このレビューはネタバレを含みます
そこを通ってきた人にしか理解できないよ!と、怠けて生きてきた私は弾かれてしまうような物語かとおもっていたので、彼らをまなざす、そこではないところを通ってきたひとつ一つの瞳に宿る輝きに一層安心してしまう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
や、や、やっとー!みれた
むかつくことがあったのでフレックスということで半ば早退気味にいそいそ映画館へ来た。
なんて傲慢な!
なんでこんな態度を取られるかわからない!おれはもっとNICEな態度で接し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ラストカットで開いた口から叫び声が漏れそうだった。ジョン・フォード〜。(でも叫び声が出そうだったのはリンチだからじゃないよ。)
わたしがスピルバーグの映画を潜在的に好きじゃない理由がよくわかった。彼>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
素晴らしい映画!すごい映画!
だけど全然面白くなくて最後10分くらい寝ちゃった。IMAXだったのに。はー、、でたでた不感症。
よかったシーンは足で頬の涙を拭うところです。うわーん。たのしくない。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
お腹を満たすために食べるごはんのシーンがある映画はやっぱりいいな〜って思います。
去年読んだ橋本忍の複眼の映像を読み直したくなっちゃった。日本映画をもっとみたい!
あとエボシ様を実写化するなら絶対>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めーーーーーっちゃよかった。
ひさびさに3本連続でみて疲れたけどほんっとうによかった。もう一回みたい!
今日も言いたかったこと全然言いそびれてしまって、言いたかったことが言えばよかったことなのか、言>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最悪!1番最悪なのは客層だった〜ほぼおじさんでそれも、だいたいがモゾモゾおじさん(隣のおじさんがズボンに手を突っ込み始めたときはびっくりしちゃった。ここは成人映画館か?普通のシネコンですけど!)と、市>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
終始たのしい映画でした。きゅんだよ〜!
やっぱり今年はハングル読めるようになりたいな。
あとフィルマやめたいな!私にとってここが1番テキトーなSNSなのでだらだら続けちゃうけど本当はやめたい!だって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おしゃべりくそじじい。最後まで妹のことを見ていなくてむかついたけど、きっと別にいいことなんだろうな。
シャーロット・ランプリングが映るとなんでこんなにも嬉しくなっちゃうんだろうね。
お金あるパリで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めーっちゃねた。
ジェイソン・アイザックスはわかっているのにいつも新しいひとにみえる。ルシウスなのにね!
ニトラムのことを思い出したりした。選べないうえに、他人であることを受け入れがたい家族ってむずか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これがアカデミー賞になんにもカスってないことこそ悪の根深さの証左なのでは?全然まだまだ解決なんてしないんだよ!戦い続けるための犠牲をなぜこちらが払っているのか。にげんな〜
このレビューはネタバレを含みます
Find Where Light In Darkness Lies
業務試写でみてしまったのでめちゃくちゃ泣いて恥ずかしかった。
どんな言葉も足りないし、うまく言えない。ろうそくの火みたいな映画だっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画館はじめ!年末年始たくさん逃した映画があってしょんぼり。何のために映画を見ているかというと、その大部分は逃しちゃいけないやつを逃したくないからなのにね!
喪中なので新年の挨拶は控えさせていただい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
伊島空くんほんとすき〜。
幸い?私の数少ない友人はほとんど私と同じセクシャリティだし、家族も私のセクシャリティになんにも言ってこないひとたちだからそういう面でつらいことって何もなく生きてきたけれど、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おもしろかった!!
出会う前から私のこと好きでいてほしい!とおもっちゃう節があるので、生まれる前から好きでいてほしい!と思っちゃうきもちに恐怖をおぼえつつ、わかる〜となった。好意にはいつでも暴力が伴>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いつもご自分に誠実な映画を撮られているの本当に尊敬します。かっこよすぎるだろ〜。
緋美くんが出てるのは知ってたんだけど、ナナちゃんが出てるの知らなくてナナちゃんが映った瞬間のあのきゅん!うれしすぎる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
小林啓一は天才!!!
今年こんなに待った映画はなかった。
うれしくって踊ってしまう。わたしたちは光っていた。
監督って仕事はつくづく愛を集める仕事だよねぇっておもう。集めた愛でできている映画も光って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ユカタン半島の神話、、セノーテってなりましたね。
それにしてもこんなに眉間に皺を寄せ続ける160分もないだろうな、というくらいにずっと眉間に皺寄せてたな。もうね、おもしろくな〜い。泣きたくなっちゃう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
わたし妹にすら服を貸せない人間なので、ハリス氏があんな思いをして連れて帰ったドレスを一度も着ることなく貸せてしまうの本当に尊敬、、、私も困っているひとを前にしたら(しなくても)貸せる人間になった方がい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
はあ、おもしろー!思考回路の編集最高ですね。光の美しさを操ることの偉大さ。永遠のクリスマス映画でした。
常識のない、というか、世間知らず?な大人をみるとこちらが虚しくなってしまうんだよ。だからちゃん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よかった。
秋に東京行ったときなんとなーく、時間が空いてヨンをみた時に、キララちゃんの声がとてもよいことを体感した。舞台はあんまり面白くなくて、く〜って感じだったのでキララちゃんがちゃんと立たされてい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんというか、ちゃんといい人間になりたい。3年間コロナ禍で一度も会えないまま祖母と別れてしまったり、5年ぶりに大好きな友人とやっと再会できたり、人生はあっけなく終わるからこそ、いつどの瞬間だっていい人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画がめちゃくちゃうまい。
チミノで唯一見ていたのが天国の門だったんだけど、この後にあれを作って不名誉な伝説がうまれるとは誰も思わないくらい映画がうまい。
(別に天国の門だって傑作で映画がうまいことに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
愚かなてめえの尺度で勝手に測ってんじゃねぇ〜。おとこが求める女のパターンって幾千年の時を経てもやっぱり未来永劫変わらないのかな?
フローレンス・ピューにこういうの背負わすの一旦やめようね。まあミッド>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
求めてるものが違うってわかっていながら、こちらのわがままを相手に掬わせてずるずる過ごすのはあまえだってわかっていたけど、残酷だってことまではあの頃全く気づいていなかったよな、とか。
第二の性を読む季節>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ず〜〜〜っと待っていた。
やっとみれた。例えちがう星の言葉でもず〜〜〜っとみていたかった。
生きているひとが生活とともに着ている服が好きだけれどそういうふうに服を着れるひとは少ないし、ティルダ・スウ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画みて仕事行って映画みてる祝日
中盤結構ねたとおもう〜。でもめちゃおもしろかった!みてよかった!
ショートヘアがとびきり似合う女の子いいな〜私も髪の毛切りたい。お洋服もめちゃかわいかった。アナの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ねもしゅーの本は舞台がいちばんいいな。
インビザラインで歯科矯正している身としてはグリルズをサプライズするのめちゃ不思議で気になってしまった。いつ歯型をとったの〜?それってめちゃくちゃ愛なのでは。む>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
う〜〜かわいっ!
何度も繰り返していてうんざりしていても人を説得する手段に脅しが一回もなくてなんだかほっこりしてしまった。ハートフルってこういうことですか?かわいい映画だった。
このレビューはネタバレを含みます
慰められる。きっと慰められていてはだめなんだとおもうけれど。
いろんなことを麻痺させられながら資本主義社会で生きているのは人間としてどうなのかな?とかおもっても結局はそういうふうにしか生きていない私>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
れなちゃんがれなちゃんのパーソナリティーに頼ってない役を久々にみれてうれし〜でした。
むぎちゃんと優子の姉妹は本当にしみじみ、、よいキャスティングですね。
しっかし、こういう映画いつまで撮られる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
バーフバリみたいな映画ってこんなに作れてしまうものなんですね……!
これはなるべくできる限り大きいスクリーンでみないといけない!とおもってIMAXにしました。大正解!
この間、映画音楽やってるひと>>続きを読む