そらさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ある男(2022年製作の映画)

3.8

"愛したはずの夫は全くの別人でした"


夫が別人として生きた謎を追う。

そんなミステリー作品かと思って観に行ったら、様々な側面があり想像以上に深い内容でした。


自分の力では変えることのできない
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ素敵な家族😭
そしてめちゃくちゃデキた彼女😂


家族の夢を叶えるために始まった
"コスプレ写真"。

思い出のたびに写真が増えるのでなく、
写真を撮るたびに思い出が増えていく。

その様
>>続きを読む

午後3時の女たち(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

たまたま目に止まり、
共感できそうな内容な気がしたので観てみました。


結果。

理解できなくはないけれど、
なんか違った。


主人公レイチェルが、
自分を満たすことにしか興味のない人に思えて、最
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

どんなに大喧嘩した後だったとしても、
"行ってきます"
"行ってらっしゃい"
は、ちゃんと言おう。
それが最後の言葉になるかもしれないから。


どんなに嫌な1日だったとしても、
"ただいま"
"おか
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.3

安定の面白さでした。
キャストも豪華で見応えあったし、
さんまさんの登場の仕方には笑えた!

でも個人的には一作目のほうが好み。

犯人の犯行手口が凝ってる割に、
動機が浅かったかなと思う。

前作の
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

パーフェクトじゃないのに、
パフェと呼ばれるスイーツ。

現在は日本でしか生産されていないのに、
ラ•フランス(フランスを代表するという意味)と呼ばれる果物。

それらは間違った表現なんだろうか。
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

大好きな作品で2度目の視聴。

レイチェル•マクアダムス演じるメアリーがめちゃくちゃ可愛くて大好き。

特に笑顔がね…
ほんっとに可愛いの!

彼女の表情を見てるだけで幸せな気分になれます😂

メアリ
>>続きを読む

心と体と(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コミュニケーションの苦手な女性マーリアと、片手が不自由な中年男性エンドレの恋を、幻想的に描いたラブストーリー…


かと思って観始めたら、
序盤から食肉工場での誤魔化しナシのリアルな映像。

血生臭さ
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.7

痛い痛い痛いーーー!!


ってなりながら、楽しんでました😂


この"痛さ"と笑いのバランスが、
相変わらずのちょうど良さ。


前作より全てがスケールアップ。


ただ個人的に、
ストーリーは前作
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.8

公開中の続編を観るために復習。


相変わらずのマ•ドンソク。
破壊力のある可愛らしさ😂

肘のケガが見えなくて、
食堂の少年に手当てしてもらってる場面がほんと好き。


この少年が大人たちを一喝する
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

4.5

「もし人が夢を追うのをやめたら
それは野菜と同じだ」

このクセのある名言が忘れられない。


大好きな作品のひとつなので、
感想残したくて再鑑賞です。


63歳でオートバイ世界記録を樹立した、
>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.8

U-NEXTのおすすめに出てきたので試聴。

ベルリンの壁ができる5年前。
冷戦下の東ドイツと西ドイツ。

多数決というノリで始まった
たった2分間の黙祷がこんなことになるなんて…。


当時の時代背
>>続きを読む

悲しみに、こんにちは(2017年製作の映画)

4.2

大人だって、
大切な人の死を受け止めるには、
時間がかかる。

幼いフリダにとっては、
母の死を受け止めるよりまず、
急に訪れた母のいない寂しさから
自分を守ることだけで精一杯だったと思う。


何気
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.3

不穏な空気に包まれてた前半は、ちょっと退屈してしまったものの、
後半からは、文字通りバタンバタンとひっくり返るどんでん返しの連続に、ワクワクしっぱなし。


君が犯人かーー‼︎
そういうことだったのか
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

"自分を産んだ罪"

これほどまでに悲しくて、
心をえぐる言葉を、
私は初めて耳にしたかもしれない。

感情に任せて発した言葉ではなく、
純粋に冷静に、
真っ直ぐな瞳で発した言葉だからこそ、
より苦し
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.6

デヒョンは本当に優しい、理想の旦那さん。
でもその優しさが、ジヨンを追い詰めてしまっているのが、見ててツラかった。

デヒョンが「子をもうけよう!」と、ジヨンとイチャついた過去。
あんなに幸せと笑顔に
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

障害を持って生まれてきた男の子オギー。

周りからの視線にも負けず、
一生懸命学校に通おうとするオギーの強さに心を動かされる。

どうしたら10歳という年齢で、
こんなに強く在れるんだろう。


両親
>>続きを読む

壬生義士伝(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テレビ版が好きすぎて、ずっと観るのを躊躇ってた映画版。

公開からもう20年になるんだ…ということで、配信されてるこの機会に、ついに観てみることに。



結果。
テレビ版より薄くなるのは想定の範囲内
>>続きを読む

ダイアナ(2013年製作の映画)

3.9

公開当時観た作品だけど、「スペンサー ダイアナの決意」を観た流れでもう一度観てみたくなり視聴。

酷評だったようですが、やっぱり私は(スペンサーより)この作品の方が好き。


わがままで、突っ走って。
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.8

誰よりも美しかったからこそ、
その美しさが、自分の空っぽの心を満たすのになんの役にも立たないということを、誰よりも知っていた人。


世界中からの羨望の眼差しが、好奇の視線に変わる恐怖。


踊ってい
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.0

松坂桃李くんが好きなので映画館まで。

原作未読。
ジブリ版もこの作品のために予習した程度。


うーん、なんだろう。


決して悪くはないんだけど、
子供時代の雫の、"頑張ってジブリ感出してます!"
>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.5

「様々な命の形」と「命のしまい方」いう重く濃厚な現場を、2時間という映画の尺に収めてしまったのが勿体無く感じてしまった。

ひとりひとりの患者さんの物語を、もっときちんと観てみたかったなあ。
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

格式の高い作品を観た…。

それが、観終わって一番に出た感想。


気高く清らかに張り詰めた表情と空気、
滑らかな絵画のような映像に引き込まれながらも、どこか完全に入り込むことができなかった。


>>続きを読む

野蛮なやつら SAVAGES(2012年製作の映画)

3.0

アーロン目当てで視聴。



イケメンふたりとイチャイチャできるの羨ましすぎるんですけど〜⁉︎😂笑



例えそれが、

「彼らはあなたよりお互いのことを愛している。だからあなたを共有する」


そん
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

情景的な美しさ、官能的な美しさ、
肉体的、精神的な美しさ。

とにかく、綺麗。
そのひと言に尽きる物語だった。



私は異性愛者だけれども、
人を好きになるのに、男も女も関係ない。
昔からそう思って
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

うーん。

永野芽郁ちゃんのヤサグレ感に慣れるまで、ちょっと時間がかかったのと、
ところどころに出てくるコミカルなシーンのせいで、ところどころ冷めてしまった…かな。


でもストーリーはすごく良くて、
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.8

いやー、
岡田くんが渋くてカッコ良かった!

おかげで女性ホルモンが活性化した気がします🤣

松岡茉優ちゃんも妖艶で素敵だった〜!


ストーリーよりも、迫力のアクションとキャストで楽しませていただき
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

「ブレット・トレイン」からのアーロン目当てで視聴。

オープニングが強烈すぎて、いきなり言葉を失いました。
不気味なのにどこか自信に満ちた妖艶な姿が、醜くも美しくも見え、頭が混乱した。

その混乱状態
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.6

母が大切にしている記憶を、
私はいくつ覚えているんだろう。

月日と共に忘れていく記憶の中で、
私はこれから、
何を大切に残していくんだろう。


辛めの評価が多いようですが、
私は好きな作品でした。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

全く情報を調べずに、予告編だけを観て「超絶カッコいい正統派アクション」を想像して行きました。

見事に裏切られた〜😂
もちろん良い意味で。

他の方も仰ってるように、タランティーノ感が強め。
日本らし
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

原作を知らないまま観た前作。
さほど印象に残らなかったのに、その後なんとなくアニメを見出してみて…

実写版のクオリティの高さに、後から衝撃を覚えた作品。
(特に大沢たかおの王騎将軍は唯一無二)

>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

「堕ろす」という選択ができるにも関わらず、「産む」という決断をするのは、女性のエゴだと、ずっと思ってた。

なので正直、中盤までは感情移入もできず、嫌悪の目でしか観れていなかった。

でも、あのありき
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

これは危険!
中毒性のある作品です!笑
最高すぎです!
トップガン•ハイに陥ります!!笑

もうね、こんなカッコいいもの観せられたら、感想の言葉も出てこない。


オープニングからカッコよすぎ!
テン
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.9

もうね、とにかく好き!
こういうの好き!笑

超豪華キャスト集結なのに、邦題のおふざけ感のバランスも絶妙。

3人の「ジーサンズ」のオーラが(当然だけど)半端ない!
こんな素敵な歳の取り方ができたら、
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

「光州事件」というものを知らずに観ました。

明るい笑顔のポスターと、序盤のコミカルな雰囲気からは想像できない世界に飲み込まれていく。

全く無知だったお陰で、光州入りした辺りからはキム運転手と同じよ
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

人は見たいようにしか見てくれない。


本屋大賞受賞のときに原作既読。
公開をめちゃくちゃ楽しみにしていた作品。
そして、期待以上の素晴らしさだった。

「推しシーン」がありすぎて何をどこから書けばい
>>続きを読む