ちゃんみうさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ちゃんみう

ちゃんみう

映画(455)
ドラマ(7)
アニメ(0)

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.3

名作ですよね。ラストもすとんと腑に落ちる。これ以外のラストもこれ以上のラストも想像できない。素晴らしい作品です。

エスター(2009年製作の映画)

4.0

怖すぎます。つい先日、エスターのような事件が起きましたね。彼女はエスター鑑賞済みだったのでしょうか?怖すぎる。

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

3.0

彼氏がマイノリティ(白人じゃない)というだけで、ごく普通の恋愛映画に思えました。

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.0

いい映画ですが、原作はもっとずっといいです!ノーベル文学賞受賞者ということでもっと小難しいのかと構えていたら、とても読みやすかったです。映画気に入ったかたはぜひぜひぜひ。

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

3.0

ちょっと色々と飲み込めず(笑)
ヴァイオレンスアクションが好きな方にはおすすめです。

王になった男(2012年製作の映画)

4.0

史実をうまく織り混ぜているので、もしかしたら?と思ってしまう展開。うまいなぁー。とても面白かったです。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

-

園子温監督作品は二度と見ません。
登場人物、服装、演出、全てに嫌悪感を覚えました。これ実話ベースという必要ありますか?そう言えば、人間の本性とはこういうものだという真実味が生まれるからでしょうか。
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.2

最後まで観るのがキツいくらい、容赦ない題材です。実際の事件を基にしているということで、当事者達の心中を察するにあまりある凄惨なお話です。
それにしても、韓国映画の社会の闇から目を反らさない姿勢はすごい
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.3

凝ったストーリーでもないし、そんなに面白くない(笑)けれど、すごくお洒落で香港に行きたくなる映画です。

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.3

音楽、ダンス、ファッション、全てお洒落で素敵なのですが、ストーリーが、えっ!?こんなに進まないの!?ってなります(笑)ミュージカルが好きな方にはおすすめです。

ケイト・レディが完璧な理由(2011年製作の映画)

3.0

面白いのですが、笑っちゃうほど『sex and the city』のキャシーです。

スペル(2009年製作の映画)

3.3

面白いです!B級感はありますが、テンポがよく、飽きません。某サイトで『ババアが呪文を唱えたら』と題されていて笑いました。

紙の月(2014年製作の映画)

4.0

普通の主婦があれよあれよという間に闇落ちしていく。スリリングで面白かったです。

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.3

何でしょう、あともう一押し合ったらすごい名作だったのではないかと..ちょっと勿体なく感じる作品です。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.5

人の欲望とその醜さ。ダイヤモンドはフェアトレードでしか買いたくなくなります。。
ディカプリオ、育ちが悪く、強欲なんだけど実は心根の優しい青年演じさせたらピカイチですよね。語尾につけまくる「,alrig
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「オバマ監督が選ぶ2019年最高の映画」という謳い文句に惹かれ、映画館で鑑賞。
わりと淡々とした物語で、大きなことが起きるわけでもなく地味な作品です。
でも、あまりこの言葉を安易には使いたくないのです
>>続きを読む