こつさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

ロバート・ダウニー・Jr大好き。
アイアンマン大好き。
わたしも現実と戦おう(*´-`)
アベンジャーズ アッセンブル。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

心があたたかくなったーーーーー。
人としてどう生きるかの映画であった。
ケンタッキーの骨窓から投げ捨てて、ガハハって笑いたい。

ウィゴモーテンセン、アラゴルンの時アホほどカッコよかったのに気づいたら
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

豪華俳優陣顔芸祭り。
にっぽんのサラリーマンの悲哀とリアルが詰まってた。こうして不正は起こるんだなと。。。
私が観ても染みたくらいだから、このくらいのおっさんが観たら本当に染みそう。中間管理職の人に観
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.2

韓国の映画色々見たけど1番好きかも。
シリアスと笑いの配合率と映像センスがタイプ。粗は多いのかもしれないけどその他諸々が良すぎて気にならなかった。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

よかった。
主役の人ちょこちょこ見かけるけど
演技素晴らしいといつも思う。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.6

素敵な物語。
人を助ける気持ち 尊い。
主人公の怯えた瞳が生き生きし始めて
泣けた。

告白(2010年製作の映画)

3.8

きれいな松たか子と橋本愛を眺める映画。
この監督の映像センス好き。
岡田将生の頭空っぽな感じもツボ。

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

5.0

これは映画なのか?ゲームなのか?
わからんけどめちゃくちゃに面白かった。時代の分岐点に立ち会った感覚。

人生は、自分が決定してるようで、実は操作されてるという発想が面白い。しかもこの作品は、視聴者が
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

最初が一番テンション上がった!
知ってる俳優がたくさん出てきて嬉しかった。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.7

茶道美しい

日日是好日っていい言葉
雑念を忘れて時の流れに身を任す
確かに気持ち良さそうだと思った

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.8

ロバート・ダウニー・Jrよい。
切なそうな顔見ると
ぎゅってしてあげたくなる。

法廷物というよりはがっつり人間ドラマ。父が不器用すぎて初っ端から泣く。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

村人からは疎まれ妻には見放され、それでもナプキンづくりに人生を捧げた男の話。とても社会派だけど、笑えて泣けるよき映画。世の男性の生理への理解を深めるために教材として用いるべき映画。

偉大な何かを成し
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

クイーンあんま知らなくても感動する。
知ってたらもっと感動する。
曲が良すぎて死ぬ。

圧倒的カリスマ性の裏で、国を追われLGBTでもあったフレディの内に秘めた寂しさを思うと胸が張り裂けそうになった。
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

すんごいおもしろいものを観てしまった。
画面上で、人物が映っていないのに人の心の機微を表現していたのが興味深い。1回文章打って、考え直して消すやつとかあるあるすぎて、そんな演出もとても好き。

ストー
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.3

感動したしすごい笑った。最高。
かなりヘンテコで優しすぎる世界のお話。

特典映像で、監督と、主人公を演じた俳優と、脚本家の3人が幼なじみだと知った。
映画が大好きで、その気持ちに真摯に仲間と向き合い
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

ふふふとなった(*´∀`*)
じーさん同士の友情微笑ましい(*´∀`*)

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.0

支離滅裂エログロファンタジー。
なんなんだこれという気持ち。
平日の夜1時間を
こんな謎の映画に費やしてしまった。
でも謎すぎてすごい笑ったのでよかった。
昔のホラーは手作り感ありまくりで
最早愛しい
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.3

この映画を、ただの我儘女の暴走映画、イライラしたって言える人、朝子に心底嫌悪感を覚える人はある意味で常識人だと思う。正常な反応すぎる。でも人間って本来、それくらい自分勝手で残酷な生き物だと思う。

3
>>続きを読む

26世紀青年(2006年製作の映画)

3.8

オモシロイ(*´ー`*)
バカはバカだけど人生楽しそう。でも私はバカにはなりたくないと思った。たくさん映画観てたくさん本を読んで自分の頭で考えよう。

二重生活(2016年製作の映画)

4.0

誰かと心の底からわかり合いたいのにそれが怖い自分がいて、自分がなんなのかわからなくて、それでも尾行によって誰かの人生を追体験(同化?)することで、少しづつ大人になっていく主人公の姿に感動した。共感した>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

1.0

これみた次の日に
検査で引っかかって
ホントに人間の死を思った。
結果全然大丈夫だったけど。

日々を大切にという映画だが
主人公の女の子が悟り開きすぎてて
なんかあんま感情移入できない。
あんな人間
>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

4.0

おもしろい(*´ー`*)
強烈な自意識、自分の頭の中。
すべては自分の気持ち次第。

その気になれば好きな子とチューできるし、サカナやムシを踏み台にしてジャンプすることもできる。過去に飲んだ牛乳による
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

ハラハラした(*´ー`*)
トムカッコいい。
私もミッション参加したい。

2Dと画面ロックには注意(*´ー`*)

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

すごかった…
ただひたすらに惑わされた。
ストーリーの展開素晴らしい、祈祷シーンはなんかもうパワー溢れまくりで、どんな顔して見たら良いのかわからんかった。体力使った。

解説読んだら全て納得した。
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

カメラを止めるな!たまらん。

映画館で観てよかった。
知らん人らとゲラゲラ笑って、一人で観に行ったけどなんかめっちゃほっこりした。

何かをつくることへの哲学を感じたし、自分も頑張らないといけないと
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

-

全然怖くない。
こんなにも
ガン見できたホラー映画初めて。
みんなでお風呂掃除するシーンとか面白い。

スタンドバイミーと言われるのよくわかる。女の子浮ききってなくてよかった。