ちゃんみうさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ちゃんみう

ちゃんみう

映画(455)
ドラマ(7)
アニメ(0)

25時(2002年製作の映画)

4.5

人は、そうではない未来を想像する。

切なくて、胸が痛くなりますが、大好きな作品です。

ダイアナの選択(2008年製作の映画)

4.5

マイナーだけど本当に良作だと思います。どっちをとっても最悪だけど、覚悟して選びとれる人はすごくかっこいいし心揺さぶられますね。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.0

フランスのミュージカル映画


とにかく映像がオシャレ


洋服や壁紙等、品の良いパステルカラー満載で女子にはたまらない


あとミュージカルになるとフランス語ってこんなに耳に心地良いんだっていうのが
>>続きを読む

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

3.6

年上の初恋の相手は、彼氏だったのかそれとも虐待者だったのか…。アラフィフの主人公が13歳の時に書いた「物語」と向き合って、初恋の真実に迫る話。
なんかすごく切なくなりました。記憶って自分の都合の良い
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの邦画でしたが、すごく良かったです。失恋の痛手をスポーツで癒す女性って珍しいですよね。そこもまた新鮮で良かったです。
最後の台詞には大分うるっときました。。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

自分はストーリーに注目して観る癖があるので、設定が多い割には雑すぎると苦笑いだったのですが、、
映画ってストーリーだけが全てじゃないですし、ポケモンはとっても可愛く描かれてるのでそういう視点で見るとと
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

フランシス、なんてバカでお茶目で子供で。”undatable”どころじゃない、彼女とどんな関係結ぶのも恥ずかしいレベル、でも彼女は年齢とか関係なくいつも自分らしくいるんですよね。

親友がイェール卒の
>>続きを読む

コレット(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フランス輩出の文豪女史の半生描いた作品

最初の旦那が最低すぎて嫌悪感が、、 汽車のシーンも意図的に挟んでいるのでしょうが、同じ画が多くて映像は拙い感じがしました、、
とりあえず、女性が性に奔放にな
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

搾取される側は永遠にその側にいるのかって後味の悪さがありますね。
カンニング方法は流石。使えそう(笑)

台北に舞う雪(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「優しいだけの男はモテない」を体現したような主人公です。。笑
ヒロインも振っといて、「明日出てくから荷物下まで運んでくれる?」って鬼畜かw


にしてもアジア映画の雑多な感じ、郷愁を感じさせますね、、
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的な作品でした。

テーマは安楽死

死ぬ場所とタイミングくらい自分で選ぶ自由があってもいいと思ってるわたしは彼の選択に共感しましたし、この選択を描く作品は思いきっててすごいと思います。
生き
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.3

5回くらい観てるのですが、未だに良さがイマイチ分からない。。音楽はすごくいいですよね。

サンドイッチ!私たちはよく似てるね♪

ここが好きです。

フード・インク(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原料の生産からスーパーに製品として並ぶまでの「食」の真実を追ったドキュメンタリー

いやもう有機しか食べれなくなりますよ、、

フェアトレードって一時期流行ったけど今は下火?なのかな... 商品に適切
>>続きを読む

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思ったより評価低くて残念です。自分はスパイダーバース観たときと同じで「新しい映画が来たなあ」って思って単純にわくわくしました。

サブカルの極みって感じで優勝です!

最初はセリフで魅せる作品なのかと
>>続きを読む

恋する宇宙(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これ、めちゃくちゃ切ない恋愛映画です。。
分かり合いたいのに、分かり合えないことの切なさ。
最後少し学んだ主人公の姿に号泣しました。もっと評価されてもいい恋愛映画の一つではないでしょうか。

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いい映画ですが、普通だったかな。。

ゲイの主人公にずっと恋してたBFFのリアちゃんが切なかった。。(;_;) you know the funniest part? I came to think
>>続きを読む

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

3.0

くまのプーさん誕生秘話。 悲しすぎる..(;∀; ) ちょっとこれは..もうくまのプーさんで沸けなくなります。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

突っ込みどころがありすぎて何も言う気になれませんでした。
ガンガン学校サボってくスタイル
制服で新宿御苑は勇気ありすぎ普通に補導されます

映像と音楽はいいけれど、物語がうーんんんん
なんでしょう、
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.3

グ、グロイ、、この人間の生理的嫌悪感に訴えてくる感じ。血が出てるとかでもないのに映像から発せられる生臭さ、気持ち悪すぎる.. 冒頭5分の歌は怖すぎて鳥肌ぞわぞわでした 冒頭だけでも見る価値あるかも。>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

こんなホラーがあったとは! 設定が新しい
ホラーは開拓され尽くしたジャンルだと思ってたけど、ここは未開拓だったか◎

家族みんなあほでつっこみたくなる(笑) 新しさ故か設定は荒削りで丁寧な作りではない
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

今まで観た中で一番悲しい作品..ずっと涙が止まらなかった 劇中のストーリーにというより実際にこういう子たちは存在してるってことに.. 子供たちは子供たちの論理で動くし、無知や思慮の浅さを避難しても仕方>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

正直ノーラン監督作はくどく感じることも多いのですが、本作はさっぱり目でとても好きです。

自分も戦場にいるかのような臨場感
台詞じゃなくて映像で魅せてくれる
三つの映像が一点で交差するときのカタル
>>続きを読む

バービー(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

イヤミスの極みです。

言葉ではなく心で通じ合っていくバービーちゃんとスニョンちゃんの交流が切なかった.. 妹のために必死で英語で赦しをこう姉と、妹を守ってあげてと韓国語で涙ながらに語る姉。 妹を思う
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

14歳の少年二人の、一夏の成長を描いた作品。 手作りした家型自動車に乗って旅に出てからが抜群に面白い 風変わりな転入生の少年と出会ってからどんどん大人になっていく主人公。 自立心の芽生え、自己意識の確>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

3.6にしていましたが二回目見て評価直します。文句つけようがない!
音楽よすぎてずるい!
切なすぎて胸がいたくなる!
話の緻密さがすごいです。

ただ、最初の男女のモノローグ「ずっとなにかを探してる」
>>続きを読む

卒業白書(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

言わずと知れたトム・クルーズの出世作。 おもしろー!

40年近く前の映画なのになんでこんなに面白いのか。トム・クルーズの、かっこいいとキモいの境目にいる感じが絶妙。 冴えないお坊っちゃまくんがイケイ
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.0

青春映画の傑作ですね。

もうヒロインが可愛すぎるんです。
切ない青春時代。。そして、その終わり。この映画のことを思い返すと、胸がきゅっとします。

余談ですが、男たちが最強を決めるって理由のために殴
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

太平洋戦争を生き抜いた女性の話です。というよりも、ごく普通の女性の人生にどう戦争が影を落としたか、という話といった方が正確かもしれません。

どのシーンも印象深いのですが、 あんなに絵が好きだった鈴ち
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

正直ここまで面白いとは!

魅力的で快活な女の子スカーレットが、後半では金の亡者かつ超高慢な女になってしまうんですね…。スカーレットはどこで道を間違えたのか。最後はもはや死神になります。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.3

音楽、ストーリーは流石ですね。そして、映像ですが。。
これは製作サイド相当苦労したんじゃないかなぁと。。 実写化が流行っていますが、その難しさを感じましたね。 リアルすぎると却って伝わらない部分もある
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

クリスマス映画不動のNo. 1ではないでしょうか。

終盤弟の"the richest man in the town!=町1番の幸せ者"っていうセリフにこの映画の全てが込められてる気がします。 名作
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

云わずと知れた名作です。
ここまで本格的に踊りと歌を取り入れた映画は後にも先にも本作だけじゃないかと思います。 演者も裏方も、血の滲むような努力をして作ったんだろうな…。終盤のブロードウェイ調のシーン
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

面白いですが、、胸糞です。覚悟して鑑賞することをおすすめします。

アジョシ(2010年製作の映画)

4.0

韓国映画すごいですね...バイオレンスアクションと倫理無視wの骨太なストーリーにおいては、邦画はもちろんハリウッドより上じゃないかなぁと思う昨今です...。 銃弾戦もですが、肉弾戦は目も当てられないエ>>続きを読む

バレエボーイズ(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

バレエに奮闘する中学生男子3人を追ったドキュメンタリーです。
登場人物の一人は輝かしいキャリアを積んでいくのですが、14歳で既に覚悟を決めた顔をしてるんです。バレエダンサーになると決意しており、迷い
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

最高の映画。音楽映画というよりスポ根ものです。最後のシーンで痺れない映画ファンはいないでしょう。とにかく熱くて、怒濤の展開に息もつけません。
文句なしの星5☆