剣々さんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

ベンジェンス -復讐の自省録-/リベンジャー -復讐者-(2017年製作の映画)

3.0

最愛の家族を無残にも悪漢に奪われた男の復習劇

オープニングの終始無言でダイナーのコックに突如襲いかかるシーンは、導入の展開として良い感じ!

敏腕弁護士であるが故に仕事のために家族との約束を反故し、
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.5

吹替で鑑賞

マックスとデュークがバナナマンの2人というキャスティングが見た目含めなかなかハマっていた笑

ハチャメチャ具合はとても楽しく、動物達は個性的で可愛い。
ストーリーは相棒の登場、対立、困難
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.8

超実写版に備えて鑑賞

今見ても色あせないアニメーションと魅力的なキャラクター!
ストーリーは今では王道と言える展開だけど、面白いからこそ王道なのだと再実感!

動物の躍動感は流石としか言えない。
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

個人的に大好きな作品!!
※とりとめのない文章を長々と書きますがご容赦ください…

監督&脚本&主演はジョン・ファブロー
誰かわからない人には、MCU 1作目アイアンマンの監督と言えばその実力は想像で
>>続きを読む

SECURITY/セキュリティ(2016年製作の映画)

3.5

アフガンからの帰還兵でなかなか仕事が見つからないエディの悲痛さから始まる作品
ようやく見つかった仕事も勤務地が遠く深夜労働で低賃金の危険地帯のモール警備員…
同僚はこういう設定の時によくいるようなキャ
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

3.5

白石晃士監督によるジャパニーズホラー作品。

この作品はモキュメンタリー形式のホラー作品で、低予算ぽさが随所にありながらもエンターテイメント性に溢れています!

心霊番組の取材としてタレントが本人役で
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

何でもシェアできるSNSの時代ならではの作品ですね。

メイが友人の紹介で入社したサークル。
一見様々な施設やイベント、人々に恵まれた会社の様に見えます。(弊社にも少し分けてくれ笑)
しかし、社内でコ
>>続きを読む

ウルフマン(2010年製作の映画)

2.3

中々主要キャストが豪華だったのにつられて鑑賞。
序盤、得体の知れない獣に人々が次々と襲われていく描写はスピード感もあり見応えがあった。
ゴアっぽい表現もわりかししっかり描写されるので、グロいのが苦手な
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもちゃが避けられない運命がテーマ。
心がとてもほっこりする良い作品でした。

お馴染みのキャラクター達がドキドキハラハラの脱出劇を繰り広げるのはとても手に汗握る。
ほどよく恐怖感を煽る演出が良い刺激
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.6

個人的には前作を超えたと思う!
アニメーションのクオリティも上がり、より綺麗によりスピード感がある映像になってました。
さらにこれだけの話をテンポよく進め、この時間に纏めた手腕には脱帽です。

前作で
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.3

屈強なバイキングの中でひ弱なヒックが、怪我をしたドラゴンとの触れ合いを通じて成長していく姿がgood
(怪我をさせたのはヒックだけど……笑)
そしてトゥースが猫みたいな顔つきで可愛い。
さらにヒックと
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

MCUフェーズ3最終作品
エンドゲームで蘇った人達の時間軸についても触れられていて世界観の補足もされていてGOOD
そして今作はアイアンマンを彷彿とさせる要素が非常に多く取り込まれているのが印象的でし
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.2

初っ端からショッキングなシーンで始まったかと思いきや直ぐに日常生活の風景へチェンジ
ここから犯人探しがメインになるのかと思いきや犯人探しはストーリーの中の極一部のようで困惑。

しかし、話が進んでいく
>>続きを読む

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.5

ゴジラ作品の中でも人気の怪獣ビオランテ登場作品

薔薇と人間の細胞とゴジラの細胞で作られた怪獣であり、人の手で作られたキメラ。
登場シーンは少なめだが、姿を変えながら現れたりと存在感がしっかりとある。
>>続きを読む

メガマインド(2010年製作の映画)

3.8

ちょっと変わったヒーローもの
主役は普段はヒーローに負け続けるヴィランであるメガマインドだが、序盤になんと宿敵メトロマンを打倒してしまう。
宿敵を失ったメガマインドが自分でヒーローを作り上げようとする
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.5

MCUとしてのスパイダーマン1作目!
1作目だけどオリジンではないので、ちょっと不思議な感じ。笑
本作のスパイディはおしゃべりで少し抜けてるところがあり、まさに親愛なる隣人としての等身大のヒーロー。個
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.5

2度目のダークフェニックスサーガ実写化作品。

全体的にテンポもよく個人的に見やすい作品でした。しかし、前半は話の流れがごちゃっとしていて、ところどころ?が浮かんだ印象でした。
(私が馬鹿なだけともい
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.8

前作から舞台もアクションもスケールアップ!
入念な計画からのプロフェッショナルな仕事ぶりは引き続き見事
途中それで良いのかって場面は多々あるもののステイサムがステイサムしていればそれで良い笑

前作に
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

3.9

大人になっても童心のまま遊べる友人って素敵だなーって思えた!
ドタバタコメディを想像していたら、予想外のアクションやスリリングさで非常に満足
ジェレミーレナーがまた格好良いし、チャーミング。それに対し
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

実写版鑑賞記念に鑑賞
色あせない名曲、魅力的なキャラクター達にあふれた傑作!
アニメーションの強みを十分に活かしたファンタジー色の強いコミカルな表現の数々が素晴らしい。

アラジンとジャスミンが上手く
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.7

オリジナルを再現しつつバックボーンをより深掘りしたストーリーが良い感じ。
音楽もよくミュージカル調で楽しめた。

アニメーションと比べると、どうしても華やかさが足りない印象。
やっぱりキャラクターの愛
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

まさかガイリッチーがディズニーのミュージカルエンターテイメント作品を撮るとは…
インド映画ばりのダンスシーンや約束された名曲たちに彩られたエンターテイメント傑作でした!

アクションシーンでのスピーデ
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.5

リメイク元は未鑑賞です。
ジェイソンステイサム演じる主人公のプロフェッショナルさが凄い!
安心?と信頼のステイサムムービー

冒頭は黙々と仕事をこなすため、派手さはないけどプロの仕事っぷりが楽しめる。
>>続きを読む

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年製作の映画)

3.0

KoM鑑賞記念で鑑賞
こちらの作品もしっかり見返すべきだと思ったので…
人間ドラマがやや退屈な感じがし、怪獣たちの活躍までも時間がかかるのがややマイナス
時代もあるので、そこはご愛嬌ということで。
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

2.7

原作は未読でアニメを最初ちょろっと見た程度の知識で鑑賞

全体的にアクションに全振りした作品と言う印象
悪役側の方が魅力的な作品でした。綾野剛の薄気味悪い演技が魅力的でしたが、芝居がかりすぎてちょっと
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ムチャクチャ最高だった!

冒頭また長めの人間ドラマでもやるのかと思いきや早めの段階から怪獣たちもお目見え。
全体的に生物チックなデザインや動きでしたが、それも良い味を出してる。

そして何より怪獣プ
>>続きを読む

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

3.3

原作は未読の状態で鑑賞
序盤から2つの世界が繰り広げられるが、出てくるキーワードから今後の展開や真相は大体予想できました。
中盤以降は答え合わせを見てる感じ。ほぼほぼ予想どおりだったので驚きは少なめで
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

新作に備えて復習鑑賞。
迫力もあるし怪獣プロレスもあるしなかなか悪くない。 頭空っぽで楽しめると思う!

しかし、個人的には画面の暗さと登場人物の魅力の乏しさが気になる。。。
ストーリーは典型的なアメ
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

2.5

序盤だけ漫画を読んだことがある程度の知識で鑑賞
前半の暗ーい展開からちょっとシリアスになり始めたとこまでは期待できたんだけど…
中盤あたりから展開が唐突
なぜこうなったのかがすっ飛んで話だけ無理矢理進
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.2

女性だらけのオーシャンズ
個性的なキャラクター達がテンポよく話を進めていくので楽しめました!

いまいち各キャラの背景が説明不足感があったりもうちょっとドキドキハラハラする場面や駆け引きがあっても良い
>>続きを読む

ディザスター・アーティスト(2017年製作の映画)

3.5

あのカルト的人気を誇る伝説の駄作「The Room」のドキュメンタリー的な作品。
モノづくりや夢に夢中になるのは素敵だけど、ぶっ飛びすぎていて軽くショックを受けた笑
トミー・ウィソー…何者なんだ(名前
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.5

ストップモーション作品独特の雰囲気がとても良い感じ。
オープニングから不思議な世界観が広がり、現実世界ともう一つの世界の対比も良かった。
愉快な世界から一転不気味な感じに変わったりと非常にテンポよく楽
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.5

シリーズ重ねるに連れてCGは良くなっている感じがする。
良くも悪くもストーリーは王道というかシンプル
今作では、レオンだけでなくクリスやレベッカも登場!

今作の魅力は、やはり後半のアクションではない
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.0

設定、用語は複雑に感じるかもしれないけど、ストーリーはシンプルでわかりやすい。
映画館で見た時も映像表現の凄さは感じた。
(まるでインセプsy……)
魔法とは言うものの肉弾戦の方が見どころ、スコットア
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.8

その名のとおり女王陛下からの寵愛を巡った女の世界!
なかなか狡猾な駆け引きや腹の探り合いが面白い。女王ですらうまい具合に利用して地位を確立していくのは流石だなー。
気品ある女性陣に比べ、男性陣はなかな
>>続きを読む

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.5

ゲームのお約束はちゃんと踏襲して、映像作品としてしっかりまとまっていた。
相変わらずレオンが格好良いかつ人間辞めた身体能力!
なによりも特筆すべきはリッカー!
ゲームとは一味違う活躍ぶりを見ることがで
>>続きを読む