こつさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

4.0

すべては行動力。
やってできないことって
そんなにないのかもしれないと思った。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

死ぬほど泣いた。本当にずっと泣いてたし、終わった後居酒屋で感想語り合ってたらまた泣いた。

オギーだけじゃなくて、周りの人達みんなに焦点が当たっていたのがよかった。特に友達のジャックのターンがツボ。無
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

アメリかわいい。
女の子の成長物語はよい。
脇役たちのちょっとした名言がよい。 

アメリ好きそうって言われること多くて、うるせーって思って見てなかったけど見てみたらやっぱ普通に好きだった。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

じんわりくる。
言葉にするとかじゃなくて、感覚でじんわりくる。家族の何気ない日常が本当に幸せそうで、後半のあの事件が無かったとしても、素敵な映画だったと思える。

血のつながりや過ごした時間の長さより
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.6

すごく変(*´ー`*)
ヘンダーランドに行きたくなる(*´ー`*)

ヒロシの名刺のシーンおもしろい(*´ー`*)

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

ロビンウィリアムズがニコってすると泣く
最後はそうなるよねって思った(*´ー`*)

トラウマを乗り越える話だけど、人付き合いや愛や知識や、いろんなことについて考えさせられた。
私も自分自身の言葉でち
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

なかなか好き
静かな愛情と暴力
ロマンチックだった
悲しくて綺麗な音楽もよい。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

青春爆発。
なんでもできるし
なんにでもなれる気がしてくる。

パティ・ケイク$(2017年製作の映画)

4.0

よい。

貧乏で太ってて家庭環境も最悪で、そんな主人公がラップによって救われて、周りの人達もみんな幸せになって
そんなベタなストーリーがとてもよい。

ナナおばあちゃんみたいな人好き、おばあちゃんにな
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

韓国のパワー溢れる(*´Д`*)

とてもよく泣いた。無関心って良くないと思った。このタクシー運転手さんみたいに、周りの人達や物事にもっと敏感になって、色んなことを自分ごとで考えられる優しい人になりた
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

世界最強のオタク、スピルバーグが送る
オタクのための映画( ´ ▽ ` )

とても楽しかった。
知ってるキャラクターや映画が出てくるとうれしい。スピルバーグの知識量半端ない。幸せタイムだった。140
>>続きを読む

息もできない(2008年製作の映画)

4.0

息もできない。
秀逸なタイトル。

ろくでなしの主人公だけど
愛おしくてたまらなかった。
父親のことを殴っても殴っても、心の底では愛していて、暴力的な面も優しい面も含めてとことん人間だなあと思った。
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

よい。
ヘロイン中毒者たちの青春。鬱屈とした現実から抜け出したいと切に願っているものの、〝これで最後〟のループで、ヘロイン中毒から抜け出せない。

それでも最後には希望の見えるラストでよかった。映像も
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

なんなんだこいつら、という気持ち。
家で誰かとギャーギャー言いながら観るのに丁度良い。後半の無双が気持ち良い。

持つべきものは友。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

5.0

韓国ノワール。
またとんでもない作品を観てしまった。
語りたいことだらけ。

ストーリーとしては王道で、特に目新しい演出があるわけではない…なのにどうしてこんなにも魅力的なのか。

主人公を演じたソン
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

5.0

自分自身のいつも通りの毎日が
愛おしく思える。
人生は尊い贈り物。

デニーロとロビンウィリアムズの演技とても好き。レナードが初めて目覚めた朝、大好きだった彼女とダンスを踊るシーンが印象的。

実話だ
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

-

とても疲れる
とんでもないものを
週始めに観てしまった

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

世界最強クリエイティブ集団
ピクサーがつくった世界最強の映画。

涙が滝のようだった。
素直に亡くなった人のことを想った。たくさん思い出して、笑顔でその人のことを話してあげたい。人が本当に死ぬ時は、人
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

不器用でやさしいおじさんに弱い、本部長たまらない。とても好き。

3人それぞれに個性があって良かった。プロポーズのシーンは素敵すぎてちょっと泣いた。悪い人が1人もいない映画を久しぶりに観て、心が洗われ
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.8

クリスチャンベイルの肉体改造忙しい。
名刺のくだりが好き、笑った。人よりいいレストランを予約するか、いいスーツを着るかとか、バカバカしさと、根本的な他者への無関心さが出ていておもしろい。

途中悪魔の
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.5

クリスチャンベイルやせすぎ(*´Д`*)
自分で自分を許してあげられないってかわいそう。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

不思議すぎたけど嫌いじゃない。
喋る死体が妄想なのか現実なのか最後までわからなかったけど、人前で堂々とオナラをする生き方は素敵だと思った。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

-

世界観に入り込めず終わった。
坂口健太郎はかっこよくて綾瀬はるかはかわいかった。うとうとしててたまに起きたら綾瀬はるかがかわいくて嬉しかった。洋服もかわいい。でもほんとにそれだけだった。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

謎の美女を求めて滝登り。
美女の腕にこっそりタトゥーを描く。
その後何故かくっつく。

CGが安くておもちゃみたい、ゲラゲラ笑ってたけど、後半の闘いは燃えた。手に汗握った。

バーフバリ頭が良くて優し
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

溢れ出る幸せ。
幸せすぎた。
こんなに幸せな涙ひさびさに流した。

お家帰ってからも
ずっとサントラ聴いてる。

“もっとも崇高な芸術とは
人を幸せにすることだ”

この映画そのものを表してる言葉だと
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

-

なんともサイコ
こんな人らばっかだったら世界終わる

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

3つの看板と3つの手紙。
人間ってなんなんだろう。
つくづく不思議。

この映画には、完璧な人間が1人も出てこない。同じ人間が、誰かを救ったり、誰かを傷つけたりする。

やるせないことだらけの世界で、
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

韓国映画おもしろい。
ゾンビの恐怖、人間の醜さ、父娘の愛の物語でもうお腹いっぱい(*´∀`*)大沢たかお似の主人公がどんどんかっこよく見えてくる〜。

妊婦の旦那さん、おばあちゃん姉妹、かわいいホーム
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

-

人と話し合ったり
人の気持ちを想像するって大切。
大切な人ならなおさら。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.0

恐怖と笑いは紙一重。

超真剣に怖がらせようとして面白くなっちゃってる感じが絶妙。でもなんやかんや一人で観たらめっちゃ怖かったかも。

ラストの謎の舞、電気代節約、おじいちゃんハンマーなどなどもうツッ
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.0

二流天使かわいい👼
とてもよかった〜〜。

今まで出会った皆に出会ってなかったら、自分はどんな人間になってたんだろう。わからないけど、今の自分じゃない自分も、皆がいない世界も、すごく寂しい。

そんな
>>続きを読む

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.2

不思議すぎた。
寿司面白かった。
みんなどえらい仏頂面だけどやさしい。