剣々さんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.3

黒人とユダヤ系白人刑事によるKKKへの潜入捜査を描く作品

人種差別や白人至上主義というテーマをこれでもかというくらい前面に押し出しがされてます
ストーリーの始まる前からそれは顕著に表れているのが印象
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.2

東京に反旗をひるがえす埼玉を描く作品

東京から虐げられる埼玉県人という設定だけはディストピア的な面白そうな設定
時代設定は過去なのに映像は現代というチグハグ感も面白い
ツッコミどころだらけだけどそれ
>>続きを読む

三尺魂(2017年製作の映画)

3.5

巨大花火で集団自殺をしようとした4人が、爆発のたびにタイムループしてしまう作品

あまり期待せず観ましたが、思いの外掘り出し物でした
邦画でもこんなループものあったんですね!

最初は結構コミカルにル
>>続きを読む

ARQ 時の牢獄(2016年製作の映画)

3.5

謎のマスク集団に襲われる1日をループする男女を描く作品

冒頭からいきなり短いスパンでループが始まるのでびっくり
ループを繰り返すごとに新しい情報が出てくるので、それを頼りにどんな展開になるか予測しな
>>続きを読む

シー・ユー・イエスタデイ(2019年製作の映画)

2.8

タイムマシンの開発に成功した少女が、友人とともに兄の死を無しにしようと奮闘する作品

冒頭、主人公CJと友人セバスチャンのタイムマシン開発風景、技術を売りにしたお小遣い稼ぎをしてる様子はなかなか良さげ
>>続きを読む

ミラージュ(2007年製作の映画)

3.5

弟のために町の人々のためにヴィジランテとして活躍する男を描いた作品

手作りコスチュームで町の不良や犯罪者と戦うヒーロー「ミラージュマン」
彼の武器は鍛え上げた己の肉体のみ
だけど侮ってはならないのが
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.8

スペインを舞台に演説中に米国大統領が狙撃される事件を描く作品

本作が面白いのが、この事件に関わった様々な人の視点を通して徐々に真相が描かれるという点

テレビクルーのシーンから始まり、狙撃に爆破テロ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

この映画を観れて本当に良かった!そう思える作品でした

第二次世界大戦中のドイツを舞台にナチスに心酔している少年の成長を描く作品
イマジナリーフレンドとしてヒトラーを思い描くほどの心酔っぷり

でも様
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

1月16日はヒーローの日ということで、ダークヒーロー映画として本作を鑑賞

個人的に最も好きなヒーローの1人「スパイダーマン」の人気キャラクターヴェノム!
そんなヴェノムの単独作品ということで公開当時
>>続きを読む

クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的(2016年製作の映画)

3.0

街中のバルに意味もわからず閉じ込められた8人を描くスリラー(?)作品

活気のあるマドリードの街並みから始まる本作、ところがとあるバルを出た客がいきなり狙撃される
助けようとしたもう1人も餌食に…
>>続きを読む

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.2

自宅謹慎中の主人公が暇つぶしのために隣人の監視を始める
ところが隣人の行動を不審に思い、彼のリサーチを始めたがために騒動に巻き込まれる作品です
ヒロインのサラローマーが美しい!笑

主人公が自宅謹慎に
>>続きを読む

月影の下で(2019年製作の映画)

3.8

突如、目耳鼻から血とともに脳が溶け出す怪死事件が発生し、その犯人を追い続ける主人公を描く作品
ただのサスペンスかと思いきや、タイムトラベルといったSF要素も兼ね備えており設定が面白い!

9年毎に現れ
>>続きを読む

ドラフト・デイ(2014年製作の映画)

4.5

スポーツをテーマとする映画の中でも異色であり、NFLのドラフトに焦点を当て、主役は選手ではなくGMという作品
改めて見直したけどやっぱりこの映画は面白い

これからのチームの運命を握るドラフトの日を舞
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

超絶スペクタクル大作バーフバリ後編
前作よりもスケールアップしインパクト抜群
雄大な自然や幻想的な景色に加え、ファンタジー感や迫力も増しましな作品です

大半が回想シーンというなかなか面白い作り
現代
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

インドの神話のようなアクション大作
久しぶりに鑑賞しましたが、やっぱり面白い!
大好きな作品の一つです

辺境の村で育った青年が実は偉大なる王の息子であり、暴君である叔父から国を取り戻す壮大なストーリ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

2020年鑑賞1作目は楽しく王道なエンターテインメント!
原作は持っているのですがまだ未読です……
劇場公開時に買ったまま積んでいるので、早く読まなくては笑

仮想空間での生活が当たり前になった未来を
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不器用ながらただただ自分を貫いた男の話

かつては大スターのプロレスラーとして活躍したランディ
しかし今や家賃の支払いすら満足にできずその日暮しのような生活
ピークを過ぎたスターの生活描写になんだか切
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー(1999年製作の映画)

4.0

デジモンアドベンチャーの原点
デジモンが初めて映像化された作品

時間は20分と短編ですが、子どもの頃みた興奮と感動は今でも健在でした
少年少女とモンスターの出会い、友情、そして敵の襲来と対決、怪獣映
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.0

荒廃した世界で移動都市による数少ない資源の奪い合い
スチームパンクライク無骨なメカニック
世界観や設定は非常に好みで、めちゃくちゃ楽しみにしていたけど劇場でみそびれた作品
オールドテク扱いされてるハイ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私の大好きな作品スターウォーズのスカイウォーカーサーガ完結作!
思い入れもある作品なので、いつにも増して散らかった駄文ですが失礼いたします

EP8があれだったので期待値は極めて低い状態、かなりマイナ
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.2

日本の戦隊ヒーローがアメリカに輸出されたパワーレンジャー!そのリブート作品

公開当時、子どもの頃憧れた戦隊ヒーローが映画で観れるとワクワクして劇場に行き、コレジャナイ感を感じまくった思い出笑

本作
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.5

世間的には死んだことになっている『幽霊』達で構成されたチームが、独裁者から国を救おうとクーデターを画策する作品

冒頭からカーチェイスからのクラッシュ祭りからの大爆発!&スローモーション!!
非常にマ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲(2001年製作の映画)

3.5

僕らのウォーゲームみた勢いでこっちも鑑賞
さらに短くなって30分作品ですが、ちゃんと続編として制作されてますね
02も懐かしい!

僕らのウォーゲームに比べ登場するキャラクターやデジモンの数もスケール
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.0

少年時代の思い出デジモンの劇場版作品
Amazonプライムで見つけてしまったので、ついつい衝動的に鑑賞!
※スコアはかなり思い出の補正がかかってます

当時はただ単純に格好良いデジモン達に夢中だったが
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

前作よりも『シャイニング』を取り扱ったシャイニングの完結編とでも言えるでしょうか

狂気に飲み込まれた人間の恐怖が特徴的だった前作に対して、ファンタジー方面に舵を切った本作  
ジャンルは違えど随所随
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

久しぶりに鑑賞!
当時劇場で1度みて、その後極爆上映の大音量のサウンドで興奮しまくった大好きな作品
極爆上映は車のエンジン音で体が震えるくらいの音圧でめちゃくちゃ楽しい映画体験でした笑
かつてない大袈
>>続きを読む

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

3.3

盗まれたプルトニウムと渦巻く陰謀を追う作品

主人公がテロリストに婚約者を殺されるという冒頭は掴みとしては良かった
プールの中に落ちることによって弾道が可視化されて、被弾するんじゃないかとハラハラしま
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.3

いつもの通勤電車の中で渦巻く陰謀を描くアクションスリラー

普段と変わらぬ日常を過ごすも突如職を失い、息子の学費やローンに苦しむ男がこれまた突然持ちかけられた誘惑のある奇妙な頼まれごとに巻き込まれる
>>続きを読む

三国志英傑伝 関羽(2011年製作の映画)

3.0

三国志の英雄の1人関羽、その代表的なエピソード千里行を描く作品

関羽を演じるのはあのドニー・イエン!
流石のアクションでした
打撃や刀剣を使ったスピーディーな動きや関羽の代名詞である大薙刀を使ったダ
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

3.5

PCの画面上で物語をすべて物語が完結する作品「アンフレンデッド」の2作目
前作はどちらかというとオカルト的な面が強い作品でしたが、今作はまた毛色が変わってましたね

主人公が出来心から盗んでしまったノ
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

前作に引き続き極上のゾンビエンターテイメント作品でした
このキャストで続編が作られたというのがとても嬉しいですね!
前作の時と比べものにならないくらいキャリアを積み重ねてきましたものね(若干一名は別の
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

離婚と親権の問題そして親子愛を描く作品

仕事ばかりの夫が妻から突如離婚を言い渡され、息子の子育てに悪戦苦闘
でも自分の弱さや失敗を見つめなおして、息子との関係を築いていく様子はほっこりしました
最初
>>続きを読む

がっこうぐらし!(2018年製作の映画)

3.0

原作はアニメのみ視聴済みです
映画公開当時に事前評価がやたら高くて、気になりつつも見そこねた一本

くるみがメインに据えられており、実写に合わせても良い感じに改編されていたんじゃないでしょうか

学園
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.5

リュック・ベッソン監督によるSFアドベンチャー作品

冒頭から宇宙技術の進歩や何か宇宙に異変が起きていたことがわかり、そこから主人公コンビが出てきて本編へと繋がっていく

ファーストミッションから、異
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

3.5

突如誘拐された女性が壊れた電話を修理し、奇跡的に電話がかかった若者に助けを求めるサスペンス

誘拐されたのがキムベイシンガー、奔走するわかものにクリスエヴァンス、誘拐犯にジェイソンステイサムと中々豪華
>>続きを読む

スペシャルアクターズ(2019年製作の映画)

4.0

カメ止めで脚光を浴びた上田慎一郎監督の新作!

初っ端から非常に良い安っぽさ笑
全体的に安い感じは否めないし、役者も全然わからない人達ばかりなんですけどどこか引き込まれる感じ!
前作に比べると衝撃度は
>>続きを読む