KOさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

KO

KO

映画(979)
ドラマ(0)
アニメ(1)

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

5.0

 過干渉気味のお母さんに育てられた人なら「わかる」映画。観ていて辛い(特に塔から抜け出して、情緒不安定になるところとか)。だからこそ感動する。意外と主張の強いディズニーのアニメだけどこれはトップクラス>>続きを読む

テイカーズ(2010年製作の映画)

4.4

 もうちょっとはっきりとした終わり方が良かったし、強盗団の人物描写がもうちょっと丁寧な方が良かった。それと好みの問題だけど銃撃戦の場面は銃声とか怒号が飛び交う方がいいのになんでここで音楽流すかなーと思>>続きを読む

フェア・ゲーム(2010年製作の映画)

5.0

 ベストオブスパイ映画。ほんとにイラク戦争とかやめとけばよかったのに…。

ウィンターズ・ボーン(2010年製作の映画)

3.5

 馴染みのないテーマの映画なのでよくわからないけどジェニファー・ローレンスはさすが。

完全なる報復(2009年製作の映画)

3.3

 ここまでできるかあ?と思うし、一応は正当な仕事をした人たちが気の毒(だからこその問題なのだが)だけどなんとしてでも報復するという強い気持ちを感じる。最初の方の残酷な描写はすごい。 
 24でローガン
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.0

 こういう映画の起承転結の転の部分、つまり仲が悪くなるところを観てると胃が痛くなる。
 リチャード・ジェンキンスが真面目そうなのにやたらと下を脱ぐのがクソ面白かった。

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.4

 1人でいる時の場面、恐ろしくらいにリアルだった。これはすごい。楽しくない。それに比べて娘と話している時の楽しそうな表情と言ったら…。
 ここまで楽しくない映画、初めて。正直辛い。

リメンバー・ミー(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 前半はタイラーの行動原理が理解できないし、お父さんの言うとおり、やめた方がいいのでは?という気もした。まあでも愛情深くて妹とか恋人への気持ちは本物なんだなあと思う。詰め込み過ぎてる感がするけどまあ人>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.4

面白いけど複雑……。あんまり人間関係とかについて語れるような人間でないのでそうとしか言えない。でも観て後悔することはまずないのでぜひ。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.9

 わけがわからないけどまさに異世界そのもの。映画というより新しい世界を見に行ったようだった。才能がなければ作れないよなあと思う。できれば豪華な設備のあるところで見たい。

アウェイク(2007年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

 幽体離脱してからはジェットコースターを降りたようにパッとしなくなる。手術中という設定があんまり生きてないような…。嫌味で(気持ちはわからなくはないけども)人殺しのお母さんが正しいってちょっと……。幽>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

5.0


あ!!
やかるま?分!」!!
(興奮して声にならない)

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

3.0

 ドラマとか一作目に比べると長い分間延びしている印象…。ゆるい映画なので長くなるとちょっと辛いかもしれない。
 まあそれでもなんというか、自分が中3だった時と思い出すと大人への旅立ちと子供らしさが同居
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

3.0

 ここまで来れば普通と言えないこともない……のか?あの城の中だけ異世界だけどあんなにバイクで東京にも大阪にもポンポン行けるところってどこだろな?うーん。

ラビット・ホール(2010年製作の映画)

4.1

 人間の感情の難しいところをとても丁寧に演じた役者さんに拍手。何をどう考えばこんなにも複雑な役を演じられるのだろうか。

デビル(2010年製作の映画)

3.6

サクッとみるにはちょうどいい映画。刑事さんがかっこよかった。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.8

 前半を見てる時は「これ面白いかあ?」という感じだったけど中盤以降にナタリー・ポートマンが暗黒面に堕ちてからは……ただただ圧倒される。

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

3.9

 結構評価されてる割になんかしっくりこなかったけど女性陣の演技がすごい…。エイミー・アダムスとかもう別人だった。

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

3.6

 くだらないけど毎度のこと面白い。ここまでいかれてるともうセンスだなあと思う。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.9

 とても面白い…が、どうもすごすぎてついていけないのであった。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

5.0

 意外とつらい映画だった。これでいいのかと考えるけどもうこうなるしかなよねという感じ。はぁ辛い。

ブラック・アズ・ナイト(2021年製作の映画)

4.6

 期待しなければ結構いける。被災、貧困、差別。意外と社会派なテーマ。日本、災害が多い割にこういうの作るのあんまり得意じゃないよな。

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 このシリーズが大好きだった。「ロボットがかっこいい車に変身して戦う。脇を固めるのは冴えない少年やおもしろおじさん、アメリカ軍。」あまりにも幼稚だったが、監督の持ち味とアメリカ軍のお陰で、豪華な幼稚さ>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.8

 マチェーテのライトセイバー?とかその他諸々のスターウォーズのパロディ、スターウォーズの流行に安易に乗っかったであろうムーンレイカーのパロディ、その他諸々のパロディに溢れてて監督の映画愛が伝わってくる>>続きを読む

マチェーテ(2010年製作の映画)

3.8

 カオスだけど悪くない。むしろいい。意外と社会派。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

5.0

 死ぬほどちゃんと感想書きたいけど時間がないのが悔やまれる。とりあえず観てほしい。

デイブレイカー(2009年製作の映画)

4.2

 どうせくだらないA級キャストのB級映画だろと思ったらA級B級映画だった。設定が斬新でとても面白い。モンスターものの映画ではだいぶよく考えられてるなあと感嘆した。

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

3.1

 いくらジャッキー・チェンとはいえ中国からCIAに出向は無理が…なんて思ったけどそこら辺はジャッキー・チェンの映画なので何もいうまい。
 いつ何度見てもジャッキー・チェンの危険なアクションには飽きない
>>続きを読む

Guava Island(2019年製作の映画)

3.0

 PVを映画にしたような感じだった。この夏っぽい感じがとてもいい。

クロッシング(2009年製作の映画)

4.5

 割とこういうの好きなので大満足でした。アメリカの警察物っていいよね。

エクスペリメント(2010年製作の映画)

4.0

 最初は豆ぐらい食えよとか思ってたけど段々とめちゃくちゃになっていく…き、きつい…まあそれだけフォレスト・ウィテカーが名優ということでもあるのだが…

闇の列車、光の旅(2009年製作の映画)

5.0

 地獄としか言いようがない…のにギャングたちの仲間への忠誠心がただの悪者とも言えないような不思議な感覚になった。ああ、恐ろしい。

シングルマン(2009年製作の映画)

3.0

 ものすごく難解だけどあのトム・フォードが監督しているだけあって衣装その他諸々が美しい。初監督でこれはすごい。レオナルド・ダ・ヴィンチか…。