淀川さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.6

公開した時、宇多田ヒカルの「あなた」が使われてるとのことで、なんとなくその時はヒッキーをダシに使って!!!(今思うとほんま最悪)って思い込んでいて、観たらきっと落胆してしまうんじゃないかと思って気乗り>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.3

意外と昔の映画やねんね。

アイアムサムをまず思い出して、
ライフイズビューティフル、ダンサーインザダークを想起させられた。

あんまり泣いたと泣かんかったとか正直そんなんどうでもいいけど、笑ってまう
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.0

これからわたし、転職やったり結婚やったり出産やったり、やりたい事は諦めたくない気持ちも残ってるけど、年齢よりも「女」ゆえの葛藤もあるから、この先どうしようかなって悩んでる未来、多分こうなるやろうなって>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.4

最近一押しの俳優のバリーコーガンが観たくなってめっちゃ久々に観た。
これ観た時は全っ然知らんかった、、二枚目俳優ではないけどめっちゃ好きな変な顔〜。
聖なる鹿殺しでめっちゃバズって、次のバットマンにも
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

はあー、いい映画やった。

「お前の恋愛観おかしい」って言われた事を思い出した。

例えばゆるい幸せがダラっと続いたとしてきっと悪い種が芽を出すかもしれないし出さないかもしれないし、ていうかそもそもま
>>続きを読む

警察と泥棒(2020年製作の映画)

3.9

隔たる世界の2人観てからこれ。

Only Black Lives MatterではなくてBlack Lives Matterって言ってるだけなのになぁ。
ループせずAll Lives Matterに
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.7

化粧っ気のない吉岡里帆、良かったなぁー

ラスト10分、面越しに見えた太賀の表情に胸くるしなった。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

ただのタイムリープもんかと思ったら、あー、そうゆうことね。
まさに昔から根強く残る人類史上における大問題の話でした。
アジア人こそ気にしてない人が目立ってるけど、勿論決して関係ない話ではないよ。

コンジアム(2018年製作の映画)

3.7

結構ホラー得意やから1人で観るんやけど、後半のあの音を不意に思い出したらちょっとソワソワしてしまう。少しばかりトラウマ植え付けられた。
あ、なんかちょっと1人で夜過ごすの結構怖いな〜の感じが久々で嬉し
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.2

小学生の頃、攻殻機動隊なんてものは知らず、糸井重里のキャッチコピー「イノセンス、それはいのち。」(忘れもしない)に惹かれて、映画館で観た。

結果しっかり自分の趣味嗜好に影響を与えてくれた映画のひとつ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

155分、終始鳥肌立ちっぱなしで涙止まりませんでした。おかげでトイレ行かずにすんだ😌

後で書きます。

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.8

久しぶりに観た〜

ちっさい頃に観た悪魔祓いの記憶のまま止まってたけど、こんな前説がどちゃくそ長い映画やったんやな。

やっぱりエクソシストの音楽聴いたらワクワクするな。着メロにしたいわ

希望のかなた(2017年製作の映画)

4.1

シリアのアレッポから逃げたらたまたまフィンランドにたどり着いた青年の話。

レビューみてたらコメディ寄りに見られてるけど、しっかり社会問題、歴史もぶち込まれてる。

丁度こないだ「ラッカは静かに虐殺さ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.6

お客さんからあんた好きそうやと貰ったDVDのひとつ。すごいのくらはった。めちゃくちゃ好き。

ジェーン・ドウって身元不明の女性遺体って意味。
ジョン・ドウは男の人のそれ。セブンとかメタルギアソリッドの
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

一旦メモ。

「ラッカは静かに虐殺されている」すごいネーミングやなと思っていたら、これ、元教師とか、表に出るタイプじゃなかった人とか、カメラが好きやった人とか、幸せにラッカで暮らしてた普通のシリア人達
>>続きを読む