班のやり取り見るのか…キツい…。
お掃除キャラの始まり。
ミケもっと活躍して欲しいなあ。
挿入歌かっこいい。
アニを捕獲する所まで。
まあアニメで見た方が面白いね

劇場版 進撃の巨人 前編 紅蓮の弓矢(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメで見る方が面白いんだよなぁ何故か。
Netflixの字幕で、ユミルがソバカスってなってんの笑ったわ。
アニメでもそうだったのかな確認してないから分からないけど。
死んだ甲斐が有ったな…までの話。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ドロッセル王家の紹介で3ヶ月間イザベラお嬢様の家庭教師に。
耐久訓練草 優しいなぁ笑
売るんですか?笑
お下げ可愛いし羊の角も可愛いな。
定評あります笑
ねーねーーーー!!可愛い。
初めての友達
手を
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

うわぁーミスったー…
もっと集中してみればよかった…
うわぁー記憶消したいーー
イヤホンも付けずに、めちゃくちゃ適当に見てしまった…まるで理解できなかった。
解説見て面白かったんだ…ってなっちゃった。
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

漫画GANTZのネタバレあり






うーん…楽しめたは楽しめた…けど、うーん…

まず1点気になったのは
「手袋で隠してるけど指を見ればわかる」
というセリフ。
いや指という特徴があるならマジ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

頭は使うけど難しくはない作品。
と言うよりも身構えて考えなきゃ!って思ってみるけど、その必要はなかったと後からわかるタイプ。
カラーとモノクロで別の時間の流れを描いてるのは面白いし、最後まで楽しかった
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白いけど夜間での出来事が主じゃないのがなぁ…もっと夜が見たかった。
どうでもいいけどクリスチャンベイルの口元たむけんに似てるんだよな。
筋肉の動きというか、口の開き方がたむけん。バットマンに変身して
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

いやー最高だった。
ジョーカーに逃げられるところとか、橋に爆弾がなくて実際はフェリーに爆弾があるとか、ジョーカーはこちらの一手先しか読んでないのに、まんまと踊らされてしまうのは警察無能だなと正直思って
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

このバットマンはかっこいいな。
ちゃんと戦闘術を習った上で特殊な防具とかを身につけてる。
ただの筋トレじゃないからDCEUよりも強さに説得力がある。
しかもコウモリを操れちゃうというね。
カーチェイス
>>続きを読む

ピクミン ショートムービー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1
オリマーがピクミンをジュースにして飲んだと勘違いされる話笑
ジューサーがあの大きさなのは何故だろう。
ピクミンって地球に来たちっこい人間とピクミンの話だよね?確か
2
ラムネのビー玉を取ろうとし閉
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

この映画をみて頭がどうにかなりそうと感じた人は危ない気がしないでもない。

この映画を見て抱いた感情は「やべーwwwwww」だった。
面白かったし笑ったし、どんなサイコパスを見せてくれるんだ?と期待が
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いい映画だけど、最後の主人公の言葉だけで何とかなってる感じがする。
正直国の違いもあるけど、拳銃が出たりナイフが出たり、そもそもが死体を軸に話が進むからその設定が現実離れしすぎてて思い出に浸るとかそう
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

祝ゴジラ完走&シンギュラ発表おめでとう!!
鑑賞は2回目、されど俺はあの時の俺ではない!!!
ゴジラ全作を見た今の俺にとってさぁお前は面白いのか!!!?!?
と、今作の芹沢並に気合を入れすぎて見たわけ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

漫画を読んだ上で映画を見ました。
もし映画だけだったら意味わかんねーってなってたと思う。
何よりも凄かったのが画面の圧。
ひたすらに見える絵全てが何か凄かった。格好良いとも美しいとも違くて、何か凄い
>>続きを読む

鬼滅の刃 兄妹の絆(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この作品を一言(一言では無いかもしれないが)で言うと、
「もしも、兄弟愛を描くゾンビ物の作品を大正時代の日本で描いたら」
です。
ちなみに僕の推しは時透無一郎です。次いで義勇かな。

ただ正直鬼滅の刃
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

間違いなく凄い作品だけど、やはり俺の琴線には触れない。
言うて3.9だけど

面白かったけど、アクションはド派手だったけど、彼らは格闘術が優れている訳でもなく、ただ闘うだけ。
一般人に毛が生えたような
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この作品を作るやつ理由がよく分からないし、物語として描く必要性を感じない。ゼロ歩進んでゼロ歩下がる作品だった。
なにこれ。

いや元々正直マッドマックスは、面白いけど名作と語り継がれる理由がよくわかっ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

宇宙に行ってからは少し退屈だったなあ。
みんな死ぬかお父さんが死ぬかの2択でそれを待つだけの時間だったからな。

まあ感動とか面白いとかよりも、かっこいい映画だった。

思ったよりも書くことない。
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。シャザムの方が面白いと思う場面は多かったけど、シャザムの方が嫌いな場面も多いからシャザムとどっちが好きかわからんけど、まあ3位くらいかなぁ。

気になった点はふたつだけ。
ブラックウィドウ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

※2度目の鑑賞による追記が、下にあります。1度目に見た時のスコアは2.3でした。

1度目の鑑賞の感想
系統は好みの作品だし、嫌いな点が目立ちすぎる訳でもないが、好きか嫌いかで言うと嫌い。
まず面白か
>>続きを読む

BURN THE WITCH(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見たいけど遠いので。

1話
いやー漫画で知ってるから面白いのは分かるけど、配役完璧だし、笛をくるくる指で回して銃に持ちかえる感じとかめっちゃわかりやすいな!!
そんでお寿司ちゃんめっちゃ可愛
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

超高密度のロマン。
大好物。
あらゆる海洋生物が絶対的映像美の中、軍(群)を成して激突するアツさよ!!!
シャチに乗って戦うなよカッコよすぎるから。
そして空想上の生き物がそこに混ざってるのもまたいい
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後に土が浮いたからスーパーマン死んでないってオチかと思ったら単純にそうではなかったんだな。

中盤メンバーが揃っていく段階でめちゃくちゃワクワクしたけど、なんか最後の戦いはあまり盛り上がれなかったな
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

毎回書くことになるだろうけど、これを先に見せろよ。

あと、スティーブって名前の人が飛行機に乗りながら他者のために自分の命をなげうつって、それキャプテンアメリカやん。
なんだろう、MCUの方が個人的に
>>続きを読む

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見てて楽しかったな。
バルーが愛おしかった。

ただ最後の女の子ませすぎでしょ笑あの歳で出会ったそばからお誘いとかやべーって。
結婚見据えてんのやべーって。
まあモーグリが幸せならいいのかな。
きっと
>>続きを読む

王様の剣(1963年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この剣抜いたヤツが勇者ね!
の原点にかなり近い作品。

アーサーが俺が王になる!って覚悟決めて引き抜いて、その剣で敵を倒すのかと思ったらそうじゃなかった。
剣が欲しくて、なんかあったから抜いた。
なん
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いやー1番好きです。
敵が敵らしくクズに全振りしてて逆に清々しいし、99匹も子犬たちがいるので全員を率いなければならない事がハラハラドキドキを呼び起こしてとてもいい。
ピクミンをプレイした時の感覚に
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

んー…今までで1番嫌いだなあ。

ディズニーの展開がベタなのは当然でそれは良いのだけれど、この作品はいくらなんでも先の展開が読めすぎるし、3人(2人)の従者の頭の悪い行動をきっかけに話が展開していく
>>続きを読む