ちゃんみうさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ちゃんみう

ちゃんみう

映画(455)
ドラマ(7)
アニメ(0)

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.8

わけわかんないのに4時間観れちゃう、なんだかすごい映画です。満島ひかりが可愛い!!

愛人 ラマン/恋人・ラマン(1992年製作の映画)

4.5

少女の成長を描いた名作なのに、ただのポルノ映画のように扱われているのが悲しい。。
すごく切ない恋の物語です。
確かになかなかexplicit なシーンもあるのですが、この恋の行く末を見届けてほしい。。
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

ハードボイルドとロリの匙加減がたまりません。云わずと知れた名作。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.5

女性の友情万歳!
笑って泣けて、ハッピーになれる、大人の女性のための映画です。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

1.5

正視に耐えず、上演開始後一時間ほどで退出しました。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

中々リアルな最後です。友人は、「結局女は裏切るって話だよ」と評してて笑いました。

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.8

脚本がよく練られていて面白いです。どんでん返し系ですね。もう一度見返したい。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

映像、音楽、役者、全てがスタイリッシュでおしゃれな映画です。
主役のアンセル君、格好よすぎませんか?
思わず踊り出したくなってしまう映画です。

キック・アス(2010年製作の映画)

3.8

最強殺し屋美少女の誕生!

レオンに並ぶ萌えキャラです!

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.5

面白いし、よく作り込まれています。海外では大きいシアターで公開してましたし、実際内容もかなり面白かったのに、日本での上映館は少なくてショックでした。。もっと評価されていい作品だと思います。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

個人的には、ヒロインに注目して観ていただきたいのです。。彼女は、力強く生きている主人公に負い目を感じ、身を引いてしまうのです。それが切なくて切なくて。。
近代アメリカ史をなぞった生き方をしていく主人公
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリーぽいとりかたがぴったりとあう題材ですよね。
ストローをかじかじする癖など、そういうコネタで血の繋がりや育ちを暗示しているのが面白いです。

父になる、だけでなく、母も母になる、のだと思
>>続きを読む

初恋のきた道(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大学の中国語の授業で何故か観た作品です。これ、結末がすごくリアルなんです。そう、初恋はそんなうまくいかないんだよ。。

21グラム(2003年製作の映画)

4.5

終始胸が押し潰されるような苦しさ。生きることはこんなに苦しい、それでも生きていかないといけない。力強い映画です。もう一度観たい。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい、素晴らしいんだけれど、パンズラビリンスとの類似点が目立ったように感じました。監督が幼少期から温めていたストーリーだそうなので、むしろこちらが先なのでしょうが。。
映像は本当に美しいし、マイ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ダークファンタジー好きにはたまらないと思います。もう一回観たくなってきた。。エンディングに関しては見る人によって解釈が分かれると思いますが、そこもまたこの作品の魅力だと思います。
自分はハッピーエンド
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.0

1より2の方が面白いと思います。ウェンディーズの恋模様と次男ピューバートが作品を盛り上げます。
何回見ても飽きない、大好きな作品です。

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

4.0

ホラーだけではなく、家族愛、ミステリー要素もあり、かなり満足度の高い作品でした。
だるまさんが転んだのシーン、ホラー史上最高に怖いシーンにあげても良いのではないでしょうか。

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

4.0

ピタゴラスイッチのように人が死んでいきます。中身はないけど最高に面白いシリーズです!

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

the 映画!です。脚本がものすごくよく練られています。ギレルモデルトロ監督の大ファンですが、正直2018年アカデミー脚本賞は本作が相応しいかと、、。それくらいの良作です。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

ああ、青春の痛さは万国共通だわ、と思わされる一作。

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

4.0

これは面白いです(笑)

好きになるのに、性別なんて関係ない!おっさんずラブにはまった女性陣にぜひ見てもらいたいです。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前評判がよく、期待しすぎたかな。。結局クズはクズでした、ってオチですよね。。?報われないな。。
個人的には前作の方が好きです。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

何か好きな映画です。味がある。クズなんだけど、、?主人公の決断に胸がスカっとなります。

明日、君がいない(2006年製作の映画)

5.0

この作品で映画好きになりました。
モキュメンタリーという、フィクションだけどドキュメンタリー風に撮った作品です。
視点が切り替わっていく群像劇で、とりかたがおしゃれなんですよ。。!
自殺するのは誰なの
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

暇だから、おすすめの映画教えて~と言われたら、まず一番始めに頭に思い浮かぶ映画です。

音楽、ダンス
友情
恋愛
努力
成功
もう全部の要素あります(笑)笑って泣けて、とにかくハッピー!お腹一杯になれ
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

4.5

この作品全体に漂う寒々しさが味になっています。雪と鮮血の対比が非常に美しいです。この作品で、ホラーには美しさも友情も恋も、家族愛も内包する万能感があるんだなと知りました。

イン・アメリカ/三つの小さな願いごと(2002年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

すごくよかったです。。個人的につぼでした。
ドキュメンタリーみたいに淡々と進んでいくのですが、そこに確かに変化と成長が見てとれるんですね。
最後の、わすれていいんだよ。というメッセージで号泣しました。
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

淡々とした描かれ方をしていて、そこが却って味になっていました。

それまでの作風と全然違って、淡々と進むけど臨場感がある映像で『ダンケルク』を連想させ、個人的にはかなり好きでした。

ブレスレットのシ
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.8

無名作だけどよかったです

『スタンドバイミー』と『イントゥザワイルド』を足した感じ。脚本凝ってるって感じじゃないしB級ぽいけど、映像がすごく美しいし、音楽も良いし、見せ方も上手い。最後車で別れていく
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

んんんっ(>_<)

あの、いい映画なんです、いい映画なんだけど、原作はもっと面白いのです!!

『勝手に震えてろ』原作の大ファンで結構思い入れあったのですが、映画ちょっと違うんですね泣 ヨシカは一
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「人間はそうではないもう一つの現実を想像する生き物なのだ」

何かの映画で引用されていた言葉です。過去に戻れたとしても、同じ選択をするかもしれない。
この映画の主人公が最後にする選択に涙がとまりません
>>続きを読む