こつさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

2回目。ジムキャリーの表情がよい。

テレビの前で一喜一憂してる視聴者が心底愚か。一生懸命でまっすぐなトゥルーマンに夢中になってるけど、自分たちの人生はどうなの?って思った。
映画を通して自分にもそう
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.5

震えた。引き込まれた。これはちびっこの時に観てたら確実にトラウマ。怖がらせるのが上手い。

観たあと、時間や空間や、人との関係性について深く考えてしまう。哲学的な内容だった。今当たり前に感じているすべ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

ため息出る。
パリもう一回行きたい美術館巡りしたい。
ただただ街を歩きたい。

いつの時代も、昔は良かったってみんな言うものなんだなあ。現在って不満なもの(*´ー`*)

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

昔授業で鑑賞したけどもう一回観た。
世の中のありとあらゆること
なんでも最初に取り組んだ人はすごい。

殺人発生前に車走らせてるシーンのドキドキ感好き。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

マーリンかっこいい!!!
仲間死にすぎて色々裏切られた〜〜
そして突然のエルトンジョン。
犬の防御笑った。

最後のアクションどうやって撮影したんだろう感半端なかった。音楽との合わせ方もキングスマンな
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.8

ジーンてなる。
最後のハナレグミの曲がぴったり。
大きなドラマがあるわけじゃないけど、登場人物のちょっとした台詞ひとつひとつに重みがある。


何かを得るためには別の何かを失わないといけないし、努力し
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.2

松岡茉優かわいい演技うまい!!!
涙浮かべながら不器用に笑うシーン
こっちまで苦しくなって泣きそうなった。
彼女のファンになった。

年内最後の映画館で
たくさん笑えて幸せ( ´ ▽ ` )
シリアス
>>続きを読む

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

4.0

インドインド( *`ω´)
インド大好き。
チャイ飲みたくなる。

この映画とても面白かった。インドのサスペンス映画初めて観たけど最高。主人公の女の人綺麗だった。

ラストは心底騙された。
人は妊婦に
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.8

何ともクレイジーな映画だった…!
1カット長すぎ。どうやって撮ったんだろう…魅入った。


過去の栄光に生かされてる主人公。世間からしたらみっともない姿がたくさんあったけど、不器用でも努力し続ける姿は
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.5

渋くてカッコよかった(*´Д`*)
でもちょっとストーリーが
ややこしくて疲れた!

紙の月(2014年製作の映画)

3.8

よかった。
宮沢りえ綺麗。
スイートルームで2人がはしゃぐシーン切なくなった。お金で愛は買えなかった。

やってることは最低だけど、主人公はピュアで一生懸命で、それ故にたかが外れちゃってる姿がちょっと
>>続きを読む

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

-

すごい期待値下回った…。

戦時中であんな状況にも関わらず主人公はいつも化粧バッチリでオシャレで、そういう輝きはこの映画には要らんかった。
息子もなんなら肥えてるし、結構イライラさせられた。

もう辛
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.8

最後鳥肌立った。
映画観てよく泣くけど
鳥肌久々に立てた。
怪演の極み。

これから観る人ほんとに前情報入れずに観て欲しい。まっさらな状態でラストにぞわぞわして欲しい。

エドワードノートン
大阪おっ
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

よい(*´ω`*)
サムとパパときめいた。
ちびっ子の恋愛眩しい。
セックスのために
アメリカに飛び立つ青年好き。
知ってる俳優がたくさん出てきて嬉しい。

空港で始まり
空港で終わるのもよい。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.8

既視感あるなと思ってたけど、押井守のイノセンスだった。すごいスッキリした。押井守が真似したくなる映画。

ロサンゼルスなのに謎のアジア感があって不思議。デッカードのお家も不思議。
CGじゃなくてミニチ
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

5.0

人種差別を題材にした映画はたくさんあるけど、今のところこれベスト。

エドワードノートンの演技変幻自在すぎる。でも全く不自然じゃないからすごい。彼が差別主義者になった理由も、そこから心を入れ替えた理由
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.8

プリコグ突然叫ぶ。
めっちゃびっくりする。

後半二転三転して楽しかった。

嘔吐棒欲しい。

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.5

メグライアンかわいい(*´Д`*)
あなたでよかった。
ずっとそう願ってた。

ニューヨークまた行きたい。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.1

十和子のダメ女っぷりちょっと共感した。かっこよくてクズな男に弱いのなんてみんな一緒だもん。
対して陣仁には終始共感できずに終わった。共感できなかったからこそ、陣仁が十和子に注いできたクレイジーな愛情が
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.5

タイムトラベルもの好き(*´ー`*)
バタフライエフェクトほど暗くもなく、アバウトタイムほど明るくもない。戻る時間が選べないってのもあるんかな。
登場人物の気持ちにリアリティがあって良かった。

子供
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.0

吉田鋼太郎の嫌味上司役がハマってた。


主演の2人の演技が棒すぎてちょっとはまんなかったけど、ブラック企業感がリアルだった。そこは良かった。

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.5

アイリスが吹っ切れるシーンすき!
ジュードロウかっこよすぎて死んだ。

クリスマス感あってほっこりした。自分の意思はもちろんだけど、何かを変えるために環境を変えるのは有効だなと思った。

おくりびと(2008年製作の映画)

4.3

昔観て爆睡したけど今観たら超泣いた。
重くて静かな映画の印象があったけど前半は笑えるシーンもあったしドラマチックなストーリーだった。

納棺師のお仕事全然知らなかった。いろんな国がどんな風に故人を見送
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

京都の爆音映画祭で観た、2回目。
色々あって、汚い阿部サダヲ観る予定がこっちになった。結果的に正解だった( ´ ▽ ` )
1回目はお家で観たけど爆音で観たら楽しさ3割り増しだった〜本当に行ってよかっ
>>続きを読む

THE WAVE ウェイヴ(2008年製作の映画)

3.8

おもしろかった!
しかも実話。人間ってこんなに簡単に洗脳されるのか。先生も気づいたら自分に酔っちゃってて引いた。あーこわい。
でもこういう授業あったら面白そう。実際は、生徒たち色々学べて良かったんじゃ
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

-

ノーランすごい好きなのに
ハマれなくて悲しい。
全てにおいてほーって感じで終わった。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.8

面白かった!ちょっと古いお陰でグロいシーンも安心して観てられた(笑)

極限状態における人間の愚かさよ…。まさに奴らの思うツボだった。私パニックもの好きだと再確認できた。
最後、結局人間なのかエイリア
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.0

あんまハマれなかった、
誰にも感情移入できんかった…。
いつもの邦ロックゴリゴリでテンポいいやつが観たいと思ってしまった。

チチを撮りに(2012年製作の映画)

3.8

かーちゃんかっこいい!
湯を沸かすほどの熱い愛の時も思ったけど、シリアスとコメディのバランスが絶妙。心地よい。


この人の作品
オチでいつもびっくりする。
私は好き。

永い言い訳(2016年製作の映画)

5.0

西川美和監督大好きで全部の作品観てきた。とにかく人間らしい映画を撮る人。
女性監督ならでは?の繊細な表現が魅力的で、今回もそれが存分に発揮されていた。
あともう単純に画が美しい。海のシーンとかたまらな
>>続きを読む

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

3.3

幸せになった(*´Д`*)
こんな風に一生懸命生きて
傷ついて年取っていきたいと思った。
大人な映画。

ジャックニコルソン演技すき。キアヌはなんかもうかっこよすぎて死んだ。現実におったら浮くだろうな
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

エヴァ美しい。
キョーコさんも美しかった。

オチが怖すぎて今夜寝れなさそう。
思考の渦にはまりそう。

エヴァからしたらまじで原始人に見えてたんだろうなと思う。切ない。