AOIさんの映画レビュー・感想・評価 - 65ページ目

欲望という名の電車(1951年製作の映画)

3.6

【虚栄心の強い未亡人が貧しい妹夫婦宅へ転がり込む】

全員どうかしている(´⊙ω⊙`)

よく似た設定、ウディ・アレン監督の『ブルージャスミン』からの流れで鑑賞

主人公ブランチの付けていた香水がジャ
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.8

【セレブ生活が忘れられない見栄っ張りの女】

ジンジャーの方が目立ってしまう哀しさよ…と思っていたら、後半の怪演で巻き返してくるジャスミン✨流石ケイト女史!マジ声好き

「生きる上でしない方が良いこ
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

【グータラ社員が組織の闇を暴く】

複雑な内容かと心して挑んだら、比較的シンプルな上に、相関図説明もあり、わかりやすい

また、狂言、歌舞伎、演劇、音楽、演芸界から集結した豪華な面々が、色々やらかすか
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

【大富豪の死の真相は?!】

このジャケットが大好きで、気になっていた作品

ミステリーは、和洋問わず長年小説を読み漁ってきたけど、もう細かい文字は無理‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.7

【原寸大で襲いかかる80年代ゲームの敵キャラ】

宇宙へ向けた友好メッセージを「宣戦布告」と勘違いした宇宙人がゲームキャラとなり、地球を襲う
巨大化すればドットも目立つが、そこが良い

迎え撃つのは
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.7

【完璧すぎて妬まれ左遷されたニコラス刑事】

仕事第一ニコラス刑事の赴任先は、20年間、事件など起きたこともない平和な村🌲警察署もまるで仲良し町内会( ・◡͐・)’◡͐’)`◡͐´)°◡͐°)^◡͐^
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.4

【上司から度を超した嫌がらせを受ける3人の復讐計画】

ジェイソン・ベイトマンの良い声で掴みはOK

お下劣な下ネタでは笑えないが、オヤクソクのNGシーンも含め、コミカルな復讐劇として楽しめる

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.8

【家族同然のオクジャ🐖が出荷される😱】

ジャケットからは想像しにくい内容
あの俳優がこの役を?!これも見どころのひとつ

これがアニメーションだったら、ジブリの得意とするところかもしれない
実際、ト
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.9

【牛を飼い、チーズ🧀を作る亘理と仲間たち】

『しあわせのパン』『ぶどうのなみだ』に続く、大泉洋主演の北海道映画シリーズ第3弾

酪農業、漁業、農業、畜産業等を営む仲間が協力して、1日限りのレストラン
>>続きを読む

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

4.3

【父の死で家を追われた三姉妹と母の生き様】

18世期の英国、女性に相続権がない時代の物語

原作は、1811年のジェーンオースティンの小説『分別と多感』『知性と感性』とも訳される
『高慢と偏見』も彼
>>続きを読む

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

3.6

【町の美容院に集まる6人の女性たちの話】

元気な女性が見たくて鑑賞
当時の流行なのか、髪型似ていて、はじめのうち区別がつかないが、まあなんとかなる(笑)

町内のおばちゃんたちの、ちょっとした諍いや
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.8

【小説の原稿を送ってきた元夫の真意は】

特大の裸体女性が踊る出だしは、インパクト特盛ː̗̀(☉.☉)ː̖́掴みはオッケーどころの騒ぎではない

状況を説明する序盤の台詞は、むしろありがたい
サイコホ
>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.9

【自閉症の天才少年と母親の心の成長】

富士宮焼きそば、台湾にも進出してたː̗̀(☉.☉)ː̖́
名古屋発祥の台湾ラーメンは、台湾にあるのかな

母目線で鑑賞し、苦悩に共感✨母親の学びの成果が、意外な
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

2.9

【元音楽家でワインを作る兄と小麦を作る弟】

今年は北海道に行けないから...ρ(・・、)景色が見たかったのと、美味シーンを期待して観た

土臭はさておき、こんな不機嫌な人が作るワインは飲みたくないよ
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

【苦学生と心に傷を持つ元軍人の交流】

見えとんな・・……(-。-)
いや、何でもない🙌

タイトルから勝手にラブストーリーだと思ってた

パチーノ喋る!喋る!台詞量すご!でも「ヴェッ」みたいな声
>>続きを読む

ビジョン(2015年製作の映画)

4.0

【映画通パパならではのアリバイ工作】

きゃすぱさんのおすすめで鑑賞🎬
教えてもらわなかったら、観てなかった作品
特に、このジャケットのイメージはスルーしがち

まずは、こんな韓国胸糞サスペンス並みの
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.5

【自己陶酔型紐男と一途な女】

なんだろ、この既視感、、、、斜に構え、屈折気味の若者がカッコ良かった時代、貧しささえステータスの四畳半フォークやないか〜いΣ(ᯅ̈ノ)ノ

さしずめ、当時なら沙希は秋吉
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.0

【レスリングを諦めざるを得なかったマハヴィルと2人の娘の成長を甥のオムカル目線で描く】

スポコン☆王道中の王道ストーリー
こんなに厳しいアーミル・カーン初めて見た😳

偉業を成し遂げる人は、激アツ家
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.4

【妻の行動の真意がわからず悩む夫】

帰宅イベントはとても楽しいし、奈々さん可愛い
でも、無駄遣いやめ〜っい(笑)

夫婦でも、相手の気持ちを操作しようとしたり、育った環境も違うのに、変なパフォーマン
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

4.0

【話せばわかる保守派vs進歩派】

原理原則主義の2012年のローマ教皇ベネディクト16世と、進歩派のベルゴリオ枢機卿との禅問答のような対話

考え方の違う人との会話は、避けてしまうけど、さすがは聖職
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

【誕生するべくして誕生したスター☆アリー】

どうしたジャック

歌手のサクセスストーリーって難しいよね
ガガ様の歌声なら当然だと思ってしまうし、意外性のある俳優を起用すれば「ありえん」とシラける
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

2.9

【引退間近のウエディングプランナー】

冒頭から「こんなウエディングプランナーは嫌だ」的な客対応をするマックス

何ひとつうまくいかないウエディングパーティー
話が進んでも、誰にも共感できないヤバイ
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

4.0

【インドの格差恋愛】

萎縮しすぎて、卑屈にも見えるメイドのラトナ
思い込みの激しさは天下一品
ご主人様との関係も、ギクシャクギクシャク•••
でも、毎日違うサリーを着用しているところを見ると、給料は
>>続きを読む

エサ(2015年製作の映画)

3.3

【外の世界へ行ってみたい魚】

ココロ振り回される4分

泥棒は幸せのはじまり(2013年製作の映画)

3.3

【カード詐欺の被害者サンディと犯人の珍道中】

ジェイソン・ベイトマンの声が好き
•••って、毎回書いてる(• _ •)

内容も、キャストも好みなのに、なぜか入り込めず何度か落ち、見るのに丸一日かか
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.4

【インチキ霊媒師の助けを借りて恋人を守る幽霊】

あらすじにあるように、状況は痛ましいが、コメディータッチで観やすい

『天使にラブソングを』のウーピーゴールドバーグさん演じる、インチキ霊媒師や、先輩
>>続きを読む

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

3.7

【ある天才少年のものがたり】

素敵な手描きプロローグで掴みはOK🎶

あるところに、妙に子供っぽいお母さんと、仲良しの兄弟が住んでいました、、
と、書きたくなる不思議ちゃん作品

長男で小生意気なヘ
>>続きを読む

フォークス・オーバー・ナイブズ-いのちを救う食卓革命(2011年製作の映画)

3.5

【動物性タンパク質は命を削るかも?!】

極端❗️(笑)極端だけど、一部の不健康な人の意識を変えるには、良いアプローチ(๑•̀ㅂ•́)و

「医食同源」とはよく言ったものだが、具体的に何をどれだけ摂
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.7

【女子高生が同級生男子の恋の手助けをする】

異性に恋の相談をしている時点で「ないわ〜」と思ったが、関係は、もう少し複雑だった

杉咲花さん似のリア・ルイスさん、低くてハスキーでドスの効いた声は、まる
>>続きを読む

クリス・タッカー・ライブ(2015年製作の映画)

3.5

【コメディアンクリス・タッカーのトークライブ】

『ラッシュ・アワー』を観て、クリス・タッカーさんの立ち姿やキレの良いダンスがとても素敵だったので、本作品を鑑賞

歌と踊りのライブ映像かと思ったら、
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.7

【ロス市警のおしゃクソ刑事と香港警察捜査官のコメディ】

ジャッキーのアクションが重い?と、思ったら、公開時44歳ː̗̀(๑ºдº๑)ː̖́ 私が観ていた頃の作品は20代!そりゃジャッキーだって歳はと
>>続きを読む

すっぱいブドウ(2016年製作の映画)

3.7

【希少ワイン偽造詐欺のドキュメンタリー】

なんだかなぁ〜詐欺なんだけど、重罪なんだけど
なんだかなぁ〜 • • •複雑

例えはズレるが、DCブランドのロゴが散りばめられたバッグ👜 そのブランドじゃ
>>続きを読む

なんだかおかしな物語/ボクの人生を変えた5日間(2010年製作の映画)

3.7

【病んだ高校生が精神科に入院した5日間の話】

明るめ&サブキャラ良し、リズミカルで飽きない

今まで出会ったいろんな人を思い出した•••
父親が入院した同級生、娘を入院させた知人、パニック障害や、鬱
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.6

【勧善懲悪物語☆今度はタクシードライバー】

ミニマリストのお手本マッコール師匠
全てに無駄がなく、台詞は名言しかない
見習って感想もミニマムに

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.5

【失敗と挫折を繰り返す男の夢はオペラ歌手】

子供の頃から虐められっ子、運にも見放されているかのようなポール

実力だけでは成功できないのは世の、、って、最近よく書くけども、やはりきっかけは必要だよね
>>続きを読む

スパ/ザ・スパ(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

【特大浴槽を発注したものの•••】

ショートコント☆スパ

湯を張る間、脱衣中、どんな会話をしてたんだろ

ビールは誰のおごり?

そもそも誰の提案?

映し出されないシーンを想像するの楽しい♨️