ちゃんみうさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ちゃんみう

ちゃんみう

映画(454)
ドラマ(7)
アニメ(0)

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.0

これほどまでに予告と本編が乖離してる作品も珍しいのではないでしょうか。
突っ込みまくりながら鑑賞しました。ベイマックスは可愛いですが闘っちゃうんだ。。

アス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん、冒頭の檻にはいった大量のウサギと不気味な音楽が怖さのピークでした。前作ゲットアウトもですが、発想が面白いです。発想ありきの製作なのかな。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

Black is in fashion(黒人が流行ってる) ってそういうことかーい(笑)
人間の怖さ、グロい、展開が読めないはらはら感など、あらゆる種類の怖さが混じったホラーの総合作品。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

アジア最大のスクリーンで鑑賞したこともあってか、今までで一番アクションがかっこいい作品だと思いました。スコティッシュ訛りのズーズー弁、いいですね。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これが実話とは。

本筋から逸れますが、主人公の養母がいった「実子をもうけることになんの意味があるのか、不幸なこどもを一人減らすすことのほうが意味があるのでは」という発言がすごく印象的でした。私もそう
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.5

前評判がよくて期待しすぎたかもしれません。

冗長で眠くなりました。。

メメント(2000年製作の映画)

3.5

面白いのですが、ここまでこねくりまわす必要があったのか。。?
複雑さに必然性が感じられないのです。すごいでしょ?という製作側の驕りが見えるというか。。

映像化よりも小説のほうが映えそうな作品だと思い
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

なぜ手話を教えたのか?
深い親子愛に涙が止まりませんでした。
共にすごす時間は時に血の繋がりよりも偉大ですね。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

ただ行って帰ってくるだけなのに、なぜこんなに面白いのでしょうか(笑)

監督はかなりのご高齢であるはずです。パワフルじーさんですね

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

面白いし音楽も素晴らしいのですが、ちょっと安易ではないでしょうか?既存のヒット曲(しかもユニバーサルレコードw)を動物たちが唄う。そりゃ、流行るでしょう。人気もでるでしょう。

禁じ手に出たな、と思わ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

『ジョーカー』は本作の影響を色濃く受けて製作したという話をインタビューで読み、後れ馳せながら鑑賞。
ストーカー男(笑)なかなか退廃的で気だるい感じが素敵です。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽は素晴らしいのですが、ストーリーが中々しんどいですね。女性の成功がパートナーに与えるプレッシャー,,。あまり認めたくないけれど、これが現実だよなと思う節もありました。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

すごく好きな映画です。愛のかたちは人それぞれ、自分と違うかたちだからと言って、愛してないわけじゃない。それでも、という切なさがあります。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

長尺ですが、飽きない作品です。ノーラン監督らしいインテリ感がよい。もう一回観たい。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

じれったい!!両片想い、とでも言うのでしょうか。なかなか踏み込めないけれど大切な人がいる。そんな人に観てもらいたい映画です。

ミザリー(1990年製作の映画)

3.5

これ大好きです(笑)SNS等で誰でもファンを作れる機会がある現代人にこそ観てほしい話ですね。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とりあえずyesって言いまくってたら人生うまくいきました!っていう映画です(笑)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前半は苦痛(笑)で、正直見る映画間違えちゃったかなとすら思ったのですが、後半の製作單、最高じゃないですか(笑)もの作りの現場と制作者の愛が垣間見える素敵な作品です。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

これは面白いです(笑)こんな詐欺が成立する時代があったんですね。。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

音楽もストーリーも良いのだけれど、そこまで高評価..?かな..?リアルタイムでクイーンを知っているともっと沸けたのだと思います。

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良い意味でディズニーらしくない!ボリウッド映画とハリウッド映画の良いところどりのような満足度の高い作品でした。ディズニープリンセスはその時代の女性像を反映しているそうですが、まさにジャスミンの力強さは>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.3

前評判がよくて期待しすぎたかな。おお!と思わせるシーンもあるのですが、割とよくあるSFラブストーリーという印象でした。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.0

鑑賞後、McDonald'sがちょっと嫌いになる映画(笑)結局勝者が正義になってしまう世の中ですね。

危険なプロット(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

the フランス映画

中産階級の家庭を観察する主人公。瑞々しい感性とフランス映画独特の倦怠感がよい。どこまでが事実で想像か分からない作品が好きなので面白かったです。
こんな16歳、才能あっても許され
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

事実は小説よりも奇妙なり、とはよくいったものだなと。。
歴戦の猛者がまさか、知り合いに殺されてしまうなんて。
この映画は被告人の裁判中に公開され、裁判の結果にも影響を及ぼしたとか。

アノマリサ(2015年製作の映画)

3.5

とにかく奇妙な映画。でも、出てくる人たちはすごくリアル!ああ、こういう人いるよね。。って思わず頷いてしまうくらい。

否定と肯定(2016年製作の映画)

3.5

テーマからして衝撃的。南京事件もそうだけど、歴史的解釈の齟齬は珍しいことではないのね。。主人公の女性が成長していく姿がよかった。

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

3.6

不倫のはてに幸せはあるのか?
不倫肯定派でも何でもないのに、ぐっとくる作品。

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

知能は高いけど社交性がない女の子の話。「賢くて可愛いなんて、人生楽勝じゃないの!」なんて言われて、ちょっと苦笑いする主人公ちゃん。
あと彼氏格好よすぎませんか。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.8

わけわかんないのに4時間観れちゃう、なんだかすごい映画です。満島ひかりが可愛い!!