剣々さんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

狼の死刑宣告(2007年製作の映画)

3.8

ジェームズ・ワンによる重厚で途中からぶっ飛ぶ復讐作品

初めは楽しげなホームビデオから始まるのに一気に急展開!
ギャングの度胸試しに巻き込まれて息子を失った父親による復讐
そして復讐が復讐を呼ぶ連鎖で
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

改めてビートルズの曲の魅力に気づけた作品でした

突然の世界規模の停電とともにビートルズが消えた世界で、ビートルズを知る男を描く作品
正直冒頭のくだりは大分強引だと思います
唐突にビートルズを話題に出
>>続きを読む

SPL 狼たちの処刑台(2017年製作の映画)

3.8

アジアのアクション映画も見たくなったので鑑賞

失踪した娘を探しにタイまで駆けつけた父親とその事件を追う刑事が主人公の作品

ストーリーは中々に重いものがありますがやはりアクションは一級品
複数人に対
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんな凄まじい作品久しぶりにみた!
スクリーンに釘付けになり、終わった後もしばらく立ち上がりたくないような衝撃を感じました

それにしてもホアキンフェニックスの演技には脱帽でした
減量はもちろんのこと
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

ありがとう87Eleven!!
見応え抜群な最高のアクションが堪能できました

ストーリー展開は正直めちゃくちゃ強引だなと思ったけど、その分はアクションでカバー!笑
ジョンのバックボーンや主席の影響力
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.7

来たるべきジョーカーに備えて復習鑑賞

やはり全体的に年代を感じるデザインではあるが、ファンタジー?感のあるゴッサムシティは魅力的
バットマンのガジェットやモービルはクラシカルな感じも良い味出してます
>>続きを読む

G.I.ジョー バック2リベンジ(2013年製作の映画)

3.3

主にアクション面でパワーアップした続編
主演はしれっと続編から現れて主役級をかっさらうことに定評のあるロック様!
前作キャストが全然姿を現さないor扱いが雑(一部例外を除く)というのは悲しいですね
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

テレビにて再鑑賞
久しぶりにみましたが楽しめました

クリストファーノーラン監督のバットマン三部作の最高傑作でしょう!
カリスマ的なヴィランジョーカーの魅力もさることながら脇を固める俳優陣も豪華

>>続きを読む

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

3.1

ハイテク装備部隊が世界の危機を救う作品

冒頭から未来兵器がこれみよがしに登場
ダサカッコいいアーマーの特殊部隊も参戦だ
未来的な兵器やそれを使ったアクションはそれなりにカッコいいのに、どことなくダサ
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.8

タランティーノ監督による過激なエンターテイメント
苦手な人はとことん苦手だろうなー

ナチスというもはや映画界のフリー素材と化した組織との戦いを描く本作
対ナチス部隊バスターズや家族を殺された復讐を誓
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりのIMAXで鑑賞
使命に生きた父とそんな父を追った息子の話

全体的に静かな作品です
宇宙の静けさと厳かなBGM、そして自分自身と葛藤するブラッド・ピットの声がほとんど
予告編や冒頭の落下シー
>>続きを読む

スペクトル(2016年製作の映画)

3.5

肉眼では見えない敵との戦いを描く本作
しかも触れられたら即死とかなりの難敵
あまり期待せずに見たからか予想以上に楽しめました

最初は全くの謎から始まり、調査の上で少しずつ対応策を立てていく流れはgo
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.7

禁酒法時代の英雄エリオット・ネスによる大物ギャングのアル・カポネ逮捕劇を描く作品
豪華俳優陣も見どころ!!

冒頭から荒んだ時代背景がこれでもかと描写され、中々にショッキング
そしてネスによるチームが
>>続きを読む

曇天に笑う(2018年製作の映画)

2.5

原作は未読の状況で鑑賞

冒頭から割と不安な感じ満載
設定は全然知らなかったけど、割と説明が多めなのでなんとなく理解はできました
ストーリーの途中で色々挟んでるけど大筋はシンプル、短くまとまってました
>>続きを読む

ヘラクレス(2014年製作の映画)

3.0

伝説が作り出した英雄が真の英雄となる物語
長髪のロック様が見られる作品

神話ベースの話かと思いきやとんでも要素をエッセンスとした時代物でした
ヘラクレスも豪傑ですが、広まった伝説を武器としている傭兵
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ようやく観れたーーーーー
意味のありそうで特に意味のない話やシーン等タランティーノ節が炸裂!カメラワークや音楽の使い方もうまくマッチしてる!
めちゃくちゃ面白かったです!!
※案の定気に入った作品はダ
>>続きを読む

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

3.2

タイトルから西部劇にSFが混ざったというイロモノ感満載だが、ジョンファブロー監督で出演陣も中々豪華!

記憶を失った男が街に流れ着く冒頭は西部劇感満載(ただし謎の腕輪つき)
しかし唐突に現れる謎の飛行
>>続きを読む

ほぼ300 <スリーハンドレッド>(2008年製作の映画)

2.4

300を何百倍分の一に薄めこれでもかとふざけ倒した作品

当時の時事ネタや下ネタ、サブカルチャーのパロディが詰め込まれまくってます
元ネタが分かるとクスりとできるかも

スキップで移動するスパルタ兵、
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.5

燃え盛る超高層ビルを舞台に家族のために頑張るお父さんの話

高さと炎が良い緊張感があったと思います
そんな中にテロリストまでいるんだからかなり絶望的な状況ですよね

今作ロック様は義足の元FBIという
>>続きを読む

ローンウルフ 真夜中の死闘/レイト・フェイズ(2014年製作の映画)

3.4

心に闇を抱えていた盲目の退役軍人である主人公が狼男と死闘を演じる作品
この設定が既に興味深い

序盤からいきなり主人公が襲撃に遭う衝撃的なスタート
そして次の襲撃を予期し備えることで物語は進んでいく
>>続きを読む

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.0

ファンタジー感が強まったスローモーション多用の決め画に溢れた300の2作目!
前作のサイドストーリーの様な作品でした
クセルクセス王の誕生話に始まり、スパルタが戦っていた裏でこんな戦いがあったといった
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.5

勇敢で誇り高き男達が格好良い作品
筋骨隆々の兵士達が自分達より圧倒的に多い敵に立ち向かう様子はまさに圧巻
味方は精鋭と言えども300人しかいないため、その強さや倒れ逝く時の悲壮感がより強調されてますね
>>続きを読む

ポイント・ブランク -この愛のために撃て-(2019年製作の映画)

3.5

アンソニー・マッキーとフランク・グリロにつられて鑑賞
リメイク元は未鑑賞です

冒頭凶悪犯の逃亡劇に巻き込まれた夫婦という感じですが話が進むにつれて様子が一変!
徐々に立ち位置や敵味方が変わっていく様
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.5

オープニング映像から滅茶滅茶カッコよくて見入ってしまう、全体的に薄暗い雰囲気の重厚なミステリーでした

冒頭、主要人物の背景を見せつつ謎への導入がしっかりされていて話の流れがわかりやすかった
リスベッ
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

予告編見た時に気になってたなーっと思い返しつつ鑑賞

人間が脳を100%使いこなせるとどうなるのか
脳とかそういうレベルじゃなくなってしまっていました
序盤はクリミナルムービー調でどうなるのかと思いき
>>続きを読む

ナチョ・リブレ 覆面の神様(2006年製作の映画)

2.8

おそらくフライトルメンタをモデルとした映画

協会で禁じられていたもののプロレスに憧れていた修道士がレスラーとして活動するコメディ
ただ純粋に憧れに生きている姿はそれなりに心にくるものもあったかもしれ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

本日映画館に連続鑑賞!(1本目はライオンキングの中20分鑑賞)

いやー青春ですねファンタジーだけど非常に青春な若さの物語でした
身勝手だけど青くささがgood

丁寧に伏線を張って丁寧に回収していく
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.5

吹替版で鑑賞
なんか字幕版の上映が少ないので気のせい??

超実写版ということで動物がリアル!
自然の雄大さや動物由来の可愛らしさ、生々しさや悲痛さそして躍動する動物の凄みには感心!!
映像がよく作り
>>続きを読む

大怪獣モノ(2016年製作の映画)

3.0

チープな演出、ふざけたパロディ、安い演技、ツッコミだらけのシナリオと正直簡単にオススメできない作品

要所要所から感じる特撮愛、飯伏幸太や鈴木みのるのプロレスという点ではそれなりに楽しめる
今やG1覇
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

新幹線で移動中に再鑑賞笑

映画館で観た時も感心したが、やはり良くできた映画だと再認識
冒頭の日常の様子が徐々に崩れていくところはホラー映画の醍醐味の1つだと思います
この描写が上手いと一気に話に引き
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

デヴィッド・リーチのアクション作品が見たくなったので鑑賞

流石の87Eleven Action Design!!
この骨太アクションを見るだけでも価値はある作品だと思います。細かい演出は見所満載!
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.5

アクション好きなら今見るべき一本!!
※長々中身のないこと書きますすみません。

ステイサムだ!ロック様だ!イドリスエルバだ!目の保養になる美女だ!
そして監督はアクション界の最先端を突っ走るデヴィッ
>>続きを読む

ゾンビ・クエスト(2011年製作の映画)

2.5

オランダ産のゾンビ映画。
終始コメディに徹しているのでそんなに怖くなく軽い気持ちでみれる一本。

全体的に主人公が不憫でならない。
ゾンビ映画お約束な部分はある程度おさえてはいるもののコメディ方向に全
>>続きを読む

スパイク・ガールズ(2019年製作の映画)

2.2

フランスのホラーコメディ所々下品な笑いが盛りだくさん

古びた村にいた頭のおかしな集団に襲われるというのはこの手のジャンルではありがち。
襲われるのがバレーボールのチームという設定も申し訳程度
ちょっ
>>続きを読む

BRAVE STORM ブレイブストーム(2017年製作の映画)

2.4

公開当時気になってはいたものの、見に行く機会を逃していたシルバー仮面、レッドバロンのリブート作品
ちなみに元ネタ作品は全く知りません笑

複数の異なる作品を合わせてリブートする試みは面白い。
現代向け
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ペットの続編!吹替で鑑賞。
まさかの群像劇調でした。

ケイティの結婚と息子リアムの誕生と家族の増えたマックスとデューク。
リアムを溺愛するあまり色々なものに敏感になり、ストレスから体をかきすぎてエリ
>>続きを読む