チィさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

チィ

チィ

映画(1237)
ドラマ(12)
アニメ(0)

かしこい狗は、吠えずに笑う(2013年製作の映画)

2.5

この作品を自主映画のコンペで観たら、素晴らしい…!ってなるんだろうけど、残念ながら機会に恵まれずDVDで鑑賞してしまった。多分苦労のことを考えると絶対に評価すべき作品なんだろうけど、女子校出身補正で観>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.0

友人に『華麗なるスパイ』の元ネタはこれだって言われたので鑑賞。M:Iシリーズとスパイキッズの中間地点(いやスパイキッズ寄り)のこの映画、面白い。くだらないけど、見ててニコニコできる映画だと思った。

ゴーン・ベイビー・ゴーン(2007年製作の映画)

4.3

原作が『シャッター・アイランド』などで有名なデニス・ルヘインだからか、鑑賞し終わった後もずっしりと何かが残る作品。3年ぶりに鑑賞したけど、大好きで『アルゴ』DVD発売時に劇場未公開映画で片隅に置かれて>>続きを読む

汚れた血(1986年製作の映画)

3.6

誰かが好きだと言っていたことをふと思い出して鑑賞してみた。けど、アレックス三部作の2作目から見ちゃった、やらかしたーと後悔。ビフォアシリーズ3作目から見ちゃった以来のやってしまった事件。

私は古めの
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.3

もっと著作者人格権がうんたら〜とかいう話をすると期待していたんだけど、忘れてた、監督ティム・バートンだった!
どうしても期待値が高すぎる映画は見終わって面白いけどなんか、、ってなってしまう。悪い癖です
>>続きを読む

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

予想していたものとちょっと違って、「お?そうはじまるのか?」「お?牛のシーン…」「え、結城さん海外、、行かないんかーい」「小出恵介でてるんかーい」など映画を見ながらツッコミをいれつつ、最後には「亀梨版>>続きを読む

新宿少年探偵団(1998年製作の映画)

2.6

今も出演しているキャストが一線で活躍してることは本当にすごいと思う。はじめて鑑賞した時は同い年くらいだったのに気づいたら、こんなに年月経ってた…。内容は昔の作品ということでご愛嬌で。

幕末高校生(2014年製作の映画)

2.7

お、おう、、そうでしょうねえみたいな作品でした。千葉雄大は何才まで高校生役が似合うのでしょうか…?

わたしのハワイの歩きかた(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

なんで2週間で加瀬亮に出会い振って瀬戸康史に乗り換えられるのか理解は出来ないけど息抜きに見るにはおもしろかった。でも、、映画というよりはBSのスペシャルドラマ、、、?

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年製作の映画)

3.3

行定勲監督の『真夜中の五分前』の前に双子を撮ることを練習したくて、三つ子にチャレンジしたという情報を聞いていたので、どうしても三つ子ちゃんにニヤニヤした。一人一人のキャラが可愛くて面白くてなんで映画館>>続きを読む

偉大なる、しゅららぼん(2014年製作の映画)

3.0

海のシーンで絶対これCGだろと思っていたら、カメラに水飛沫が飛んでて、あれ?あれれ?と思った不思議な映画でした。しゅららぼんのせいかな。

抱きしめたい 真実の物語(2014年製作の映画)

3.2

2014年を予見するかのように、窪田正孝と斎藤工をキャスティングしていて思わず登場した瞬間「うそやん…!」って言ってしまった。(笑)

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

3.6

「みゆきはぁ〜」にはぁあ?なんでこの人と結婚したの!?と苛立ちつつ(ちょっと嫉妬。笑)みゆきの立場を考えると私もまず自分の生活と自分の親について考えるなと思った。リアリティがありすぎてなんか嫌だ。と思>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.5

冒頭のマジックの長回しカットを見て、「あぁなんで映画館でみなかったんだろう…。」と後悔。初見は映画館スルーしてしまったけど、DVDを何度も見返すうちに大切な一本になって、大泉洋映画祭でスクリーンで無事>>続きを読む

コズモポリス(2012年製作の映画)

3.1

クロネンバーグの作風をようやく掴んできた。ただのリムジンラブボーイの1日といってしまえばそれで終わりだけど、脈絡もなくストーリーがはじまるこの映画の展開、サラ・ガドンとの会話、ひとつひとつは嫌いじゃな>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

3.4

もうスクリーンで観ることを対して諦めてしまったよ…。
日本公開がなくなった理由がつまらないからとかいう説もあるけど、私は質素で地味な作品でも内容に凄く興味あったから面白かった。でも地味だったー。マット
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.5

『サニー 永遠の仲間たち』は私の中で人生のベスト10に入ると傑作。かならず号泣する映画。なんとも言えない気持ちになるんだけど、凄く面白くて素晴らしい。たいむあふたーたいむを聴くたびに脳裏にサニーがダン>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.6

『人生はビギナーズ!』を見てたら、テレタビーズがでてきて無償に懐かしくなった!見てたなぁ。えっおー!
メラニー・ロランの魅力が存分に発揮されていて、好きな作品です。フライヤーも目立って可愛い。

害虫(2002年製作の映画)

3.5

ずっと見たかった『害虫』のDVD版にようやく出会ったので借りてみた!何を言ってるのかっていったら理解しづらい作品だけど、宮崎あおいがとてつもなく可愛い。メイキングなんて殊更可愛い。しかも蒼井優もひたす>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.0

『リリィ・シュシュのすべて』と私の感性は合わない。いや、余りにも合いすぎるからこそなのか。ほぼ手持ち撮影なのも嫌だ。良かったのは市川隼人と蒼井優の可愛さ。

花より男子ファイナル(2008年製作の映画)

3.1

冒頭の空撮のシーンのロケ地がおばあちゃん家の近くで、映画館でびっくりして身を乗り出した記憶。笑

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.3

久々に鑑賞したけれど、やっぱりお風呂のシーンが昔からいちばん好き。ホーム・アローンって数十年後文化が変わってから見ても間違いなく面白いと思う。夢を与えてくれる映画。だからマコーレー・カルキン余命半年と>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

えーーー、ハッピーエンドにしちゃうーーーー?
ドラマ版の最終回のあの素晴らしい終わり方は超えられない。でも『走れ!』がチョイスされてるからいいや。エンドロールのユニークな構成がとても好きです。

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

3.7

子供が映画撮っちゃうような作品って有無を言わさず大好きだから、大好きだよね。

ロボジー(2011年製作の映画)

3.4

初めて映画館で1日に2作連続鑑賞した思い出の作品の片割れ。
吉高由里子目当てで観に行って、出番少ないやーん!と思いつつも、濱田岳とミッキー・カーチスが沢山笑わせてくれたので満足。矢口監督作品にしてはつ
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.1

冒頭のハビエル・バルデムのシーンで傑作を確信できる素晴らしい演技でした。

今日、恋をはじめます(2012年製作の映画)

2.5

映画好きの知り合いから「キラキラ系映画にしては面白かったよ!」と言われ、その言葉を信じて観賞。撃沈。笑
確かに、ファッショナブルだし撮り方も凄く好き!でもっ、でもっやっぱりキラキラしすぎてる!

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

3.2

ジェシカ・チャスティンとミア・ワシコウスカ目当てで鑑賞したものの、不死身だと信じ何事にも恐れない兄弟に目を奪われた。あまり得意な分野ではないけど、面白かった。デイン・デハーンは相変わらず見た目病弱。

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画が終わってから友達と2時間くらい語り合ってた。過去に戻ることで今までの過去と未来のキャストを共演させるという斬新さ、且つ全てをなかったことにしてしまうという展開に絶句。今まで積み上げてきたシリーズ>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作が恐ろしくつまらなかったからアベンジャーズシリーズ唯一の地雷だと思い込んでいたことを心から後悔しています。シリーズ最高傑作レベルで面白かった。ラストの終わり方がもうゾワッときて、この先どうすんのど>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.1

ドラ泣き…ドラ泣き…( ; ; )って聞かされてたから、絶対ドラ泣きしてやる!って思ったんだけどできなかったーー。話を知ってたから駄目なやつでした…。ラストとかも「あ、有名なあのはめんくるぞ!」と待>>続きを読む

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

3.4

藤原竜也の波瀾万丈キャラはもう飽きたよと思いつつ、『シャッフル』的な映画が大好きなので引き込まれた。気分転換で見るには持ってこいの映画の良さがでてると思う。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.4

吉祥寺オデヲンにて。染谷将太のイマドキ男子役にうーん。。と思ったものの、面白かった。ただ矢口監督作品だとめっちゃ面白くて爆笑できる!というハードルがあって自分の中で越えられない壁を作ってしまったからな>>続きを読む

マップ・トゥ・ザ・スターズ(2014年製作の映画)

3.5

新宿武蔵野館は休日ということもあり超満員。東京フィルメックスクロージング作品&ミア・ワシコウスカが出演ということで楽しみに。感想、、なんとも言い難い作品です。私は好きだけど、ストーリーの軸とかもん?っ>>続きを読む

生きてるものはいないのか(2011年製作の映画)

3.0

『生きてるものはいないのか』…これでいいの?声と映像ぜんっぜんあってなくて気持ち悪い。

ショコラの見た世界(2006年製作の映画)

3.0

『ショコラの見た世界』世界観があるとても好き。何よりヒロイン2人がわたしのタイプドストライク…!笑