AOIさんの映画レビュー・感想・評価 - 68ページ目

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

【超人的な力を持った主人公が妻の敵を探す】

ラーメン肉増し注文したら、A5等級ステーキが乗ってきたくらいのアップグレード🎬
ステーキをラーメンに載せるな💢(そこ?)

交通事故の後、妻が殺され、グレ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.1

【森の中で遭難した3人が出会った理由とは】

B級SF、低予算、マイナーとのレビューが目につくのに、アマプラのレビュー数がやたら多い謎のシネマに迷い込んでみた|*´・ω・)....🌲🌲🌲

3人が出会
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.0

【自殺し損ねた青年に4人の霊が取り憑いた】

4人のゴーストと言えば『愛が微笑む時』も良かったが、私は本作に軍配🚩
本作観るならネタバレ厳禁&前半ちょっと我慢

自殺を図るも、ことごとく失敗するドジな
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.4

【シングルパパのために結婚相手を探す息子】

トムはんは定期的に観たくなる俳優さんのひとり
メグライアンさん、顔ちっちゃ!彼女のキュッと上がった口角が好き💋

ラブコメは、ツッコミ入れずにどっぷりハマ
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.9

【娘への抗議は渾身のキャラ弁で❣️】

もーこんなん絶対泣くやつやん
誰の立場で観ても泣くやつやん
八丈島のキョンも泣くやつやん(懐)
と、分かっていたので、避けてた(・・;)

以前、誰か言っていた
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

【1969年、ハリウッドの「もしも」】

豪華なメンバーですこと
何が欲しいって、タランティーノ監督作品をのっけから120%楽しめる感性が欲しい

観るたびに、自分のお子ちゃまっぷりを思い知らされる🍭
>>続きを読む

さいはてにて やさしい香りと待ちながら(2014年製作の映画)

3.7

【奥能登で生死不明の父を待つ岬さんと鬼可愛いシングルマザー】

時の流れは容赦ない
訳ありとはいえ、ひいおばあちゃん役ですか•••
浅田美代子さん(꒪⌓꒪)

永作さんの、コーヒー豆や焙煎機を扱う手の
>>続きを読む

マーウェン(2018年製作の映画)

4.1

【暴行によるPTSDを患う写真家とフィギュアの世界】

ぅわ!すっき!超ウルトラスーパー大すき!
ぁ、ロバート・ゼメギス監督|ー゚)ノ💕

ドキュメンタリー映画『マーウェンコル』(2010年)をもとに
>>続きを読む

みかんの丘(2013年製作の映画)

3.8

【危険な地を去らぬイヴォの事情と2人の兵士】

タイトルとジャケから『奇跡のリンゴ』のミカン版、農園ほのぼのストーリーかと思いきや•••否
メジャーではないものの、色んな意味で無印良品

みかん箱を作
>>続きを読む

ゴーストのおいしいレシピ(2009年製作の映画)

3.8

【意識高い系 老パティシエール👵の遺志】

絵本のような展開で、ストーリーも読めるのに、すぅ〜ッとお話の世界へ引き込まれていく

ナレーションの声、音楽、ケーキ店の立地、エンディングの絵、全てがケー
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

【研ぎ澄まされた感性を持つ天才少年の半生紀】

ミュージカル形式に軽く驚いたが、違和感はない
タロン・エジャトン、寄せてきたね〜❣️
すごいよすごい!( `・д・ノノ゙☆パチパチ

良い音で聴きた
>>続きを読む

我が家の楽園(1938年製作の映画)

3.7

【ほのぼの系シンデレラストーリー】

往年の名作『素晴らしき哉、人生!』の
フランク・キャプラ監督作品

軍需工場の御曹司トニーと自由な家庭で育った秘書アリスのしっちゃかめっちゃかラブコメディー

>>続きを読む

イルマーレ(2006年製作の映画)

3.6

【時を超えて君を愛せるか】

まだ顔が伸びていない頃のキアヌ氏演じる、建築家アレックス、彼が買った家は、ガラス張りで家相的にはあまり良くなさそう•••でも、超お洒落でステキな湖上の家なので、スコア+0
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.6

【もぉ〜!鳥、すぐ襲うぅ〜⤴︎】

中学の教師だったか、今作を引き合いに出し「怖さの中で"予期する恐怖"が最も恐い」と言っていたので、いつか検証してみようと思っていた

ぉぉ!これがパニック映画の原点
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

3.8

【ある煙草屋と客らの人生模様】

何より語る沈黙シーン

ラストのオーギーが語る場面では、その素晴らしいカメラワークに目を見張り、映像としてはっきりと脳内再生させてくれる語り口に、今作の「言わず(見せ
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.0

【迷子の宇宙人PKが印度で探し物をする】

長期Clip!作品📎やっと観られた😆
やっぱりインド映画はいいねぇ🇮🇳
軽快な音楽が耳に残って踊りたくなる💃🕺

裸で地球に降り立った宇宙人は宇宙船を呼ぶリ
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.0

【会いたくなかった同級生と久しぶりに会った】

ジェイソン・ベイトマンの声目的で観たらハマッタ

え"〜‼️どっち❓どっちどっち⁉️
ゴードがゴードンかどっち?!
ぃや、そっちのどっちじゃなくて!
>>続きを読む

ジャンヌ・ダルク(1999年製作の映画)

3.9

【ジャンヌ・ダルクは神の使者か否か】

子供の頃、漫画で読んだジャンヌ・ダルク
自分の中では「悲劇の戦士」と言うより「カッコいいお姉さん」のイメージがある

今作でも、短髪乗馬戦のジャンヌは神々しい美
>>続きを読む

お茶漬の味(1952年製作の映画)

3.7

【裕福で品の良い夫婦の不満】

お茶のこと「おツァ」とか言ってるとクセになるよって話がバズっていたのを見て「ツァーハン食べたい」「オモッァのツァツァツァ」「加藤ツァ」って、もう脳内再生が止まらなくてゲ
>>続きを読む

Dear フランキー(2004年製作の映画)

3.7

【DV夫から逃れ引っ越しを繰り返す母子と•••】

船乗りの父と息子は手紙でやりとりをする
しかし、実際は母のリジーが父親のフリをして手紙を書いていた•••

いつまでそんなことを続けるの?と、リジー
>>続きを読む

ある日本の絵描き少年(2018年製作の映画)

3.8

【絵の好きなしんじくんとまさるくんの成長】

「見せてくれてありがとう」と言いたくなる
これは、見た目よりも大変な作業だろう

若き日に、誰もが多かれ少なかれ感じるジレンマがストレートに伝わる

子供
>>続きを読む

フォー・フリー/夫婦とスーパー(2016年製作の映画)

3.7

【スーパー10万人目の賞は1分間買い放題】

あの状況での買い物は、むしろ罰ゲーム😰

自分なら何買う?損得か実用か体裁か?
と、考えるのも楽しい後味系ショートフィルム

結局二人とも優しい
9分で伝
>>続きを読む

真白の恋(2015年製作の映画)

3.4

【障害のある娘を持つ家族の複雑な思い】

どこか違和感がある

誰かが誰かの顔色を伺いながら作られている感じ
ポスターの上半分の長い説明文は不要

真白さんのお洋服のチョイスはとても可愛いらしくて、こ
>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

4.1

【利己的な登山家ハインリヒと法王ダライ・ラマの七年間の交流】

同年公開で、同じくダライ・ラマを描いた『クンドゥン』から続けて鑑賞
今作も『クンドゥン』同様、中国で上映禁止、ブラッド・ピット氏など俳優
>>続きを読む

クンドゥン(1997年製作の映画)

4.0

【ダライ・ラマ14世がインドに亡命するまで】

『ジャンヌ・ダルク』か今作かで迷ったが、マーティン・スコセッシ監督ということでチョイス

配給はブエナビスタ!つまりディズニー?!
スコセッシ✖️ディズ
>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.8

【妻と愛人が(꒪҇-꒪҄)▪︎◡͐▪︎)`◡͐´)ダメ男に復讐スルワヨ】

同じ浮気でも泥沼復讐劇もあれば、スカッと爽やかお仕置きよ❣️もあるからフィクションは愉快

3人とも美しい☆*✲゚*。((
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.4

【憧れのおひとりさまドタバタラブコメディー】

人は、やりたくてもできなかった所へ戻りがち
将来拗らせないために、やりたいことは多少無理してでも、出来るときに実行した方がイイ☝️

男女が混在していて
>>続きを読む

未来を生きる君たちへ(2010年製作の映画)

3.5

【恨み、憎しみの連鎖】

胸の痛む作品が続いたため、希望の見えるタイトルとジャケットをチョイス😃

え"〜( ꒪Д꒪)騙‼️チッガーウ‼️
ゴルァヽ(╰💢╯ )ノ💣💥

• • •と、なってはいけない
>>続きを読む

光のほうへ(2010年製作の映画)

3.7

【アル中の母親を持った兄弟の成長した姿】

幸福度の高い国は、不幸の何たるかを知っている

愚かな大人の犠牲になるのは、いつも幼気な子供、その理不尽さに悲憤慷慨しながら鑑賞 ٩(๑`ȏ´๑)۶

愛は
>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

【少女クララの嘘で、全てを失ったルーカス】

デンマークのイッキコール初めて聞いた٩( ᐛ )و

後味どころか初味も中味も良くない映画だが、胸糞過ぎて逆に衝撃スコア⤴️

世にも気の毒なルーカスさん
>>続きを読む

ケス(1969年製作の映画)

3.8

【媚びない鷹「ケス」を愛する少年】

心の渇き、修羅場、無慈悲、喪失感、理不尽、悲痛、無情•••そんなフレーズが渦巻く🌀
心が荒むと、人はどうなるのかを見せつけられる

登場人物全員、何かが足りていな
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.5

【AKIRA誰問題】

パースを描いていた頃、車両の絵が苦手で、大友氏の描くバイクを見て溜息をついたものだった
そんなわけで原画の印象は強かったものの、内容は忘却の彼方に•••

先端技術、核、思春期
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

3.8

【自宅療養監視員 〜こんなステイホームは嫌だ〜 】

自粛警察然り、外出できないと、手持ち無沙汰から他人の生活を覗き見したくなるのは世の常か

何を隠そうグレイス・ケリーさん初鑑賞👩🏻‍🦰
この2年後
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.8

【イブに少年少女を乗せて北極へ向かう機関車】

日進月歩の進化を遂げてきたCG技術、今観ると表情や動きの旧作ゲーム感は否めないが、その先駆けとなった作品であることは間違いない• • •

とか、エラそ
>>続きを読む

あなただけ今晩は(1963年製作の映画)

4.0

【警察をクビになったネスターが娼婦のイルマに惚れちゃった💓】

ビリー・ワイルダー✖️ジャック・レモン
シャーリー・マクレーンさんは『アパートの鍵貸します』から3年、イキイキと若返ってる✨真顔からフフ
>>続きを読む

輝ける人生(2017年製作の映画)

4.0

【夫の浮気で家出し、疎遠だった姉との絆を深める】

性格的にサンドラと被る自分がいたたまれなくなるも、中盤からは「教訓」のつもりで見始めた

熟年ストーリーは、言葉に重みがある
今作も然り!眼からウロ
>>続きを読む