こつさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.5

ほっこり( ´ ▽ ` )美味しいものをたくさん食べて生きていきたい。鮭の皮パリッパリに焼きたい。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

ホロコーストを題材にした映画は観てて胸が痛くなる、、、。これも前半かなりきつかった。主人公とは関係ない人々がボロ雑巾みたいに死んでいく。
芸術を通して、ユダヤ人とドイツ人は、こんなにも分かり合えるのに
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

飛行機の中で、4回目くらいの鑑賞。インドを訪れた時の街の香りや汚さや、生活感がすごく感じられてゾクゾクする。
こんな運命も奇跡も現実じゃありえないかもしれないけれど、映画なんだからいいんだって思う。
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.6

飛行機の中で10年ぶりくらいに鑑賞。こんなに悲しかったっけ…。ちょっと泣いた。ジョニーデップってやっぱすごい役者だなあと再実感した。ちょっとした歩き方とか細かい仕草の表現力が半端ない。パステルカラーの>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

最初のマジックからがっつりハート持ってかれる(*´Д`*)こういう映画あんまり予想しないで見るから、毎回しっかり騙される。お陰で楽しい。

GO(2001年製作の映画)

4.0

窪塚洋介が出てるから観てみた。二人の眩しい恋愛が素敵だし、演出やカットがいちいちセンス良くてかっこいい!

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.3

みんなの人生がドラマチックで良い。自分の人生もいろんな偶然がたくさん重なって、いろんな人と出会ったり別れたりしてる、不思議。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

犬以外全員くそ。
安堵と恐怖が交互にやって来て、すんごい疲れたけどすんごい楽しかった!( ´ ▽ ` )

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.7

オリーブが可愛い(*´Д`*)
笑えてほっこりする。みんなダメなところがある、そこが魅力。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.6

個人的に、今年1良かった映画!監督や演者のパッションが映画を通して伝わって来るようで、終始震えていた。私も昔学校へ行きたくない時、ああやって無理やり親に起こされて学校行かされたなあ。なんでお母さんわか>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.2

ちびっこの頃は正直よくわからなかった。あれから10年経ち鑑賞。ポルコかっこいい。ジーナもポルコも、戦争を経て大切な人を失って、傷ついて、何かを求めることにも少し疲れ気味で、それでも気丈に振る舞って生き>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.7

観るの2回目(*´∀`*)
ダサい邦題で損してる、
みんなもっと観て欲しい。
バタフライエフェクト、メッセージ、インセプション、インターステラーみたいな、時間とか過去未来を通して愛を描く映画大好き。
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

4.0

いい映画だった!闘病ものにありがちな過剰な演出がなくて、すごくリアルだと思った。その中で、両親や友人や大切な人の暖かさに気づいていく主人公。お友達が本当に素晴らしい。ガンの友人に対して対等に、今までと>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.3

All you need is love. サムの純粋さ、まっすぐに娘を愛せる心で、周りの人たち皆んなが救われていく。女弁護士さんが素敵だった。私は完璧なんかじゃないって泣き叫ぶシーンで、すっごい感情>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.8

今のLAだったら、ハッピーエンドだったのかなあ。障害者や同性愛者であることが理由で、家族になれない。一緒に暮らせない。3人の純粋さでずっと胸が痛かった、、、。

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.8

すっごく可愛かった!!!カラフルでオシャレで、観てて楽しい(^O^)大好きな人に向かって行動してる女の子は破茶滅茶でもかわいい(^O^)

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

人生。ほっこりする、幸せになれる。奥さん超可愛かった、ティムと一緒に恋してた(^O^)

何者(2016年製作の映画)

3.2

就活後に見ると、登場人物のどこかしらが自分と重なってしんどい。痛々しい。誰かのこと笑って馬鹿にして、強くなった気になっている人が一番痛いって思わされた。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.2

シンドラーが、赤い服の少女がきっかけで変わっていく姿が良かった。あと、ユダヤ人一人一人の名前を呼ぶところ。この人たちユダヤ人ひとくくりにされてるけど、1人1人家族や恋人がいる人間なんだって実感する。>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.1

なんか、意味のないやけに間延びしたシーンが多かった印象。

クラッシュ(2004年製作の映画)

3.6

多民族国家の複雑さ。あの警官さんが良かった。差別意識って難しい、無くそうと思っても根底にはずーっと横たわってる感じ。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.9

精神状態が良い時に観るべき。最後の行動には賛否両論だけど、私は相手のことを誰よりも思ってとった行動に対して、当事者以外はケチつけられないなって感じた。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.3

怖いよ〜〜。幽霊一人一人忘れられないトラウマ。キューブリックってやっぱすごい。何もない空間でもサイコで恐怖を煽ってくる。そういう雰囲気づくりとか撮り方とかがやっぱり天才なんだなあって思わされる。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.4

差別や偏見、人を抑えつける支配に対して何も感じなくなってる病人たち。楽ちんだからって、思考停止するのは良くないなと思った。
最後、自分の殻を破ったインディアンに泣かされる。

ジャックニコルソンは最高
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

大根仁監督好き。漫画を描く模写が良かった。音楽も良い。好きなことを頑張る勇気がもらえる〜。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.5

大好きな映画で何回も観ている。
運命なんて信じない女と、運命を信じる男。最後には真逆の考えになっていておもしろい。

恋愛って、とことん相手の価値観に触れるし、それによって自分の価値観も変わる。それだ
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.8

切なくて悲しいんだけど暖かい。動物飼ってるし泣いちゃった。どんでん返し気持ちよかった。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.1

かっこいい!怖い!面白かったけど1人じゃ観れなかったかも(^O^)