そらさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

17歳の頃の自分を思い出す。


私も自分の名前が嫌いで、
全く関係のない呼び名で友達に呼んでもらってた。

"私を育てるのにかかる金額を教えて。
稼げるようになったらきっちり返すから"

こんな言葉
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.8

観終わった後に、
等身大の自分をちょっとだけ好きになれる。

こういう映画、好きだなあ。


空気が読めず空回りな発言ばかりで、
明るく見せてるけど内側は焦燥感でいっぱい。
大人になりきれてなくてちょ
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.2

2018年ロシアワールド杯と同時期にタイで起きた、水没した洞窟での少年サッカーチーム13人の救出劇。

当時私もテレビを見ながら少年たちの無事を祈っていたけれど、
詳細は知らなかった。


まさかこん
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.8

人は皆、
生まれた"家"に安らぎを築き、
無意識に縛られている。

特に女は、
嫁いだとしても籠から籠へ移っただけ。
また新しい"家"の縛りを受ける。



グサグサ刺さる台詞に溢れてた作品。


"
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

「失礼だな、純愛だよ」

はい、キュン死😂


配信始まったので、2度目の鑑賞。

乙骨くんが碇シンジとかぶって、
慣れるまでにイチイチ時間がかかる。
(↑褒めてる)


戦闘シーンのかっこよさに圧倒
>>続きを読む

母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。(2018年製作の映画)

3.3

実家のカレーが久しぶりに食べたくなった〜😂


"お母さん大好き"

大人になるにつれ、
この言葉はなんでこんなにも
言いにくい言葉に変わるんだろう。

子供の頃のまま、
純粋でストレートな言葉と行動
>>続きを読む

娼婦ベロニカ(1998年製作の映画)

3.8

"ベネチア1583年。
ヨーロッパ随一の富と退廃の都では
女性は男性の所有物だった"

そんな時代の身分違いの恋を描く。

ベロニカ役のキャサリン•マコーマックの美しさが半端ない😂



元高級娼婦だ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.7

昔めちゃくちゃハマった
「CUBE」に似てそうだなと思い、
ずっと気になっていた作品。

「CUBE」の数倍グロそうだったので、
なかなか勇気が出ませんでしたが、
覚悟を決めていざ鑑賞。


いや〜グ
>>続きを読む

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.0

じっとりと感じる湿度。

虫の声、茂る草木、実る果実。

ゆっくりとした時間の中での
丁寧な仕事ぶり。

少女ムイの汗ばんだ肌、
澄んだ瞳、パパイヤ、蟻。


匂いたつような映像がエキゾチックで綺麗。
>>続きを読む

MESSI/メッシ -頂点への軌跡-(2014年製作の映画)

-

アルゼンチン優勝おめでとう!!😂

トロフィーにキスするメッシ、泣けた〜!
ちょっとフライングしたのも、泣けた〜!

昨夜の感動の勢いのまま、
こちらのドキュメンタリーを。


リトルメッシ、
小さな
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.0

北朝鮮という国の恐ろしさを、
アニメで知る。

アニメとは思えないほどの
リアルな生々しさに眉をひそめっぱなしだった。


感想はただひとつ。

北朝鮮に生まれなくて良かった。


出生国は選べないか
>>続きを読む

燕 Yan(2020年製作の映画)

3.8

綺麗な色彩と光に酔いしれた86分。

この美しい映像に、
もっと浸っていたくなる。


「新聞記者」をはじめ、数多くの話題作で撮影監督を務めてきた今村圭佑さんの初監督作品。


兄だけを連れて故郷の台
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.2

こんなん絶対泣いちゃうやつ😂


同じ嚢胞性線維症という難病を抱えるステラとウィル。
互いに惹かれ合う2人だけど、接触感染のリスクがあるため、常に一定の距離(180センチ)を保つ必要があった。
触れ合
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

"中絶"は、
男が思っている以上に、
女を"空っぽ"にすると思う。



17歳での予期せぬ妊娠。
親の同意なしでも中絶できるニューヨークを目指して、従姉妹と共に旅をする。


悲しいとか辛いとかでは
>>続きを読む

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

3.9

"真実は全て美しい"


どんなに残酷な真実であっても、
そこには必ず美しさがあり、
それを見つけ表現するのが芸術家だということかな。

何が"真実"か分からない世の中で、
自分にとって確実に"真実"
>>続きを読む

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

3.0

ポップでキュートでノスタルジックな、
超ヘンテコワールド炸裂😂

アマプラのオススメに上がってたので
観てみました。


可愛くてオシャレな不思議映画。
全く理解は出来なかったけど、
映像としてはめち
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.8

あるよね〜、
嫌な出費が重なっちゃうこと🤣

いるよね〜、
家計に無頓着な旦那さん🤣


分かる部分がありすぎて、
思わず大きく頷いちゃう。


お酒のお供に、
ケラケラ笑いながらサクっと観るのにちょ
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.5

めっちゃ軽い気持ちで観たら
意外にも重い内容でびっくり。

でも重さを全く感じないのは、
肉子ちゃんのあの明るい性格のおかげ。

ツラいことがあっても、
前向きに笑っていられるって素敵。


優しくて
>>続きを読む

TAKING CHANCE/戦場のおくりびと(2009年製作の映画)

3.8

イラク戦争での戦没者の遺体を故郷まで帰す、という事実を基に描いたもの。

静かに、厳かな空気のまま流れる77分。


台詞は少なく、
粛々と進められる一連の作業を見つめているような感覚の作品。

その
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.8

"ただ生きてるだけじゃダメなんだ"

予告での桃李くんのこの台詞が妙に刺さってて、本編観たら更に深く刺さってきた😭


途中からずっと涙と鼻汁が止まらず、
ラストはマジでやばかったです😭



"山本
>>続きを読む

薬の神じゃない!(2018年製作の映画)

4.2

笑いたくて観たのに泣かされた😂

ティザービジュアルから、
ドタバタコメディかと思ったのに
まさかの超感動ストーリーだった😂

しかも実話を基にした話!

(偏見入って申し訳ですが)
あの中国でこんな
>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

3.9

学生の頃、
世界史の授業中に観せられたこの作品。

U-NEXTで見つけて
懐かしくなって再視聴。

だけどチョコパイのシーン以外は
完全に初見でした。笑

寝てたな、私😂


そしてソン•ガンホとイ
>>続きを読む

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

3.0

初っ端からマブリーのミシン姿に
癒されたーーー😂

ピンクの手袋も可愛すぎるーーー😂



以前ドラマ版を観ていて、
そちらがまあまあ面白かったので映画版も観てみましたが…。

うーん。
これ映画にす
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

自分の身にも起こり得るかもしれない
不安と混乱の世界。

ストーリーが進んでいるのか止まっているのか、戻っているのか。

理解しようとすればするほど、
更に混乱する。


これが、認知症なんだ。
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.6

母からの無償の愛。

それを受け取るのは
何も分からない生まれたばかりの子供で、
子供が成長していく過程で
それをどんな風に受け取り
愛情を形成していくのかは、
母にも分からない。


母の持つ偉大な
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

無性にチョコレートドーナツが食べたくなった。


ドーナツ喉に詰まらせながら、
チョコレートの甘さを噛み締めながら、
泣きたくなった。



同性愛者というだけで、
他の人には認められる権利が認めても
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.8

母を亡くしたアマンダと、
姉を亡くしたダヴィッド。

同じ喪失感の中、
悲しみと不安を共に支え合いながら乗り越えていく。

ふたりの絆が芽生えていく過程がとても優しくて、
心の傷が少しずつ癒えていくの
>>続きを読む

その手に触れるまで(2019年製作の映画)

3.8

イスラムの信仰にのめり込み、
偏った考えに囚われてしまった少年の行動を描く。


うーん。
正直言って感想を書くのがすごく難しい。

宗教や信仰に全くの無縁だからだろうか。

いや。
宗教や信仰に関わ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

"愛したはずの夫は全くの別人でした"


夫が別人として生きた謎を追う。

そんなミステリー作品かと思って観に行ったら、様々な側面があり想像以上に深い内容でした。


自分の力では変えることのできない
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ素敵な家族😭
そしてめちゃくちゃデキた彼女😂


家族の夢を叶えるために始まった
"コスプレ写真"。

思い出のたびに写真が増えるのでなく、
写真を撮るたびに思い出が増えていく。

その様
>>続きを読む

午後3時の女たち(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

たまたま目に止まり、
共感できそうな内容な気がしたので観てみました。


結果。

理解できなくはないけれど、
なんか違った。


主人公レイチェルが、
自分を満たすことにしか興味のない人に思えて、最
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

どんなに大喧嘩した後だったとしても、
"行ってきます"
"行ってらっしゃい"
は、ちゃんと言おう。
それが最後の言葉になるかもしれないから。


どんなに嫌な1日だったとしても、
"ただいま"
"おか
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.3

安定の面白さでした。
キャストも豪華で見応えあったし、
さんまさんの登場の仕方には笑えた!

でも個人的には一作目のほうが好み。

犯人の犯行手口が凝ってる割に、
動機が浅かったかなと思う。

前作の
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

パーフェクトじゃないのに、
パフェと呼ばれるスイーツ。

現在は日本でしか生産されていないのに、
ラ•フランス(フランスを代表するという意味)と呼ばれる果物。

それらは間違った表現なんだろうか。
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

大好きな作品で2度目の視聴。

レイチェル•マクアダムス演じるメアリーがめちゃくちゃ可愛くて大好き。

特に笑顔がね…
ほんっとに可愛いの!

彼女の表情を見てるだけで幸せな気分になれます😂

メアリ
>>続きを読む

心と体と(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コミュニケーションの苦手な女性マーリアと、片手が不自由な中年男性エンドレの恋を、幻想的に描いたラブストーリー…


かと思って観始めたら、
序盤から食肉工場での誤魔化しナシのリアルな映像。

血生臭さ
>>続きを読む