ぜにげばさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

In the Still Night(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ高いワイン飲んだらこんな気持ちになるんだろうな。

「わからん」

グッピー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気はいいけど、男の人がもっと冷静でいられたらこんなことにはならないからなあ。
俺が同じ状況になったらワクワクしちゃうからこの男の人に少しイラッとしてしまったな。

空飛ぶ「いいね!」(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

うーんまあ…ドローンが可愛いとは思うけど

アン・ガルド!(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

日本の少年漫画的だった。
怖さを克服したい!!!って言うフェンシング少年の話。

ウタスズメ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

安倍元首相みたいな人とか浜ちゃんみたいな人達を含む移民の皆さんが、お肉を運ぶ為のトラックの冷凍庫の中に入って凍え死んで見つかる話。
赤ちゃんは肉の間に挟まれてその温もりで無事。
なんだろう、フェルトで
>>続きを読む

隔離(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

はい。
コロナだからこうだよね。
以上。

一本のワイン(2020年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

は?
アニメのクオリティが小学生の落書きレベルなのが萎える。
動いてないじゃん。
これがオシャレでまかり通るならなんでもありじゃん。
アニメーションがもう少しちゃんと動けば作品として成立してると思うけ
>>続きを読む

忘れられない/記憶(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

名作です。
認知症はどんどん進行して行って、基本的にはそれを当事者目線で見ていく。
当然認知症だなんて思ってないから、彼を取り巻く世界がどんどんと変化していく。
妻の見分けすらつかなくなるが、妻が嫉
>>続きを読む

レイラ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

いい話だなぁ。
性別も立場も年齢も違うけど、いい師弟関係だな。師弟関係ってのは大袈裟だけども。
レイラの人生が前よりも少し明るくなって良かった。

違反(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公憎たらしいなぁ~笑
切符の化身が、細けぇんだよ!!って怒って、心改めたと思いきやしれっと信号渡るの遅いおじいちゃんに切符はる。
規則ですから。
そんな感じ。
嫌いじゃない。

This is Tokyo(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いいねー心地よい。
アリスの笑顔が素敵。
なんというかあくまでも東京に来た人に寄り添った作りだから厚かましさもないし、非常に優しい映画だった。

劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を越えた遭遇(であい)(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

時を超えた友情、自然の大切さ、命。
そういう映画かな。
そしてまさかのユキナリがオーキド博士…w
うーん…正直ガッカリしました。
オーキドは覚えてるのかな?忘れてるんだったら彼らは「オレタチズットモ
>>続きを読む

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あれ?思ったよりも…だった。
ミュウツーとルギアの物語がしっかりとしてるせいで、その後にこれを見るとあれ?となる。
寂しいミーちゃんが、アンノーンの力でエンテイとかその他ポケモンを作り出し、結晶が広が
>>続きを読む

夜の車/トゥー・カーズ、ワン・ナイト(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

嫌いじゃない。
というか、今となってはこれを見てもあんまり当時の気持ちになれない。
小学生が見たらキュンキュンしちゃうのだろうか。
最初のブスブス言いまくる感じとか、小学生の頃の感じがでてた。
小学生
>>続きを読む

劇場版イナズマイレブン 超次元ドリームマッチ(2014年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい出来だ!これこれ!
ギャラクシーまで見た上でちゃんと見たけどいいな!ほんとに。
ただ100点だけど120点じゃないとは思う。
もっと尺が欲しいし、吹雪が居ないのは論外。
まずは見所から!
>>続きを読む

ブラックガイアンドラ(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

諸々の事情を知りほっこりしました。
ストーリーはシンプルイズベストって感じかな。
特別面白いわけでもないけど、短い時間の中に豪華なキャストが次々と出てくるのはこの作品にしかない面白さだと思う。

見下ろすとそこに(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

喋ってる男の人にむかつきつつも、人って様々だなぁと思う映画。
僕だったら通報して、見に行くまでやっちゃうな。
万が一に備えて包丁とかも持って行っちゃうかも。
まあそれだけかな

(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

美しかった。
宇宙を飛行機がぐわっと通っていくシーンが1番好き。


ただ地球が爆発する前に地球の物が宇宙に散乱していて、その後に爆発、そして最後にFINDと出るから、なんで地球が爆発する前に地球の物
>>続きを読む

リッチーとの一日(2012年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1回、自分はおじだと嘘をついていて実はヘマというのは虐待のことで、このふたりは夫婦なのかな?と思ったけど、だとしたらリッチーに頼むはずもなく訳わかんなくなったけど、リッチーはおじで、ソフィアは姪で、父>>続きを読む

百万粒の涙(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

いやー…悲しいね。
結果として娘に娘の遺体まで誘われてる事になる。
受け止めきれないけど、あれ?娘は?ってなるけど、後悔もするけど、それでもやっぱり好き同士なんだよなぁ。
悲しい話です。
いい話です。

劇場版イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

イナズマイレブンGOクロノストーンを全部見た上で見た。
二つの世界が混ざっているということで、話の繋がりとかはめちゃくちゃなのはいいし、なんならその方が夢のチームが見れていいけど、それでもダンボール戦
>>続きを読む

劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン(2011年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

イナズマイレブンGOを見終わってしまったが遅れて鑑賞。
新雲学園戦と置き換えることが出来る。どちらも胸熱。
冒頭の白竜達との対戦で、天城だけアトランティスウォールではなく万里の長城。
ネタバレを嫌った
>>続きを読む

劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来(2010年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

俺の青春!!!
最高に面白いわ!
イナズマイレブン3世界への挑戦!!編の
伝説の「響木監督に届け俺たちの思い!ドラゴンスレイヤー!!!」の回ら辺まで見直しました。アニメだけで3週目ですね。
映画最初に
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

思った以上に面白くない…
まず悪党を集める理由が弱い。使い捨てに出来る以外でこいつらを使う必要が無い。爆弾投げまくったら倒せちゃうようなやつが敵だし、最後には減刑とか優しい事しちゃうからそもそも使い捨
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

かっこいいとも思わなかったし、特に好きでもないけど、シンプルに、ただ旅をしてたのにあんなことになってしまった。なんで!?
って映画でいいのかな?
その時代では革新的だったかもしれないけれど、アメリカ人
>>続きを読む

競争(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この作品はまだ見てませんが、ブリリアショートショートシアターの作品で唯一、アフタースクールがレビューできないので、追加されそうにもないですしここに描きたいと思います。
~この作品について~
心あったま
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

パシフィックリムってだけで面白いのに、やってる事が割としょぼい。
人間側のミスもあって敵が3匹きちゃったから、そいつらを迎撃するだけの話。
前回はその戦いに重大な目的があったけど今作はただ倒すだけ。
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マン・オブ・スティールよりは面白いけどMCUとは比べられない。
バットマンが弱すぎる幾ら何でも。
MCUは最弱がナターシャ、最強がキャロルだと思うけどちゃんとナターシャにしかできない仕事があるし、他に
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ロケット団がドラえもんのジャイアン以上に良い奴になってるの良いな笑
1番の肝は、「互いの世界を侵すな」かな。
最後にサトシママが別角度で「互いの世界を侵すな」からさらにもうひとつ上の段階に持って行っ
>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

3.0

bgm代わりに見た。
一応何個かストーリーあるけどセリフもないし、そんなに気合い入れて見るもんじゃない。
ユニコーンとかケンタウロスみたいなやつのパートクレイジーだった。
必ず何かがクレイジーだなディ
>>続きを読む

三人の騎士(1944年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドナルドとほか2人の鳥が色んな場所でダンスしたりする作品。
まるで面白くなかった。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

うぅん…おもろいけど…比較対象がMCUだから申し訳ないけどダメ映画かなぁ…。
もっと無双して欲しかった。
俺の中でスーパーマン型のヒーローは無双してなんぼだから、キャプマ然りワンパンマン然り無双しなき
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

キャッチコピー大嘘で草
シンビオート界で負け犬のヴェノムちゃんが、地球に居たい!こっちの方が住み心地がいい!ってなってエディ・ブロックと一緒に頑張る友達映画。バディ物かな。
ヴェノムってキャラがそれ単
>>続きを読む

バンビ(1942年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

絵と動きだけで見てる感がある。
使命感でディズニーを見進めてるけどはっきり言って子供向け感が強すぎて受け取れるメッセージも小学生の時に知った事ばかり。
あらすじ10秒で言えちゃう内容で中身がない。
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Revolutionの方が劇場で見たというアドバンテージがあるので感動が大きかったですが、同点だと個人的には思います。
ここでどっちの方がよく出来てるかなんて議論は出来ません。そんな気持ちになれないで
>>続きを読む

ゾンビと花束(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

もうひとつ最後に欲しかった。
まあ、ゾンビ状態で今後について話し合う感じは好きだなぁ。