あささんの映画レビュー・感想・評価

あさ

あさ

ポッド・ジェネレーション(2023年製作の映画)

3.5

大胆な描写はないものの、良い予算の使い方で美しく具現化したね…と思ってしまった。伝えたいエッセンスはあるものの、ちょっとboring。

出産に伴うキャリアの一時停止は不可避で、自分の周りで出産を経験
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.9

プレキャン当たったのに、結局間に合わなくて見れなかったやつ(恩を仇で返している)。元々興味があった映画だけど、思っていたよりすごく楽しめたし最後シンプルにそこまできたか…とボイリングポイントを目の当た>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

-

絶対に犬と追いかけっこをしながら見るべきではなかった。映画館って多動人間にはもってこいというか、ある意味拷問なのでようやく集中できているわけで、私はいい加減自分が映画に向いていない人間なのだと覚えてお>>続きを読む

宝島(2018年製作の映画)

4.0

虚構と現実の境界線が曖昧!有料ビーチと橋からのルートにもある種の国境があるみたいで、ちょっと曖昧で、この映画のアプローチと似てるなあ。人間観察してるみたいで面白かった。ちびっこ兄弟が可愛すぎて、フラン>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

4.0

長らく気になっていたのだ。インドの景色を等身大で背伸びせず、踊らず歌わず見せてくれる映画は新鮮。柄にもなくヒヤヒヤドキドキして「キャー!」って言ってしまったんだが、ガラスの靴を履かない現代インド版シン>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.0

not for me, 離婚届にサインせずズルズル法的に相手を繋ぎ止めながらどこかでセックスだけの相手を探していてAIと恋に落ちて安心したから別れたくせに、AIが他の人と繋がっていることは許せない最キ>>続きを読む

ラブ・イン・ザ・ビッグシティ(2024年製作の映画)

4.0

3.8くらいの映画が一番好きだ、みたいな自分の定義があるんだけど、ドンピシャにそんな気持ちで。本当は4.5くらいかも、とか思いつつ、今この映画の評価を下げたくないなとも思っての4.0。
見ていて分かり
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

冒頭の豚肉カットシーンは眼を開いてみれるのに、人肉カットは直視できない自分に皮肉だなあと思った。
とんでもねえテーマでコメディホラー作ったなと言う感じだったが、ちゃんと展開に掴みがあってしっかり目が離
>>続きを読む

くまをまつ(2024年製作の映画)

-

見たあとレビューできずにいたもの。撮影の米倉さんがアフタートークにいらしたこともあり、自分はこの方が気になって仕方なかったわ。すごく思考された映画だなあと思った。視線の使い方、とても面白かった。『はだ>>続きを読む

最高殊勲夫人 4K版(1959年製作の映画)

3.9

今日は頑張って家を出たぞ!ずっと見たかった最高殊勲夫人。4K祭嬉しいな〜。
テンポの良さが本当に上手だなあと思う。言わずもがなだけど若尾文子さんは意味がわからないほど美しい。価値観がすっごく違くて分か
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2025年製作の映画)

4.5

ディーン、出来る限り映画撮ってくれ…頼む…。ずっと楽しみにしてたけど、余裕で期待通りのものを見せてくれて涙止まらず。大好きなスティッチをこの人が撮ってくれてよかった、久しぶりに映画見れた〜。

ナニの
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊(2002年製作の映画)

-

シャーロックネタ盛り込まれるとBBC版を見たくなる不思議…まだ皮肉な姿勢で見ているので、Great古典の力を借りてようやく見れる話になってきたか😮‍💨のような最低な心持ちである。人工知能がまだ早かった>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

-

犯人がわかると最後ちょっと飽きちゃう現象が私を襲う…しかし狂ってて良い感じ。

夏時間(2019年製作の映画)

-

全然映画見てないすぎて、2021年の空気まで思い出しちゃった。当時観たいなあと話していた映画。家庭の撮り方がとても上手で映画であることを忘れてしまいそうで、あと冠婚葬祭って文化を知るのに面白い要素だよ>>続きを読む

ママボーイ(2022年製作の映画)

-

物語は何と言ったら良いのか!だが、ロマンチック演出にはこだわりました💪🏻という感じで楽しめました。ポスターも素敵。台湾映画観たいけどあんまり配信ないよ〜。
美しいララさん、この方がビビアン・スーさんな
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.3

倍賞さんのお声が良すぎて、パリタクのマドレーヌもこの人なら…と思いながら見た。
祖父母が老人ホームにお世話になり(祖父はこの前亡くなったけど)、色々と思うことはありまして。この映画は私が思っていたより
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.9

やっとこさ。優れすぎてて溜息しか出ないし天才でしかない…怖い…。ずっとタイトルの意味が気になっていたけど、ギリシャ神話に基づくのね。ロンドン橋背景の場面とか冷たい空気を感じられて最高〜。でも大きな画面>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

-

記録する権利ないかもですがハマれなすぎて半分で限界…久しぶりに映画見るリハビリ(という言い方も何だか)でヒットしてたし、楽しめるかな〜と思ったら三谷幸喜ばりに話がどうでも良くなってきちゃって無理、劇場>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

-

ロシア史って面白いよね…創作昇華素晴らしい。いまだにキャラの鼻につく感じがめちゃ苦手ですが、継続したら私もコナン映画が好きになるでしょうか!

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

-

自分が生まれた頃のアニメの美しさってトクベツすぎる。殺害動機が幼稚といえば幼稚だし普通に運転者が悪すぎる😵‍💫

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

-

イギリスオタクすぎて草、こんなパチモンロンドンあったら住みたいけど恐らくすぐに殺害されるので難しい。

La Fate Blance(白い祭り)(1964年製作の映画)

-

永遠にメタモルフォーゼ。音楽相まってちょっと眠くなってしまった…。宇野亜喜良展、とにかく才能と仕事量に圧倒されるのと、どんだけ女の身体スッキャねん!と微妙にイライラしてた。エロス大好きすぎるほんまに、>>続きを読む

私にふさわしいホテル(2024年製作の映画)

3.4

のんが良い、けど三谷幸喜チックなテンションで疲れちまった。前情報何もなかったもんで、橋本愛ちゃん出た時は流石にちょっと感動した。あまちゃんって、良かったよな(関係ない話)

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.0

第二部出るのをみて、そういえば観てなかったなあと思い今更ながらの。初っ端からクオリティ高くて怖い、ずっと映像も綺麗。ストップモーションの巨匠たちが涙して喜びそうな順当なるストップモーション。技術の高さ>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.0

あまりにも映画化を長く待ちすぎていた感覚で、ぶっちゃけ観れただけで感謝感激すぎて評点など出来ず…(でもゼロもやだから4にしておく!!無理!!)。予告編みるたびに泣いて、今日も駅のホームで思い出しては「>>続きを読む

グッバイ、ケイティ(2016年製作の映画)

-

観る人へ、性暴力シーンあるから気をつけてね。本当に本当に具合悪くなりました。

『グッバイ・リチャード』が好きだったウェイン監督なのでそれなりに楽しみにしてましたが、結構キツかった。ぶっちゃけ内容とし
>>続きを読む

月とキャベツ(1996年製作の映画)

2.8

物語の出だしが苦手すぎてあまりノれなかったが、初めて山崎まさよしさんの顔を見た。ヒロインの真田麻垂美さん、最後のダンスとお顔が綺麗すぎる〜。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.0

『アノーラ』があまりにも刺さらず、ショーン・ベイカーのことを調べてはずっとモヤモヤしてしまい、何か違うことを考えなくてはと思って進撃の巨人の考察巡りをしてしまい昨日は4時まで眠れませんでした(冗談では>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.9

突然BBCミステリーがトレンドに上がってて何の風の吹き回し?と思ったけどSNSでバズった?何はともあれトレンドで見かけて視聴した、なんかクラシックなイギリス作品に注目が集まっていて嬉しい。
そもそも古
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

1.0

終わってるのは私の感性か?どこから面白くなるのか探しながら138分をじっと耐えた。いや、正直キャラは立っているので見てはいられるし会話のテンポも良く飽きることはない、言葉のユーモアもあり笑える所も沢山>>続きを読む

プチ・ニコラ パリがくれた幸せ(2022年製作の映画)

-

フランス語の授業で出会ったプチ・ニコラ。ガキンチョの話せる言葉から学びなさいというレッスンでしたわ。いまだにあの一回しか見てないけどすごく面白かった記憶が濃くて、でも日本だと別に浸透しているキャラクタ>>続きを読む

THE3名様(2005年製作の映画)

-

緩すぎて途中からラジオにして皿洗っちゃった…すま…こんなに何も考えなくていい作品あるんだ…、福田雄一、これでいい…。

エグザイル/絆(2006年製作の映画)

4.2

病院のシーンで「ここがピークだと言ってくれ」という気持ちで観ていたのだけど(展開も見せ方も凄すぎて…カーテンと建物のみせ方やばすぎゆ)最後の方もはや声出てた。典型的なマッチョイズムなんだが、ここまで貫>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

3.8

私、本当に時間軸に手を突っ込んでジャブジャブする映画がこの世で一番嫌いなんですね。坂元脚本といえどそれは覆らないかなと思っていた中盤まで、しかし最終的にこの人の持つ会話の力に引き込まれてしまう後半戦。>>続きを読む

パドルトン(2019年製作の映画)

4.0

あっという間に終わった…。長らくクリップしていて、重いテーマだし中々再生できずにいたのだけれど、愛に溢れた素晴らし映画だった。ロケーションも展開も全てがいい塩梅すぎて心地よい。I love youを伝>>続きを読む