ザウルスさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

2.7

1からスケールアップし、殺し屋の世界の仕組みが分かり、予想よりも大きい組織だということが判明。ここまでくると007とかキングスマン以上...

ジョン・ウィックの殺しまくる様は、まるで職人。秒単位で人
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.5

大好きなインシディアスシリーズ最新作。
4作目。

このシリーズで大のホラーファンになりました。

傑作だった1・2作目の前日譚。
時系列的には3→4→1→2
ややこし。

続編というよりスピンオフで
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

2.2

一作目は記憶が消され迷宮からの生死をかけたサバイバルが面白く、佳作だったと思うが、二作目から迷宮の謎が解かれ、人類滅亡の危機が明かされる。

ウィルスにより人類が激減してる割に、人がいっぱいいる。
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー2(1979年製作の映画)

1.5

あの傑作には実は続編があった!

転覆事故の直後、船を見つけた運び屋の主人公がお宝目当てに船に乗り込む...

という、序盤から無理のある走り出し。
難なく金品を奪いながら、船内で出会った生き残りの乗
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

4.5

人生はポセイドンアドベンチャーのようだ。

観ててそう思いました。

生きてたら誰にでも、生活が転覆するような、気持ちが沈没するようなピンチがあると思う。

間違った道に進むこともあるだろう。
だが道
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.5

新作があまりにも酷かったので、原点はどうだったっけ?と思いレンタル。

新作とは比べものにならないくらい面白い!
子供のころ見た時は怖かったなー。
後半の、自然の力を利用した戦いが見応えあり。プレデタ
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.1

死霊館シリーズ(スピンオフ)だけあって、安定のクオリティ。
さすがに本家は超えられませんが。
こないだのアナベル2作目から、霊的な怖さから物理的な?攻撃が増えて、もはやモンスター。
毎度のごとくラスボ
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

2.5

予告を見て、なんかコケそうだなーと思ったけど予想通り。


おバカな元軍人たちの仲良しこよしが見るに耐えない下品なギャグムービーに成り下がったプレデターの最新作。

エイリアンvsプレデターの方がまだ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

2.9

前作が好きだっただけに期待して鑑賞したが、正直微妙だったかなぁ。
今作にはそもそもヴィランがいない。
まぁ多少対立する輩や、FBIや小悪党たちとの小競り合いがあるが。
だから今回はヒーローアクションで
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.5

脳100%の力がぶっ飛びすぎ。
生物ですらなくなってるし。
脳関係無くね?

前半にあった危機感やハラハラが中盤からどんどんなくなって、
病人患者は平気で殺すは、悪党は眼中無い感じで野放しだわ、
善悪
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

なるほど!

コレは面白い!

前半のカメラ揺れが酷くてやや気分が悪くなった...けど

しかしそれを凌駕するほどの後半が凄い!
全てに理由があった!
爽快すぎる。最高。

盗作報道があるからどこまで
>>続きを読む

湿地(2006年製作の映画)

2.5

「このミステリーがすごい!」選出。傑作と評されている原作を映画化。

期待して鑑賞するも、はっきり言って面白くなかった!

事件自体は、一つの過ちが世代を超えて大きな悲しみとして受け継がれてしまうとい
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.0

朝一で観るべきではないやつ。

リリーフランキーとピエール瀧が超不気味でまさに凶悪そのもの。

誰もが目を背けたがる現実問題をネタに繰り広げられる悪行の数々は、湿ったくて陰気臭くて怖い怖い。

リリー
>>続きを読む

犯人に告ぐ(2007年製作の映画)

2.9

サスペンスミステリーが観たい気分なこの頃。
刑事もの事件ものって見応えあるんですよねぇ。

しかし本作は消化不良だったかなぁ。
犯人逮捕があっけないパターンが最近見るやつ多い。

あとクソ上司たちと内
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

2.9

重厚な人間ドラマを期待して鑑賞。
内容的には重いんだろうが、なんだか深みも無く、意外とあっさり。
尺も短いし事件はあっさり解決するし物足りないなぁ。
あ、設定がまんたミスティック・リバーでした。あそこ
>>続きを読む

シークレット・オブ・ハロウィン(2016年製作の映画)

3.2

ハロウィンの一夜に起こる悲劇と奇跡。

ホラーと思いきや、青春ホラー。

子供の頃は親友だったけど、今やイジメられてても助けず見て見ぬ振りをする悲しい仲に。

そしてとあるハロウィンの夜、数年ぶりに2
>>続きを読む

アナコンダ4(2009年製作の映画)

-

「3」直結の続編。
コレもまた星をつける価値がない...

アナコンダ愛0%ですよ。

何故舞台は東欧なんだ。
涼しそうで細い木々の森がアナコンダに不似合い。草原で走るアナコンダが滑稽。
湿地帯で撮影
>>続きを読む

アナコンダ3(2008年製作の映画)

-

これは..酷い(笑)
星つけられない(笑)

コレに比べると「2」が何百倍も素晴らしく、出来の良い映画だったんだと思えてくる。

全てにおいて褒めるところが皆無。

アナコンダには尻尾に刃がついてるし
>>続きを読む

アナコンダ2(2004年製作の映画)

2.7

1を観たのでせっかくだから2も再鑑賞。
記憶からすっかり消えていた。

マジメに作られた続編。
だが一作目には足元にも及ばない。

アニマトロニクスを要所要所で使われていた一作目と違いCGのみで描かれ
>>続きを読む

アナコンダ(1997年製作の映画)

3.5

先月、毎週のようにくる台風で荒天のある日。こんな天気が悪い時は「アナコンダ」が観たくなるなぁと思っていつものGEOへ。
取り扱ってたのは一枚だけで既にレンタル済み...。クソ...。と悔しがってたら、
>>続きを読む

ノー・エスケープ 自由への国境(2015年製作の映画)

3.3

観てるだけで暑くなるような灼熱の砂漠。
国境を越えるべく歩く密入国者と人間狩りを楽しむハンターとの鬼ごっこ。

無駄な情報を削ぎ落とし、シンプルに逃げる!追う!撃つ!隠れる!走る!

ハンターの相棒の
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.6

MIシリーズ最新作!
個人的には4作目のゴーストプロトコルが一番好きなんだけど、コレは同じくらい面白かった。

アクションシーンはこれ以上はないんじゃないかってくらいの緊迫感の連続!
肉弾戦に銃撃戦に
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

1.5

この映画と僕の相性は宜しくない。

主要キャラが全員苦手だなぁ。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.5

これは予告も何も観ないで予備知識0の状態で観るのが一番楽しめる映画だと思う。

内容は全然違うけど、「イニシエーションラブ」のような...

いやぁ、ネタバレ無しだと語れねぇ。

荒は多少あるし結構強
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

2.0

スティーブンキングの一大巨編を映画化。

これはもう....世界観の説明が足りなさすぎる!

疑問の数が半端ない。

50話くらいの洋ドラマのダイジェストを見てるような感じ。
いろんなものを端折ってる
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.8

悲劇で繋がる人と人。

東野圭吾の人気シリーズ。
今作でも、一見繋がりが分からない事件と出来事が徐々に、徐々に繋がり、全容が明らかにされていく。

人情の温かさと、無情な悲劇の対比が凄い。

俳優さん
>>続きを読む

タイムライン(2003年製作の映画)

2.9

イギリスとフランスが戦争真っ只中の中世時代に取り残された教授を救うべく、
その息子と仲間の学者チームが救出へ向かうタイムトラベルムービー。

スピード感があり普通に面白かったが、
荒い!

まず、キー
>>続きを読む

ホワイトアウト(2000年製作の映画)

3.0

暑い毎日なんでなんだかふと雪山系が見たくなってレンタル。

たしか公開当時、劇場へ観に行ったが、
「まぁまぁ面白かった」くらいの印象で、ほとんど忘れていた。
日本版「ダイハード」のような雪山映画。
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.9

夏だ!海だ!サメだ!

サメ映画といったら「ディープブルー」!
僕ら世代のジョーズ!

中2の夏に観たあの日から早19年..。
今でも当時のチラシを保管してます。

最近続編が出来たようで?
なんだか
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

これは劇場で観なかったことを激しく後悔したやつ。

いろんな人にオススメされたけど、ミュージカル自体があまり好きじゃないので、ガン無視しておりました。
レンタルなら観てやるか的に借りたんですが..。
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.0

ユーザー名を、「ブリンク」から「ガンダム坊や」に変更しました。
ガンダムXがマイブームなので..。

さてレビュー。
摩訶不思議で奇抜なSFロマンス。
映画を観てるというより、舞台を観てるような感じ。
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.1

豪華キャストのレトロサスペンス。

あまりハラハラすることも無く、ダラダラと観てましたが最後の推理演説には曲がった腰も真っ直ぐ伸び見入った。

なるほどねー。

探偵ものいいですね。

続編は劇場で観
>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

3.0

「進撃の巨人」テイストなSF版ゴジラ。
主人公がエレンにしか見えない。

アニメだからこそできるスピーディなアクションはさすがですな。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

ジュラシックシリーズならではの大迫力!
火山の噴火もプラスされ、よりダイナミックな映像に釘付け!

噴火から逃げ惑い、行き場を無くした恐竜たちの姿はとても悲しく、いろいろ考えさせられるなー
やっぱジュ
>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.0

神々のド派手なドンパチムービー。

映像技術、衣装、セット、あらゆるデザインに金がかかり、絵的には一級品。どのシーンで一時停止しても絵になる構図ばかり。
だがしかし、映像が凄ければ良いという問題でも無
>>続きを読む

オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式(2010年製作の映画)

3.0

超雑な設定とストーリーを下ネタとギャグで強引に進めるタイムスリップコメディ。

マクフライのお父さんや、ウィンターソルジャーなど見覚えのある脇役俳優がチラホラいて笑える。

なにより面白かったのはブラ
>>続きを読む