KOさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

KO

KO

映画(979)
ドラマ(0)
アニメ(1)

アポロ18(2011年製作の映画)

3.1

 結構いける。映画として納得できる程度にはちゃんとしてる。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

5.0

 いい話だった。絶望的に暗い状況だと微かな光でも周りを明るく照らすことができる…。

戦火の馬(2011年製作の映画)

4.7

 これは子供向けで、それでいて大人向けの映画。さすがスピルバーグ監督。馬、本物なの…!

一枚のめぐり逢い(2012年製作の映画)

4.0

 冒頭の戦争映画のような激しい戦闘シーンとまるで真逆の愛の深いシーンにちょっと感動した。中東のテロリストよりやばい元夫is何?

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

3.0

 この映画を観て、人生が変わったり、感動したり、勇気づけられること、やる気が奮い立つことは一切ない。路上に置ちているポイ捨てされたジュースの缶のように人知れず忘れ去られ、消えゆく運命の映画。なのだが、>>続きを読む

君への誓い(2012年製作の映画)

4.0

 自分とは何か、記憶とは何かという哲学的で科学的なテーマの映画。色々ときつい…。正直考えたくねえ…。

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

3.2

 散らかっててくだらないけどメーガンが励ますところは名場面。イカれてるのにいいこと言うわ…。

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

4.2

 前作の続編だと思わなければ結構面白い。スウェーデンを舞台にしたアクション映画、いいじゃない。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.6

 こんなに弱々しいダニエル・クレイグは初めてかもしれない。拷問されて辛そう。ダニエル・クレイグというよりジェームズ・ボンド、それも先代のジェームズ・ボンドの話だけども、女性蔑視のイメージのジェームズ・>>続きを読む

マージン・コール(2011年製作の映画)

4.5

 金融よくわかんないけど24ばりの緊迫感でなかなか面白かった。

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

3.2

 よく入り込めなかったけどかと言って悪くもなく…治安維持部隊、航空支援が充実してる割に本当に治安維持しかできなそうな装備だった。

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

4.1

 面白かったけどこれハンガーゲームか?という感じがしないでもない。まあでもカットニスがかっこいいね。
 Wikipediaを見ると現実世界にも影響を与えてて、まさかカットニスが本当に英雄になっていると
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.8

 前作よりも人物描写が面白くなって良かった。はやく続きを観たい。

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 世界観についていけなかったし、動植物に人の手が入ってるのもなんかなあと思ったけど殺し合いとか2人が自殺を決意するところは良かった。

ジェーン・エア(2011年製作の映画)

4.9

 とても良かった。イギリスの映画、たまに恐ろしいくらい残酷だけどそこが好き。

ダイ・ハート(2023年製作の映画)

3.2

 久々にジャンレノ観たなあ。映画の小ネタが多くて楽しいし、ナタリー・エマニュエルがとてもかっこよかった。ジョシュ・ハートネット…あれ…?

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.0

 豪華キャストなので期待してたけど内容は普通。期待しちゃだめ。

星の旅人たち(2010年製作の映画)

4.2

 華はないんだけどしっとりと心に染みる……。優しい気持ちになれた。

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

5.0

 気が狂うような名…迷画。チープさと裏腹にしっかりしてる。

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.5

 人権侵害もいいところだから本当に反省しろよ、、、この世界ではゴッサムシティの住人じゃないんだから、、、と思ったらこの2人リアルでも付き合ってるの?もうわけがわからないよ。
 ゾーイ・カザンの演技がす
>>続きを読む

恋人たちのパレード(2011年製作の映画)

4.0

 NYあたりのおしゃれなカップルの恋愛ものっぽい雰囲気のタイトルだけど実際はサイコパスが支配する環境下でのサバイバル系恋愛ものだった。もうめちゃくちゃな紹介だけどちゃんと面白い。

リアル・スティール(2011年製作の映画)

3.8

 王道中の王道。金属のぶつかり合う音が凄くいい。人間のボクシングにはない特有の魅力を感じた。

ロラックスおじさんの秘密の種(2012年製作の映画)

3.3

 映像が綺麗だし、なかなか酷い歌を歌っててすげえと驚いた。そしてこの因果応報な感じがとても子供向けとは思えない…。
 映画の内容とそんなに関係ないけど吹き替えが微妙な人もいる中で、志村けんの吹き替えが
>>続きを読む

スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険(2017年製作の映画)

3.2

 映像が鳥肌ものの美しさだった。スマーフの可愛らしくて華やかな世界が上手に表現されていた。ジュリア・ロバーツが声優で出てたのね。。。

スマーフ2 アイドル救出大作戦!(2013年製作の映画)

3.3

 前作よりもいい話だった。映像もとても美しくなった。ときどきガーガメル、本当に悪人なんだなと思う。

スマーフ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 こういうのでネタにされるかはぐらかされそうな原作者との関係がはっきりしていて感心した。それにしても悪役をはねて減速もしないバスの運転手さんやばいな。

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

4.2

 イタリアの景色、ランチア・デルタ、話。全部が美しい。クレアとロレンツォの役の2人が実際に結婚してたのを知って、仲が良くて素敵な話だなあと思った。

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 早々にサミュエル・L・ジャクソンとドウェイン・ジョンソンが死んだり、トランプタワーが破壊されて笑った。やっぱりマーク・ウォールバーグは警官役が上手い。

ピザボーイ 史上最凶のご注文(2011年製作の映画)

3.7

 くだらないけどサクッと観れて面白い。マイケル・ペーニャが別人みたいになってて演技派だなあと思った。

イースターラビットのキャンディ工場(2011年製作の映画)

2.8

 アルビンっぽいなあと思ったら監督が同じだった。子供向けだけどお菓子食いたくなる夢の工場だった。うちにも持ってきてー!

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

2.9

 理解できない世界の話だった…
 2人でいるとあんなに楽しそうなんだから最初から正直にいればいいのにと思う。(本当に理解できなかった)