Nellaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Nella

Nella

映画(114)
ドラマ(38)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今こそ言おう。ノア・シュナップ君は何を思ってこの作品に出たんだい!!

私これ見て泣いたのに……

両親の両親、つまり祖父母がイスラエル人とパレスチナ人。だから両親はイスラエル人とパレスチナ人。それ故
>>続きを読む

あふれる熱い涙(1992年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは人にお気軽には勧められないよ〜〜〜まじで。

人として生きることの慟哭がすべて詰まった映画です。
体力のある時に見て欲しい。戸川純が素晴らしい。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

凄いにわかなんですよ。ep1をアミダラ姫目当てに見て、そのあとシークエル見て、って感じのバリバリ新規なので、あまりなんかエラソーに言ったらいけないのかな…?

でもこれ凄い面白かったよ。2回劇場行った
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もうー!!!!!
この作品大好きなのに、シャラメ君勘弁してくれよ…

世界観がゴスゴスしてて、ゴス好きにはたまりません。特にお衣装。宇宙船の造形も、最近のSFに足りない巨像感が半端ない。人なんて米粒ぐ
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

これは…劇場で観るべきだったな…
完全版っていうのを観たけどちょっと長かったかも?
最初「そんなわけないやん…こんなナチスの大世帯から逃げれないって…絶対捕まるって…」と思いながら見てて、「この人達全
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

おい、THE RIVERの中◯とやら。「女性主導の人生訓物語」になることの何が悪いんだよ??ミスリードな見出しつけんなよ。女性主導の人生訓映画で面白い映画たくさんあるだろ。コンテンツを馬鹿のひとつ覚え>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ヨハネスブルグはかつてアパルトヘイト(人種隔離政策)というもんのすごい人種差別が行われていて、白人と黒人は住む場所が別だったんですよ。詳しくはwikipediaでも見てください。
そのことを踏まえて見
>>続きを読む

戦場でワルツを(2008年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

パレスチナ問題。今こそこれを観る時だ。
と言っても私も半分も理解してない…もう一度見返したいので円盤買おうかな。

当時はこのみょ〜〜な動きをするアニメをどうやって撮ったのかばかり気になった。インタビ
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

究極のフェミニズム映画なので、当然フェミニズムの問題点も描いている。さらに、女性に加害する男性の病理の解説があり、警察官たちが「女なんてつまんねえものが何人殺されようと、面倒だから捜査なんてしねーぜ!>>続きを読む

カサンドロ リング上のドラァグクイーン(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ガエル・ガルシア・ベルナルなんて、なんて可愛いの!!!いつまでも少年のようじゃないの。バッドバニーなんて可愛いの!!!ほっぺがピンクで少年のようじゃないの…
まだ半分しか見てないけどこの時点で悶え過ぎ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

スコセッシ御大が相変わらず腐しているが「MCUはアトラクションであって映画ではない」と必ずしも断言できないのはこの「ウィンター・ソルジャー」があるから…というご意見をどこかで見ました。それぐらいしっか>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

エンドゲームで密かに犠牲なったわりにはご遺体も回収されず、トニーのように華々しいお別れ会もしてもらえなかったナターシャ。そのナターシャの、これまた気の毒な半生がわかる作品です。なんか…皆に生い立ちが可>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

堂々と胸張って「好きだ」となかなか言いにくい作品なので、堂々と好きだと言う人がいると嬉しい。Filmarksさんリバイバル上映だそうですヤッター!

ジャズドラマーの友人に色々と蘊蓄を語られダメ出しさ
>>続きを読む

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今見たら本当、突っ込み所満載だとは思いますが、00年代に青春時代を送った人にとってはバイブルなのよ…。
とはいえ、原作を先に読んでいたので「ディカプリオがイギリス人やるの?!」と最初は不安だった。しか
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

マーク・ザッカーバーグと言えば「インセル」の代表格みたいなイメージついちゃって、実際に女がいようがいまいがモテようがモテまいが、もう拭い去れない。それは気の毒だと思う。
この映画の中ではASDのように
>>続きを読む

ノスタルジア(2022年製作の映画)

4.6

あと3日でアマプラ配信終了なので観て下さい!!

以前スタチャンに700円払って観たのにいつのまにか会員特典になりそして配信終了になってしまう、アマプラはもう物を早く配達してくれるついでに映画観れるサ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

オタク友達と「まごころを、君に」を劇場に観に行って目が覚め、エヴァへの興味を失ってしまった。その友達と帰り道「もうエヴァの事は忘れよう。忘れて現実を生きよう」とか話した。これはとあるシネマをハスる方が>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【微妙に感想ではないです】
MCUリブートの噂が流れている。まあ確かにもう収集つかない感じだよなぁと思う。私は原作読める英語力もないしアメコミは映画やれば観に行く程度のオタクだけど、正直フェーズ4の「
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ベン・アフレック版の脚本が素晴らしかったのに企画が頓挫したせいで、このロバート・パティンソン版ができた訳ですが、正直ベンアフのおかげだなあと思います。こんな事言うとベンアフにもファンにも申し訳ないけど>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

高収入求人情報バニラのテーマソングが、夜職の掛け声「パーリラパリラパーリラ」の元ネタである、というYahoo!知恵袋の回答がありましたが、違います。別に元ネタがあります。hy4_4yh(ハイパーヨーヨ>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

マーク・マーゴリスが亡くなってしまった。

この映画自体にそんなに思い入れはなく、2回ぐらい見て、わけわかんない映画だわと思った。特に妹との近親相姦ファンタジーの辺り。
マーク・マーゴリスは確か、全然
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ニコラス・ケイジファンのための映画だなってことは何となく分かっていたのだが、概ね予想通りの内容だった。でも、ペドロ・パスカル目当ての方にも充分ご満足いただける珠玉の可愛さだった。オマージュに振り切った>>続きを読む

ケン パーク(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「レディ・バード」を見ていて「そういえば昔こういう、ロリータアイコンがセックスする映画があったなあ」と、「KIDS」を思い出したんだけど、正直あんま思い入れなかった。クロエ・セヴィニー可愛かったけど、>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ダニエル・ゾヴァットが出てたと知って見たんだけど、例の騒動のせいで正直もう色眼鏡でしか見れんかった。主に人種差別的な面でね…。
カリフォルニア育ちの白人の異性愛者の美少女が、彼氏作ったりヤッたりする胸
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

普通にめっちゃおもろい。
劇場で見た時は怖さが先立って筋をよく追えなかったけど、これ凄い話だね。よく練られてると思う。
ヴァチクソこと「ヴァチカンのエクソシスト」に出ていたダニエル・ゾヴァット目当てで
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

グレタ・ガーウィグは若草物語しか観た事ないのだが、評判のわりに凡作だった。ボブ・オデンカーク目当てで行ったので無駄に長く感じた。元々題材も好きじゃなかったけど、「この人の語るフェミニズムは嘘っぽい」と>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

やばい、ヴァチクソおもろい!!
前半の説得力溢れる重厚なキャラ紹介と丁寧な設定説明、そして後半の荒唐無稽かつパワフルな怒涛の悪魔祓いアクション!!!
ホラーだと思ったら、アクション映画だった。
とりあ
>>続きを読む

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

英語版の予告編で切り取られている場面が好きで、見るたびに泣いてしまうんですよね…(重症)
名作「シーズ・オール・ザット」のリメイクで、「学校一冴えないオタク女を落とせるかどうか賭けをする」の「オタク女
>>続きを読む

可愛い悪魔(1982年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

「エスター」見てたら思い出したので書きます。この作品は子供の頃、夏休みに群馬県の母の実家で、祖母が見ていたので一緒に見てしまった火曜サスペンス劇場。という完璧すぎるスチュエーションのため、もう一生残る>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作はそこまで追えないがDCで映画化したものはそれなりに見てきて、やはり今作は見れなかった。エズラ・ミラーは本来なら降板だろうし干されてもおかしくない程の奇行、というかもう犯罪をやらかしてるし、犯罪者>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

「ヴァチカンのエクソシスト」を見に行く筈が都合で外出できなくなってしまって、未見のホラーでも見るかと鑑賞。と言ってもまだ半分くらいしか見てないんだけど。
この作品は人によく勧められるがあまりにも有名で
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

これ酷かったし、内容も薄過ぎて何も覚えてないレベルなんだけど、私の推しであるメアリー•エリザベス•ウィンステッドの演じるハントレスだけ良かった。背景が骨太で映画のキャラとして立ってた。
でもまぁーーー
>>続きを読む

フローズン・リバー(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もうなくなった渋谷のシネマライズで観た。
「ブレイキング•バッド」が、家族のためと言いながら段々、犯罪自体が目的化していくのとはまるで違って、女性達は別にスリルを味わいたい訳ではない。他に食べるための
>>続きを読む

さよなら。いつかわかること(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これ良かった。家族の中で、軍人として死ぬのが夫ではなく妻。夫は、確か目が悪かったとかで除隊させられてしまう。夫こそバリバリの愛国主義者で軍人として活躍したいのにそうできず、マチズモの行き場がない。そこ>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメ映画としての表現力が素晴らしいのは間違いないのだが、先にひとつ言いたいことがある。それは【親の愛ウザすぎ問題】だ。親子の絆シーンをあんなウェットにグダグダとやる必要あるんだろうか。なんかエモい台>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「ロッキー」シリーズを一作も見た事ないんだけど、ライアン・クーグラー監督の過去作を観たかったので観た。思ったのと全然違ったな…。わりとずっと地味で淡々としていて、突然誰か死んだりとかしないんだけど、そ>>続きを読む