alfさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

ドラゴンボール 神龍の伝説(1986年製作の映画)

3.3

楽しんで作った感ありあり。

亀仙人のじっちゃんいろいろおもしろいし、ブルマがアドベンチャー気質すぎ!w

オチもええ話や。

ディレクターズ・カット JFK/特別編集版(1991年製作の映画)

4.0

1番好きなテレビ番組「映像の世紀」から、アメリカ自由の国の秘密と嘘の回を見た流れで。

むずっ。
そしてアメリカ黒っ!
闇が深過ぎてただただ恐怖。

検事、CIA、FBI、国防省、政府、軍隊、マフィア
>>続きを読む

ブラフマン(2015年製作の映画)

2.0

ライブ映像はダメダメで、いまいち質問の意味もよく分からない個別インタビューばかり。
とても映画ではない。
ただ4人の答えがかぶってて草。
横山健の言ってる事が、もっとも核心ついてて分かりやすかった。
>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

3.0

名作と名高く、実際に最後まで引き込まれたけれど、時代を感じてしまう部分も多々ありスコアは低め。

街ゆく女性の半分くらいが着物。いい。
黄金町の禁断症状者の巣窟は、おばけ屋敷。

三船さん、輝き溢れ出
>>続きを読む

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.2

ザ・好青年、マイケル・J・フォックスの魅力たっぷり。

ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険(1988年製作の映画)

3.4

ドラゴンボールどんぴしゃ世代です。
46分につめこみまくり。

桃白白(TPP)の柱のシーン、見れてよかったw
憎めないヤツ。


今度から天津飯たべるときは、ギョウザをつけるようにします!

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

結構序盤で惹かれ合ってますよね。

「笑顔は愛されてる証」

試合終了のポーズがかわいい。

JUMPING(1984年製作の映画)

3.6

先生、こんな短編つくってたんですね。
もう着想がオリジナル。

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.8

ブランキーで歌われてる映画。

初恋の真っすぐな眼!
ガムくっちゃくちゃのオーンショー、とてもいい悪がきっぷり。
かわいらしいメロディとパパの会話もすばらしい。
ほのぼのとした曲が、だんだんとよく感じ
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.9

これ観て消防士さんに憧れる気持ち、すごい解る。
勇気ある職業。人命救助。
特にスティーブンのアニキ、漢くさくて不器用で、時々温かいセリフを口にして、すげー格好良かった。

少なくとも3回目の視聴だけど
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

2.4

親子でこんな会話するのかな。
息子役が大活躍。

エマストーンには魅力感じひん。

アメリカン・ハニー(2016年製作の映画)

1.9

アメリカン若ノリ。
あんな訪問販売と窃盗、すぐ事件になるわ。

魅力、つかみどころなし。
ロードトリップ映画というよりか、上くちびる長めヒロインのドキュメンタリーみたい。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

パニック!!
これは絶対映画館で観るべし体験型。
とくにジェミニ8号発射には一緒に乗り込んだ気になれ、スペースマウンテンよりもはるかに死に近い感覚を持てたw

宇宙飛行とワルツがめっちゃ合う。
ドルビ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とっても良き友情!
これもまさにグッドフェローズ。

白人と黒人、デタラメと愛想、仁義と教養。
お互いを補い合ってて超ホット!!

何度も下げて上がる。
アイテムもポリスも、奥さんもいい。

演奏が短
>>続きを読む

タッチ(2005年製作の映画)

3.8

設定が重たくって感動しちまった。
死んだらアカンぜよ。

長澤まさみは南ちゃんっぽくなくって、原田くんがいかしてた。

エンディング曲がYUKIで、挿入歌のタッチの編曲を恩田快人がやってるのね。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

2.9

美アート。
ファッションと音楽の融合。
無音がコワい。
最後はちとグロかった。
ドライヴの監督さんなんですね。

スタイリストさんがスタイリッシュだったw
すごいライフワークだこと。


姉妹でトトロ
>>続きを読む

ラフ ROUGH(2006年製作の映画)

3.3

原作はあだち充の中で1番なもんで、桜道のシーンは必要でしょ〜って思った。

みんなけちょんけちょんに言ってる映画化みたいだけど、そこまで悪いとは思わなかった。

声がかわいかった。

けどいまだに長澤
>>続きを読む

ソウルガールズ(2012年製作の映画)

4.6

ザ・サファイアズ。
と肌は白いが血が黒い男マネジャー兼いいプレイヤー。

歌で会話できちゃう。
ママのアカペラもうまい。
ガバとは白人のことらしい。


表情がパッと明るくなる作品だった。
キャストが
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.8

冷めて観ると美男美女でよろしくどうぞって感じですが、初デートは真面目な顔しておもしろく、最後はロマンチック。ジーンときました。

アバズレ未亡人(夜叉顔美人)にジョギング中追っかけられるの、ちょい興奮
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

2.9

元CIAの秒殺仕事人。
強すぎやりすぎ決めすぎてて、エンディングの方は笑っちゃった。
クロエちゃんの後半、ばっさりカットかと思った。
元同僚?の情報くれたおばちゃま、短い出番なのに満点の演技でしっかり
>>続きを読む

偽りの忠誠 ナチスが愛した女(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こないだチャーチルのタイピスト役を観て、ドイツ皇帝のメイド役もやるんかい!というリリーさん目当てで。
この人、眼の演技がうまい女優ランキング15位には入ります。応援したくなるしたたか美人。

ナチスメ
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

2.4

ヒトラーの対目線かと思ったら全然違った。
チャーチルのこと全く知らないので、えらいあっさりと終わってしまった。
これならゲイリーオールドマンのメイクアップと演技に集中しておくべきだった。

どうも口が
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

「また一緒に何かしたい」

犬主観(勘違い多めw)でつづる、孤独とか今がテーマの作品。

犬恋しいわ!
もうちょい主犬公の声を若くして、内容も子どもっぽくしてた方が号泣だったと思う。

自分も愛犬のラ
>>続きを読む

スキップ・トレース(2015年製作の映画)

1.8

ヒドイ。
話がズタズタだよ。

歌に旅に、やりたいことだけ次々見せられても。
相方のせいか、笑いの威力も半減してるし。
闘いも村荒らしも要らないの多かった。

ジャッキーの手技が観たくなってしまう。

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

このまゆ毛、見憶えあり。リリーコリンズ。
くったくのないスマイル美人ランキングのトップ4には入ります。歳とってもほんとにジェニファーコネリーみたくなりそう。似てた。
「脳に障害があるの?」って言われて
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.1

寅さん第1作目!
シリーズはTVでよく観ていたけど、コレはお初。

いろいろと巻き起こりながらも、不思議なくらいしっかりと伝わってくる、完成された良作。
笑って泣きました。


個人的なツボですが、
>>続きを読む

生きてこそ(1993年製作の映画)

4.0

墜落、極寒、飢餓、雪崩。
苛酷すぎる中をサバイブしきった人間のパワーって、想像を超越している。

テーマが重く、軽い気持ちで観る作品ではないと思うけど、描き方の質が非常に高く、真摯な良作だと感じました
>>続きを読む

タキシード(2002年製作の映画)

3.7

女優さんめっちゃ美人や。
笑った時の目が嫌いじゃない。

いつもよかウッチャン度が高かった。

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.2

THE BEATLESのツアー時代がメインのドキュメンタリー。

4人とも歌えて、コメントが面白くてすごい。
世界をエキサイトさせ、現代まで影響しまくり。

スタジアムの56000人のファンとか、異様
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

2.8

バレンタインにおどってますね。

エドガーさんトコのばあさんの気まずい顔がとてもよかったw

ジェシカアルバが激かわで
テイラースウィフトが痛かわで
ジュリアロバーツがホットだった。

アンコール!!(2012年製作の映画)

4.0

ああもう、だいたい着地がわかるよ。
でもわかっちゃいるけど泣きますわよ。

年金zの先生、初めてみる女優さんでしたがとても良かった。
出てくる歌がことごとくクリーンヒットしなかったけども、誰にでも思い
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと女の子だと思ってた!
だからこそ母親が本人にも男の子だと思い込ませ、犯人から全力で隔離してたのかと。ラジコン捨てるし。最後まで男の子っぽいとこ無かったぞ。
すごい子役だ。

脱出はせめて夜してよ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

始まりから何やらやりまくりそうな感じぷんぷん。
時間をゆ〜ったり使った、密室騙し合い殺戮劇。ちょっと人狼みたい。
毎度クセが強いタラちゃん、雰囲気作りがさらに卓越。雪景色も超美しく。

前半は、馬車内
>>続きを読む

ライジング・ドラゴン(2012年製作の映画)

3.1

僕の目は、ジャッキーの動きと笑顔にしかいかないことがよく分かりました。
しかしココが美人さんだったな。

秘宝ハンター、ハイテクジャッキー。
その名もJ.C。
全身ローラーやスカイダイブとかもやっちゃ
>>続きを読む

美しき緑の星(1996年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

へー、イエスもバッハも地球に送られて来たんだ。

本気でアホな大人たちが観れてオカシかった!
何度も声だして笑った。

異星(なぜかフランス語)からの視点からすれば、確かに地球には要らないものが多すぎ
>>続きを読む

N.W.A & EAZY-E:キングス・オブ・コンプトン(2015年製作の映画)

2.7

イージーEの死までを追った、関係者インタビュー集。

映像的にはあまりスゴさがなかった。
スタジオに銃あるけど。

チャプターと再現いらんから、出る人と写真とサウンドを増やして欲しかった。